大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
《サウナ活動も満願!何もないのに全てある、素晴らしきサウナ施設で大いに整う》
・1月下旬から始めた「西国三十三箇所巡り」も残すところ、33番ラストの華厳寺のみ。東京からも大阪からも距離がある岐阜の寺院訪問に絡めて、「土曜の夜はオールナイト」な大垣サウナに初遠征。
・サウナ界の有名人の支配人に優しい接客を受け、18時30分に入店。結局は1700円の入湯料金で翌朝7時30分までを過ごす。
◎:110℃の昭和ストロングサウナは「北欧」のようなパンチ力のある暑さ。サウナ客も、昭和な常連さんが多いようで、サウナブームと一定の距離があって良い。
◎:地下水掛け流しの水風呂は広く、深く、柔らかく、新鮮。身体に染み渡る素晴らしい施設。
◎:まるでスナックのようなカウンターで食べるサウナ飯は、大変美味しい。
▲:トトノイスペース、もう少し欲しいかな。
サウナ:12分 × 9
水風呂:1.5分 × 9
休憩:5分 × 9
合計:9セット
特別な装置は何もないけど、サウナの全てがここにある。早朝の時間帯に、支配人が楽しそうに常連さんとお話しされているのを見て、このままの状態で残って欲しいと思わざるをえない、昭和遺産サウナでした。また、来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら