サウナ:下段12分→中段10分→中段10分
水風呂:30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
2日連続午前中から来てもうた。11時ちょい前、仕事してから入ろっと、と思い受付すると、お姉さんから『あのー11時まで…』と。あー、(はいはい浴室清掃ですよね)大丈夫ですよーと答えたところ、『すみませんエレベーター点検中なので階段で上がってください』とのこと。

ということで階段で4階へ。ここ、壁際にはいくつかコンセントがあるので拝借してしばし仕事。すると身体がだいぶ冷えてくる。ほどよいところで切り上げて6階へ。

ふむ、今日もそこそこご同志がいらっしゃる。
サ室も下段しか空いてないのでそこで文字通りウォーミングアップから。

そして例の焚き火映像、途切れる箇所をたまたま発見することができた。いったん暗転してまたすぐ再開する焚き火映像。

昨日も改めて感じたけど、温度のわりにはほんとに過ごしやすい。そしてよい発汗。水風呂も12〜13℃、今日はラッコちゃんスタイルで乗り切る。

そして今日は簾越しに入る風が昨日にもまして心地良い。

はぁー最高。
プレジがなき今、ほんとにおじさんがリラックスできるところ、なかなかないけど、やっぱここかなぁ。相変わらず価格破壊気味なので無駄に8時間コースで入館してさらに飲食で応援。

歩いた距離 0.2km

keyoflife1976さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

チャーハン

これか燻製カレー注文しがち

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!