カプセルイン ミナミ 立川店
カプセルホテル - 東京都 東京都立川市
カプセルホテル - 東京都 東京都立川市
サウナ:13分→9分→8分
水風呂:1分 × 3
休憩:最後に4分
合計:3セット
一言:
匂いの記憶
チェーンのサウナ施設といえば、王様とかCOCOFUROとか湯楽とかウェルビーとかいろいろありますが、最近私のなかではミナミグループの制覇に燃えておるわけです。
そしてその悲願達成のためには最も遠隔地であるここ、立川を攻め落とすことが必要であり、一番の難所であるわけです。
が、ふと眺めたTwitterで、立川の映画館で『超時空要塞マクロス劇場版
愛おぼえていますか』を極音上映中、しかも今日まで、という情報をキャッチ。もうオタクオジサン殺しのこのコンテンツを逃すわけにはいかぬ、とはるばる立川にやって参りました。
今日はすまぬ、サウナはついでだ。ということで新しく出来たショートコース60分1,320円で入泉です。まずなによりお伝えしたいのは、ショートコース用のロッカーはメチャクチャに小さい、ということ。下手したら脱衣棚と同じくらいのサイズだし、一番下の段はほぼ届かない。
浴室に入るとコンパクト。ボディタオルやアメニティはミナミグループ共通のお馴染みのもの。時間もないので急いでお清めの後にサ室IN。
3段のスタジアム、12人くらい入るかな。熱源は対流式。うむ、ミナミ共通のカラカラストロングスタイル。だけどまだ身体が冷えてるのでなかなか発汗せず。しっかり音量のテレビがあるのもおんなじ。
そんなこんなで水風呂へ。ミナミで一番狭い。二人でいっぱい。ちゃんと冷たいけどサ室との落差があって気持ち良い。
そして、ミナミ共通の青色タオル。うん。これが湿るといつもの饐えた匂いが。平たく言うと生乾き臭。だがこれぞミナミ!という感じで落ち着く。そういえば六本木も同じ匂いだった。
時間もないのでシーソーで3セット。最後に浴室内のイスで身体を乾かす。窓全開で向かいのビルから丸見え。だがそれもミナミっぽい。
脱衣場にフラットシートがあって休憩できるみたいだけど、六本木と同じく抜け毛地獄なのでパス。そんなところもおんなじ。
だけど西東京エリアは銭湯サウナ以外になかなか施設がないので、そこそこ盛況でした。
歩いた距離 0.6km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら