keyoflife1976

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:フィンランドサウナアウフ15分→ドライ9分→ドライ9分
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
近いのになぜか行ったことなかったシリーズ。

今日も今日とて早い時間からIN。かつて住んでいた練馬区。そういえば成人式はここ豊島園の今はなき遊園地で執り行われたんだっけな、懐かしいな。とか思いつつ駅を出るとまったく見覚えも記憶もなくてワロタ。

意外と降りる人が多くて、うぇーこの人数がみんな庭の湯を目指してるの?とウンザリしてたら、ほとんどの人はハリーポッター目的のご様子。まずはひと安心。

ということで、施設到着。シューズロッカーはめちゃくちゃ数があるけど2割はくらいしか埋まってない。そして受付にて本日はポンプ故障のため温泉が加水されてることを説明され、そのお詫びに、と冷えてないspriteをいただく。

入館時に水着と岩盤浴利用を聞かれる。庭の湯といえばバーデゾーンがウリなので当然水着はレンタルする。そして館内の掲示を見ると毎週金曜日はゲストアウフグースに力を入れているみたい。

浴室に入ると加水されてるとはいえ天然温泉があり、炭酸泉があり、露天風呂があり、とお風呂は豊富。洗体して温泉に入っていると館内放送が。アウフの呼び込みだ。

いそいそと水着を着てバーデゾーンへ。なんか女性と水着姿で同じところにいるだけで恥ずかしい、30年目の思春期ワイ。屋内プールを抜けた外にあるサウナ小屋へ入室。水着姿のご婦人方をチラ見しながら室内を確認。HARVIAのタワーが5台、あれ?ドラゴンロウリュかな?とか考えてたらスタッフ氏登場。

今日のアロマはマウンテンハーブ、山の草花の香りということで自然味溢れる雰囲気に。5台のタワーに順番にロウリュしつつ、扇ぎ始める。御同志は10人くらいなのでかなり室内には余裕がある。地元の高齢ご婦人方は無理せず下段に陣取る。もともと80℃ほどの室内なのでたっぷりロウリュしてもちょうど良い熱さ程度で心地良い。2セット完走、もう少し残って楽しみたかったけど何故か退室を促される(笑)

水風呂はバーデゾーンに戻って入らなくてはならないけどそれほどめんどくささはなし。キンキンではないものの深さたっぷりでよく冷える。

そして時間帯の問題なのか、地元の高齢ご婦人方だけでなく、シニアカップルが多いことに気付く。そしてなんか微妙にイチャイチャしている。仲の良い夫婦という見方もあれば、なんとなくそういう関係
でも無いようにも見え…

といったことが気になってしまい、メインのサウナのほうの記憶が曖昧だけど、『大人の湯処』の看板に偽り無し、という印象です。

keyoflife1976さんの豊島園 庭の湯のサ活写真
keyoflife1976さんの豊島園 庭の湯のサ活写真
keyoflife1976さんの豊島園 庭の湯のサ活写真

枝豆と赤兎馬ソーダ割

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
0
209

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!