多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
6/15訪問分
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:
久しぶりの森乃彩。
ピーカンに晴れっ晴れでクソ暑い中、南多摩尾根幹線道路をパーっと流して到着したのです。
昼前といういつもより早く一番暑い時間帯からサ活を始めたわけですが、あっついんすよね。諸々。サウナ10分もキツイやつ。
なので、最近巷で噂の水通しとやらを試してみた。これは良い。
今後、夏は「水風呂→サウナ→水風呂→外気浴」のパターンでいこう。
あと、森乃彩での特別メニューも考えてみた。
オートロウリュが20分間隔だし、毎回味わいたいなって。
なので、1セットを短めにして毎度爆風体感、を複数回しよう!と思い。
「6分〜8分サウナ→水風呂1分→外気浴5分」とかにすると、オートロウリュ2、3分前からサウナにINして、風を毎度浴びることができるね!って。
・・・序盤はホントよかったんですよ。
後半に3セットしようと思って、1、2回は風を浴びてあっちいあっちい言ってたんですよね。
3セット目のオートロウリュの最中にうぁっちぃ!!ってなってブロウ前に退散しました。
ここのオートロウリュはただでさえキツいのに、たまにガッと来る時あるのよね。参戦人数の違いかしら。
ということで、
「サウナ2セット→ごはん→ダラダラ→サウナ3セット」
で6時間くらい居たかな。
ここの麺類はとても美味しいのよ。ラーメン好きの社員さんが居るって前書いてあった気がするけど、マジナイス。
2Fのとこで売ってるシェイクも、今は濃厚系なソフトクリームを使ってるっぽいのですごいミルキー。そういうのが好きな人はお勧め。
お風呂は良い。ご飯も美味しい。リクライニングとか薄暗い座敷があってダラダラも最高。征く道は幹線道路だから爽快。
文句は無い良いとこよ。
これ以上良くなって人が増えてほしくないというジレンマウゴゴゴゴ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら