サウナホリッカー

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

【京都・大阪サ旅2024夏③】
朝5時起床。
そうだ、あサ活しよう。
ルーマプラザを出て、鴨川沿いを渡り徒歩20分。

やって来ましたよ、サウナの梅湯。

良い香りに包まれた約110℃のドライサウナ
水質抜群の気持ち良い冷たさの深目な水風呂
何より銭湯全体のレトロの雰囲気の良さ!

今日は開店同時にサ室が混みあっていたため、人の出入りが多く、出入りがある度足元の熱が逃げてしまい、脚が冷えて頭だけ熱い状態に💦

そのため、4セット目は、熱めの風呂で下半身を温めた後にサウナに入る、というセットを組んだ。
このセットが一番ととのった😆

まんずあずましい銭湯サウナでした!

夜のネオン見るために、また行きます!!

1st:サ8分→水1分→サ12分→水1分→休10分
2nd:サ10分→水1分→休10分
3rd:サ8分→水1分→休8分→風呂5分→休5分
4th:風呂5分→サ10分→水1分→休10分

サウナホリッカーさんのサウナの梅湯のサ活写真
サウナホリッカーさんのサウナの梅湯のサ活写真

すだちサイダー

あサ活上がりの水分補給。 今年も、ガラスびん飲料の夏がやってきた!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!