2022.09.29 登録
男
女
[ 東京都 ]
今回【店内撮影可・SNS等投稿可】と確認済
TOTONOW NEPPA Ladiesに参加
最初から最後まで生姜づくしですごかった。
味噌汁がうまい。
タイミングあったら、また行きたい
瞑想室あるのもすごいよな
※更衣室スペースがあまりない
男
女
女
女
[ 東京都 ]
所用で新規開拓も兼ね立ち寄り
ランナーではないので、サウナ1hで入る。
この辺りのエリアランナー向けにブランディングしてるんだぁと思う
※フェイスタオルが1枚つく
浴室少なめ。ただ深さがあるためよい。
【注意】浴槽の高さがあるため足元本当に注意
外気浴なしだけど、脱衣エリアで扇風機にあたれたり、浴室内で座れるエリアが確保されていていい。
サウナはしっとりした熱さで良かった。水風呂はやっぱり水動いてない方が好きかもと再認識
全体的に綺麗
ラウンジ?1階で飲み物が飲めるエリアがあるのが今時だなと思う。(おしゃれな感じ)あと、ここのキャラ?かわいい
女
[ 東京都 ]
好きなタレントさんが、メディアでずっと話されているのを聴いていて、(行きたいなぁ)と思ったため、ついに近くで予定があったためやっといく!やった!
好きなタレントさんは、リニューアル前と後について、よく話をされていたため、(ここが熱すぎて入れない湯があるところ…)と門構えを見て思う
最近、シャンプーが常備されてないとこに行く機会が多かったため、あるだけで嬉しくなる(イタズラする人がいないにこしたことはないよね…)
リニューアルされてることもあるため、全部綺麗で、お風呂の種類が多い。炭酸泉があるのがいい。炭酸泉大好き。
水風呂が小さめでジャグジー?があるタイプ。このタイプはじめて見た。サウナ室は小さめだけど、しっかり熱くてよい。あと、水風呂がキンキンでジャグジーがあるからか脳みそにめちゃくちゃクる凄い。水風呂が軽く囲ってあるからか、蒸気?冷気?が水面から見える。これもはじめてみた。
出る時間近くになると混雑していて、人気なんだなと思う。(外に待機列できてる)
あと、サウナバンドの紙が厚手(撥水性が強い)でカラフルで、すごいかわいいなぁと思っていたら、それを使ってグッズを販売されてるのが今時だなぁと思う。
ロゴになってる鯉が今どこにいるか知りたい…リニューアル前にいたのは、記事とかで分かるのだけど
女
[ 京都府 ]
所用で京都に来て、一日中歩き回った結果汗だくで(これは無理だ)と思い急遽立ち寄る
SNSで何度か門構えだけは、見ていたため、現地に着いて知ってるとこだ!とテンションが上がる
※paypayあり
さっと中に入ると脱衣エリアと出入り口の距離が近くて驚く。
※シャンプーなど備え付けなし
全体にタイルが貼られていてレトロでかわいい。
ライオンが水を出してるタイプの水風呂大好き。
時間帯もあったのか、サウナが貸切状態でゆっくりと体をほぐしながら入れて良かった!(大きな窓がついていて脱衣所からもサ室からも外と中が見える)
※サウナマットあり
ととのいエリアがなくても、隅で息をついたりできる
夏場のサウナは、気持ちよく水風船に入れるからよい
また機会があれば行きたい
女
[ 滋賀県 ]
京都に行く予定があったため、念願の都湯へ!
サイトの説明通り京都から4駅で、駅近なのが良い。
六本木のタイポの展示にも登場した看板の実物が見れてテンションが上がる
タイミングがよくほぼ貸切で入れた
サウナ:ちょうどいい広さで、暑さもちょうどよかった!アロマがいい匂い(脱衣所からサウナの窓に近寄るとちょっと暖かい)
【注意】スノコの釘が熱されて太ももにちょっと触れただけでもキャッ!!!ってなるので、座る時は要注意。借りれるマットで必ず綺麗に隠れるようにして座ると良い。
水風呂:一人サイズだけど、深さがあって気持ちよかった。ライオンがかわいい
お風呂:熱々!タイルがイラストとかないタイプだけど、カラーリングが統一してあって可愛かった。あと梅湯みたいに壁新聞が豊富で入りながら読めて楽しかった。
女
女
共用
男
女
女
女
男
女
女
[ 京都府 ]
宿泊で利用
前からドーミーインはいいと話は聞いていて利用
無料のアイスとか置いてあってサイコー
サ室がヒノキの香りがしてるのが良かったけど、香りが強すぎるかなぁと思ったり
壺風呂が良かった!
女
[ 埼玉県 ]
宿泊で利用!
・夜、朝で浴室の入れ替えあり
・朝はサウナが使えない
最近、サウナ室を改装?されたのか、部屋がとにかくキレイで、セルフロウリュー(サウナアロマ水)でよい!
夜間帯に利用したためサウナ室は貸切!貸出のサウナマットとかはないが、事前に敷いてあるサウナマットがモチモチで気持ちいい
水風船がないのがちょっと残念…けど、水シャワー(温度調整済み)があるのでよし
あとは、ちょっと温度が緩めかな?と言った印象
給水機があるのもよかった
女
女
女
女
[ 京都府 ]
寒い!今日も寒い!
川沿い?だから本当に寒い!!!
昨日が良すぎて連続インしたのと、昨日書きたいこととか書けなかったので、追記も兼ねて
コスパで物事をはかるのってなんかさもしい感じがして嫌なのだけど、入湯代のみでゆっくり・ゆったり長い時間(営業時間が遅くまでやってるの良すぎる)サウナに入れるのはコスパいいって言葉以外ないでしょ…近所の人すっげぇ羨ましい良いなぁ〜となってた
浴場に壁新聞(スタッフさん作)がていねいに作られて貼られてるのが読み応えと地域の空気感?みたいなのが知れてすごくいい取り組みだなぁと思う。(Twitterでチラ見した避難訓練の裏話が読めたのが面白かった)湯に浸かりながら文字読めるのがいい
【サウナ】
ドライ、1段奥に広くてかなり頑張れば6人くらい入れそうな感じ
※いい匂い
※窮屈に感じない広さ
※サウナシートあり
※浴場内の椅子持ち込み可(要種類確認)
人数制限がなくて、出入りに気にしなくていいのが本当にいい
【余談】
個人的に銭湯サウナ?の外気浴なし(外気浴ない方が多分多いよね)、整いチェアなしが本当に苦手で、今回ダメな状態揃っちゃってるワ〜ン…となっていたのだけど、それなりに混雑していても人の行き交いが落ち着いていて、整いチェアなし(しっかりと整いスペースが設けられていない)でも自分のテンポでサ→水→整いが出来たのがめちゃくちゃ良かった…せわしなく空き状況とか気にするのことがないの最高
あとは、川沿い(または冬の盆地)の寒さもあるのか、(どこかで開いてる窓からいい感じにすずしい空気が入って)空気が動いてるので体温をサッとおろせるのがいい
しいて言うなら脱衣所が寒いくらいの注意しかなくてよかった。あと、ドライヤーの近くに髪の毛を取る用のコロコロがあるのいいシステム。
下駄箱キーが手彫りなの凄い。大事に使っていきたいね。
また機会があったら行きたいな〜よかった!
あと、グッズのセンスが若い感じ(新商品のTシャツ類)なの本当によい!
絶対またいきたい〜
歩いた距離 0.48km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。