ウェルビー福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
サウナ:森サウナ10分→からふろ11分
水風呂:弱1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
こういうのを蛇足というのだろうか。
九州レジェンド施設ツアー延長戦、もちろんここもレギュラーポジションなのだけど、博多はフラッと行きやすいので見送っていたが、勢いで。
本日3回目のパンツ脱ぎ。いい加減身体の乾燥が気になりはじめて、性産業に従事されているかたがたのご苦労がほんの少しだけわかる。さっき風呂に入ってからトイレすらしてないけど、なんとなく洗体してしまう悲しき日本人。
まずはウェルビーといえば森のサウナから。なぜかここにサウナ番みたいなひとがいて、3分に1回ロウリュしてる。おかげでとてもよい湿度に。
ただし、熱を帯びやすい身体になってしまっているので、早々にギブアップです。皆さんが見てる中で水浴びをして、これ地味に恥ずかしいのな、そのままサ室内の水風呂へドボーンです。うん、5℃とか気の狂った水風呂じゃなくてこっちがいい。ぜったいにフィンランドとかでアヴァントとか無理な自信がある。
さて、続いては名物からふろをターゲットに。お、ちょうどよく人が出てきましたよ、さぁ、お邪魔しますよー…!!もうひとり中にいるやないかい!一人用ちゃうんかい!!と大声で突っ込みたくなったけど、グッと堪えて外で待つ…5分ほどしてやっと出てきた…
いよいよ入室ですよ。畳張り風で天井低くて、これ先日の馬喰横山のOOOの元ネタか。心地よく熱くてダランとできて最高です。もうさすがに一日でサウナ施設三軒ハシゴの疲労が蓄積されてきたので2セットでフィニッシュ。からふろキーホルダーを購入して天神でメシ食って帰京の途につくのです。
歩いた距離 1.8km
男
九州の名店ほぼ、コンプリートですね笑 凄いペース!!旅した気持ちになります!!
九州遠征(出張?)お疲れ様です。一気に読ませていただきました!いずれイキタイ、未訪の施設がズラリ。これ結構な移動距離と見ましたが😏また、東京でサ活やっている者にはニヤリとする例えばかり!これは興味をそそられますね〜
熊本出張になった瞬間に計画しましたね笑東京と同じ感覚で『次の電車でいいや』とか考えると次の電車が平気で一時間後だったりして、仕事の遅れをサウナ入浴時間で短縮するという苦渋の決断もありました。どの施設も良かったですが、嗜好が似てるささ湯さんにはサウナサンが猛烈にオススメです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら