サウナホリッカー

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

1st:サ12分→水1分→外5分→露天風呂3分
2nd:サ15分→水1分→外7分→露天風呂3分
3rd:サ15分→水1分→外7分→露天風呂3分
4th:サ15分→水1分→外7分→檜風呂5分
(ランチ休憩)
5th:サ8分→水1分→外3分→露天風呂3分
6th:サ10分→水1分→外3分→檜風呂3分

【北海道サ旅④】

札幌から鉄道で岩見沢へ、岩見沢駅からコミュニティバスでやってきましたよ。
ログホテル ザ メープルロッジ!

銀世界の中に立派なログハウス😆
立派なログハウスとお洒落なロゴマークの看板を前に興奮してしまいました😌

大浴場は洗い場6つとコンパクトながらも窮屈さは感じず、内風呂は2つあって、サウナ無しでも楽しめそう。

露天スペースにサウナ・水風呂・露天風呂・ととのい椅子が集約されており、他のサウナーの投稿を思い出し「確かに導線は完璧だな、ココは」と思いました!

サ室は室温70℃台でMAX80℃いくくらい。
高めの湿度がキープされつつ息苦しくなく、この時期ならではの雪を見ながら蒸されるのが高ポイント。温度が高くないためじっくり長く蒸されるのが、ここの適切な過ごし方かなと。

水風呂は、冷鉱泉かけ流しとあって水質が抜群によく、冷えに冷えてて気持ちよすぎぃ!

休憩は雪のちらつくな中で露天スペースの椅子で。5分ぐらい経つとたちまち足先が冷えてしんどくなったので、足先を温めるため露天風呂で半身浴。これまた気持ちいい!

ランチを間に挟んで6セットこなしてしまいました😆
メープルロッジのランチ、美味しく頂けて大満足☺️
札幌からほど近くて、銀世界の中でサウナと温泉を楽しめるならメープルロッジですね!

今度は夏の時期に行きたくなりました😁

○気になったこと
11時台は常連らしきサウナーで混雑してました。その方たちは、5分に1回ペースでロウリュ4回&ストーブの縁にもロウリュというルール無視した行為を慣れた手つきでやってました。岩見沢市民に対し割引をしてくれるメープルロッジさん、彼らが岩見沢市民だとしても割引するんでしょうか…?

サウナホリッカーさんのログホテル  ザ  メープルロッジのサ活写真
サウナホリッカーさんのログホテル  ザ  メープルロッジのサ活写真

牡蠣の濃厚クリームドリア

アツアツで濃厚!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.12.29 20:55
1
サウナホリッカー サウナホリッカーさんに37ギフトントゥ

岩見沢市民ではありませんが、見慣れた光景です笑 かなり地元の憩い場色が強いです。昔はタンクじゃなく、お風呂の桶がサ室にあって水がためられてました。
2023.12.29 21:19
0
たらちねさんのコメントに返信

トントゥありがとうございます😌 地元から愛されてる温浴施設、素敵ですね。 ただ、ロウリュ無双してストーブ壊したらどうするんだろ…?、と冷や汗なのかサウナの汗なのかわからない汗が出ました笑
2023.12.29 21:28
0

わたしは今日の夕方久しぶりに行きましたが、悪い音なってましたね笑 白銀荘の方が洗練された人になる印象です。
2023.12.29 22:44
0
たらちねさんのコメントに返信

悪い音。ロウリュ無双受けたサウナストーブ、何回か鳴ってました。休館日あればその時にメンテしてほしいです。施設がいいだけに。
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!