2022.10.01 登録

  • サウナ歴 4年 5ヶ月
  • ホーム 稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
  • 好きなサウナ サウナ室:ほどほどに熱い(90から95℃) 水風呂:10から18℃
  • プロフィール サ活に目覚めて2年ほど。 ホームは見つけたけど、まだ"ととのい"の境地には達していない。 そんな位階のモノです。 主にスーパー銭湯系のサウナしか行かず、趣味はサウナにリクライニングでダラダラすること&施設内の食事施設でかき氷的なものを食べることだよ! 最高心拍数に達したのは現行の季乃彩のドライサウナで、165だったよ!!気を付けようね!!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぼん

2025.11.06

16回目の訪問

11/1訪問分
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
今年も誕生月が来た。ため、また来訪。
会員だから1000円くらい安くなるのよね。

久しぶりに来たけど、やっぱりサウナがカラッカラで気持ちが良い。
最上段で窓枠に首乗っけてボーッとするのが最高なんだよねぇ。

いつのまにか外気浴スペースがインフィニティ満載になってて、それもまた良い。
ちょっと目を離した隙に、私好みの良いサウナ設備を増やしておるわ・・・。

やっぱりネックはお値段なんだよね。
朝からずっとダラダラできるから割安ではあるんだけどね・・・。

とりあえず今月は毎週堪能させてもらうとしよう。

モリモリ定食、だったかな

大きめの唐揚げが5,6個入ってて美味しい。ご飯は何もかかってないけどワシワシ食べられるので良い。

続きを読む
20

ぼん

2025.10.31

6回目の訪問

10/25訪問分
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今回もショートで訪問。
色々時間感覚掴めてきたわ。

安定の
浴槽サウナ1回、天空サウナ2回
の3セットだったわけだけど、ホント良いよねここ。
天空サウナの開放感とインフィニティチェアがたまらん。

ロウリュしてくれるボーイが居たからやってもらったけど(自分でやれ)
2杯で焼けるように熱いよね。
コレは狭くてストーブが近いから・・・かな。

今まで何回かショートしてみたけど、3セット1サイクルの私のプランだとちょうど良いかもしれないね。90分。

しかしねー、やっぱりゆっくりしたい考えもあるので、次はノーマルプランにしようかね。(毎回言ってる)

続きを読む
9

ぼん

2025.10.18

14回目の訪問

サウナ:5〜6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:
ウォッチを含むサウナグッズを忘れてきてしまったサ活。
逆に時間を意識せずに楽しめたような気もする。
どちらにせよ、とても気持ちよかったのであります。

いつもの事だが、休憩スペースがアレなのでさっさと退散したのです。
こういう簡易利用?も良いよなぁ。

続きを読む
11

ぼん

2025.10.14

5回目の訪問

10/11訪問分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
三連休1日目。
お家でダラダラゲームをしつつ、サウナ行きたいなーとゴロゴロしてたら良い時間に。
一念発起して起き上がり、京王線に乗ったのであります。
(こういう時に一念発起って使わないよね)

20時30分入館でショートステイ。
洗い場で身を清めてお風呂で暖まり、そのまま1セット。
その後階段上がって天空サウナで2セット行いました。

気温が低めでちょうど良くてね。
抜群に気持ちよかったわ。
露天な水風呂、外気浴の天空サウナも良いけど、通常サウナの「湿度高めの体感温度高いアツアツサウナ」も良いよね!

と、堪能したところで時間切れ。あと1セットくらいできたかもだけど、余裕をもって退館。

駅近だしショートステイは比較的安めだし、パッと行ってサッと帰るには良い施設だなと。
次は一日のんびりしようかなぁ。

びっくりドンキー 府中けやき通り店

ポテサラバケットディッシュ(ガリバー)

減量できてたのでご褒美ガリバー。予想以上に重かったけど、すンごいうまい。チーズ!イモ!肉!!!

続きを読む
22

ぼん

2025.10.07

13回目の訪問

10/4訪問分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サクッとサウナを堪能したくなったら、やっぱりココですね。
駅近だから小雨でも行きやすい。

サウナは長時間入れるくらいの温度湿度でグー。
水風呂はぬる掛け湯が無いのが不便だけど、サウナの側にあるから動線も良い。
最近は椅子がUPDATEされたから外気浴もバッチリ。
サイコー。

休むところが座敷1つだけってのが難点だよね!(いつも言ってる)


なので、今回みたいに「1サイクルサクッとやりたい」時とか「時間が無いし天候悪いけどサウナ行きたい」時とかはすごい良い。
また行こ。

続きを読む
26

ぼん

2025.09.30

39回目の訪問

9/27訪問分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりのホーム。
夕方にちょろーっとお邪魔したわけであります。

土曜の7,8時だったけど、まぁ人が多いわねぇ。駅近だからしょうがないけどさ。
とはいえ、日曜ほどの混み具合ではなかったので、サウナも外気浴も楽しめました。
3段目(入口上り下りしない段)が長く蒸される良いポジションだよね。ここは。

で。
上がった後にお腹が空いたのでご飯食べようかと思ったんだけど、これまた人が多い・・・。全然あかない。
ので、2Fの茶屋でクレミアを食べ。クレミアすごいよお高いけど。美味しい。濃厚で良い。試すべき。

クレミア食べてダラダラして満足したため、そのまま帰宅。
気負わずサラッと行って満足したら帰る。良い施設である。

そういえば、ホーム扱いしているけどようやくポイントが「交換できるモノの最大ポイント」分貯まるんだよね。
・・・ケトルかぁ・・・。他のチケットにしようかなぁ。。

続きを読む
17

ぼん

2025.09.22

14回目の訪問

9/20訪問分
サウナ:6分 × 6
水風呂:シングルドボン × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
花火大会を目当てに。

久しぶりに来たけど、今回は大きな変化はなかったかな。
サウナの湿度が高くて体感温度がキツかったくらい。
とても気持ちよかったけども。

3セットやった後はリクライニングでグースカ。
で、露天行って花火ですわ。
後ろに気をつけて首まで浸かって花見風呂したから、結構茹ってしまったのです。気持ちよかったけども(2回目)

その後少し休んでサウナ3セットやって上がりました。

ここはお高いけど、毎回の満足度が高い。
月一だけどまた来よう。

アジフライ定食

ソースとタルタル付いてきてる。美味しい。卓上には醤油もあるから3味楽しめる。アジフライに醤油はアリ。

続きを読む
13

ぼん

2025.09.14

14回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:
今日の森乃彩はハズレ(当社比)だったわ。
三連休中日の夕方に行ったのが悪かったんだろうけどもね。

サウナはギュウギュウ詰めで、出入りも多いからロウリュが堪能できず。
4,5セット目は遅めの時間だったから中々良かったけど、汗を降らせる方がおったりな。

整い場の木製デッキはプラのデッキチェアみたいなのが並んでたけど、コレはコレで良かった。

しかしね、ドタバタ絶叫キッズやら大声で騒ぐ学生やらが多くてなー。
リニューアルしたレストランも全然空かなくて。
結局腹ペコで退館なのです。(低評価の理由は大体コレ)

やっぱり森乃彩は昼行って夕方帰るのが至高だな・・・。

続きを読む
12

ぼん

2025.09.08

4回目の訪問

9/7訪問分
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
ショートプランなるものを初めて使用してみたわけです。
いつものセッションだと1サイクルが90分ギリギリだなぁと思いつつ。

まずは身を清めてお風呂に入りまったりしつつ。
鬼滅コラボでお風呂が紫でしたわ。「しのぶ&カナヲの湯」とか書いてあったかな。

んでサウナにGO。
ノーマルのサウナは結構熱い。やや蒸し上がりつつ1セット終わり。

そこから天空サウナの方に移動しまして。
こちらのサウナはちょうどいいやつ。瞑想サウナ系・・・なのかな。
ロウリュがあるとグっとくるけど、普通は90度いかないやつかな。

天空サウナは壺水風呂と屋上インフィニティチェアが最高なんすよ。
3セット目はちょっと長めのインフィニティでしたわ。


結局、全部で大体80分くらいだったかな。
もうちょっとイニシャルの身を清め&お風呂タイムを短くして4セットイケるかなぁと思ったりするが・・・。
日曜だったからかすごい混んでたんだよね。初めて11Fのロッカーに案内されるくらいに。
鬼滅コラボの影響もあるのかしら・・・。

受け付けに人が並んでて、行列待ちで90分過ぎたらどうなるんだろ・・・と思ったりするわけ。
5分くらいは大目に見てもらいたいものである。

とはいえ・・・そういえばチケット貰ったわ。ショートプラン30分延長チケット。
何それ最高なんだが。それにしよう。

続きを読む
24

ぼん

2025.08.25

38回目の訪問

8/24訪問
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
帰省後の初関東サウナはホームなここ。
ホームとか言ってるけど久しぶりにきたわ。

暑くて暑くてとてもダルダルだったので、日曜サウナで昼からササっと行ったのです。
暑いのにサウナに行く、は矛盾してるって?よくわかんないですねぇ。

日曜の午後は人が多いね。駐車場は満車で露天も満員。
外気浴のスペースは地べたよ。それでも良いけど。
行くなら土曜だねー。

ということで、サウナ3セット後にリクライニングでダラダラして堪能しましたとさ。

続きを読む
26

ぼん

2025.08.17

5回目の訪問

8/14訪問分
サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
帰省したので半年ぶりに訪問。
ここはホント良い。お安いし湯は良いしサウナも気持ちが良い。
休憩スペースな座敷でゴロゴロするのはとても良い。

と言うことで、
3セット→ゴロゴロ→3セット
で4時間くらいだったかしらね。

次帰省した時も通おうっと。

続きを読む
14

ぼん

2025.08.14

2回目の訪問

ONSEN&SAUNA YUKULU

[ 長崎県 ]

8/12訪問分
サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
長崎に帰省したので、半年ほどぶりに訪問。
前回より堪能できた気がする。

サウナも暗め暑めで良い感じであった。冬にまた来たい感じのやつ。

休憩スペースが広くて自由な感じだったのでダラダラしておったわ。
お盆だから人が多くて少し騒がしかったけどね!

サウナ3セット→ダラダラ→サウナ3セット
で7時間ほど。存分に堪能できました。

年末は帰省できないと思うし、次来るのは1年後かなー。

長崎スタジアムシティ

黒酢のチキン南蛮(たかもとや)

カリカリなチキンに黒酢とタルタル。これは約束された美味さ

続きを読む
20

ぼん

2025.08.03

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ここも久しぶりの訪問。
ちょうど良いサウナ温度で夏も8分茹ることができる。良い。

ちょっとダラダラしすぎたので4-6セット目は無し。
次はちゃんと時間の余裕作ってから来よう。

生姜焼き定食

やはりここの生姜焼きは格別である。とても美味い。

続きを読む
9

ぼん

2025.07.31

5回目の訪問

7/27訪問分
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりに訪問しました。
人、多いね。外気浴スペースは大渋滞よ。

サウナもオートロウリュやるようになったらしく、結構湿度は高めで体感温度が高めになってましたわ。
水風呂は気持ちいい。
ここはなかなか動線いいんだよね。
掛け湯が近くにあるから被って水風呂行ける。良い。
だから、みんなもそのまま水風呂行くのはやめようね!

ここは休憩スペース無いけど、岩盤浴料金払えばリクライニング使える。
静かでとても良い。が、良過ぎて寝過ぎてしもうたわ。
そのため、3セットで上がってしまいましたわ。
今度は土曜の朝から、かな。

ローカルインディア 仙川店

バターチキンカレーとチーズナン

ここのチーズナンは端がサクサク中はモチモチチーズいっぱい。コレでプレーンナンおかわりできて1200円

続きを読む
9

ぼん

2025.07.25

10回目の訪問

2025/7/20訪問分
サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット

一言:
かなり久しぶりに来店。
とはいえほぼ変わりは無く。

温泉は気持ちよかったし、サウナはちょうどいい温度。
外気浴だけね、人が多すぎて中々椅子等が空かなかったけど。
夏はこれくらいの温度湿度のサウナが良いね!

が、忘れてたわ。
ここすごい人多いんだよね。KIDSも。
ドタバタ走るしキャーキャー騒ぐし、、、
父親がスマホに夢中で、椅子から子供が落ちてギャン泣きしてるのを見たし、それでもまだスマホに夢中な父親も見た。

そういう点では、ちょっとまた足が遠のきそうな感じがするわ。もったいない。
やっぱり3連休の中日だったからかなぁ・・・。


しかし、ホントにちょうどいいサウナなので、夏のうちはもうちょっと通うかも知らん。

続きを読む
13

ぼん

2025.07.20

12回目の訪問

7/13訪問分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
日曜は、利用客が多い。学習しました。
特にここは立地も良いしクオリティも高いしね。

人多すぎて外気浴が椅子使えなかったりしたけど、このレベルの多さは初めてだった気がする。
最近は暑くてサウナの利用時間も少なくなってきてるけど、ここのサウナは温度がちょうど良く、長めに入れて良い。

今回は座敷でゴロゴロしすぎて3セットしかしなかったけど、またダラダラしに行こう。

ナマステキッチン

チーズナンとバターチキンカレー

とても美味い。チーズの配置がまちまちだけど、トロットロ。通常ナンのおかわりは無料で、それも美味い。

続きを読む
27

ぼん

2025.07.12

13回目の訪問

7/6訪問分
サウナ:5分 × 6
水風呂:30秒 × 6、シングルトボン × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット

一言:
月一の花景の湯訪問。
やっぱりここは全体的に満足度が高い。

この季節だからサウナはあんまり耐えきれず、水風呂多めのセッティング。
だけどとても気持ち良いのでよし。

めちゃ人多くてリクライニングが空きにくかったけど、空いたら空いたで3時間ほどグッスリでしたわ。

3セット→ごはん→リクライニングで寝→3セット
をやった6時間。
すンごい癒されましたわ。

冷やし中華

ゴマだれ系。うまし。添付の具のあるラー油?をかけるとよりうまいが辛い!

続きを読む
13

ぼん

2025.07.02

3回目の訪問

6/29訪問分
サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット

一言:
某ガンダムとのコラボもやってたし、久しぶりに訪問したのです。
そしたら、天空サウナとやらが出来てたのね。
脱衣所(男)から直接行ける屋上のサウナ・・・みたいだった。

まあ、よくわからんかったのでとりあえず普通にキメてみたわけです。
久しぶりだったけど、泉質がとても良い。気持ちようござった。
サウナも温度低めだと思うんだけど、湿度が結構高め?で長居ができないタイプだった。
結構そういうのも好きだから満足でしたわ。

で、2セットした後に天空サウナの方に行ってみまして。
すごいね。アレ全部新造でしょ?
新しい狭めのサウナは手動でロウリュができるやつ。
かなりグッッッ!とくる。気持ちが良い。

水風呂も壺風呂形式だったので独り占めして浸れるタイプ。
潜ってもよろしいらしい。お腹がつっかえて潜れないけどね。

外気浴は屋上の風が結構吹くとこで、全部インフィニティチェア。良い。とても良い。

大変満足してコラボメニューを食べ、8Fの洞穴風の暗所でぐだぐだゴロゴロしておりました。
(ドタドタ歩いて走って騒ぐのはやめてほしいね)

満喫した後は、またサウナを3セットして終了。


天空サウナはとても良いけど、身体を清める所がないんだよね。
なので、11Fでお風呂堪能してから12Fに上がって屋上サウナ。が1番の楽しみ方かなと思いました。
次はテントサウナも試してみたいなぁ。


天空サウナは良いけど少し民度が低いね。
騒ぐのはそうだし、サウナマットを水風呂とか椅子付近に放置したままだったり。
施設の利用料がお高めだから大丈夫かと思ったけど、そうでもないね。曜日にもよるかもしれないけど。

みどりのおじさんオムライス

某ガンダムのコラボメニュー。ソースがエメラルドグリーン。正気か?美味しかった。

続きを読む
16

ぼん

2025.06.28

37回目の訪問

6/21訪問分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりのホームだったわけだけど、やたら人が多い。
外気浴スペースはもう満員。曜日とタイミングは考えもんだねぇ。

それはそれとして、強烈なロウリュも2回くらってドロドロになりましたわ。
んで3セットしたあとリクライニングで爆睡しちゃって。
遅くなったからそのまま帰ったんだよね。
それだけリラックスできてた・・・ってこと?

やたら人が多いことだけがネックだった。でも良いとこ。
あとは、キャッシュレス対応して欲しいなぁと思うのよね。

続きを読む
16

ぼん

2025.06.21

11回目の訪問

6/14訪問分
サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット

一言:
雨が降っており、かつ髪を切りたかったため訪問。

ここのサウナはちょうど良いんだよね。
だから気温が高くなっても8分余裕でダラダラできる。
水風呂もちょうど良いし、外気浴用の椅子も豪華になったの。オットマンもついてる。
文句なしですわ。駅も近いしあんまり非常識な客もまあ居ないし。

いつも文句言ってる休憩スペースも、なんか慣れてきた。
頻度、高くなりそうだわ。

続きを読む
17