2022.09.29 登録

  • サウナ歴 1年 8ヶ月
  • ホーム 松本湯
  • 好きなサウナ マナーが大事
  • プロフィール サウナハットとマットは必須。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つん🧖

2023.03.12

6回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

つん🧖

2023.03.05

1回目の訪問

【史上最高のととのい施設】
玄人向けとは聞いていたがどんなものかと、、
興味本位でビジターにてイン。
結論、キマリスギて帰宅後すぐ爆睡しました。

サウナ
110℃ セルフロウリュ+熱波が5分おきにくる為、上手く入るとワンセットで2回くらいます。。2発目は本当に勘弁してってくらいファイヤーします。
ビーサンOKということもあり、サ室の床が激アツで本当に火傷しそうでした。
3分で滝汗、間違いなく過去一アツいサウナ。
6分✖️2
8分✖️2

水風呂
9℃
久々のシングル。
まあ激アツサウナの後なのですごいすごい、心臓の音が聞こえて来ます、、

整いスペース
100%座れるインフィニティ♾
地球が回ってるのを感じます。
見たことないほどのあまみが自分も、他のお客さんも、、、サスケの呪印が解放された感じです。
何より皆さんのマナーが良い、ありがとうオールドルーキー。

本オープン後もビジターを続けてほしい。
辛い時来てキマリたい。
そう思う、素晴らしいサウナでした。

続きを読む
11

つん🧖

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

【満足度ギガマックスの天然温泉】
遥々川崎までサ旅、、到着すると早々に値段の説明を受け、都内の流行りのサウナより高え。
と思ったが帰る頃には文句無し、キレのあるPayPay払いを華麗に決めて退店。

#サウナ
中温と、高温がある。
本日は毎時0分に中温の方でアウフグースがあるみたいで、丁度正午に入ってしまい満員だったので1時間後まで高温で整う事に、

高温サウナ:102どくらい。だが、これまで入ってきたサウナでもトップクラスに暑かった、、6分程で1セット目はでてしまったがこれがまた水風呂も深くて素晴らしい。。ガンギまり!
2セット目は8分、、かなり満足

中温サウナ:75℃。3セット目に待望のアウフグース!香りが三段階かわり、送風•パフォーマンス共に良く、きもちいい。
#水風呂
15℃くらい
ふかい。つめたい。足先までキンキンになります。
#休憩スペース
土曜日だが、都内ほどの混雑がないため100%座れました。外気浴は五席だが半外なので寒くなく、心地よかった。アウフグースの後は送風にも来てくれます。
因みに浴室外の3階にも外気浴のスペースがあり、サ飯食ってすぐ屋外でお昼寝しました…最高…

生姜焼き唐揚げセット定食

味噌汁以外は美味かった!!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,102℃
  • 水風呂温度 15℃
19

つん🧖

2023.02.05

5回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 2.3km

続きを読む

つん🧖

2023.01.27

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

つん🧖

2023.01.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

【改修前日に初訪問、リニューアル後が楽しみ】
#サウナ
100度 部屋は6人掛けで狭めだがしっかり遠赤外線でキマる

#水風呂
16度表記だが10度前半の体感、、
めっちゃ冷える、気持ちいい
#休憩スペース
3つしか無いベンチに運よく座れました、
改修後は増えてるといいな。

やっぱり銭湯好きだ!!!!

麺屋 和利道

辛つけ麺 和利道トッピング

ここは私が去年まで月一で必ず通ってたつけ麺屋さんです。サ飯になってしまうと最早最高に美味すぎます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
9

つん🧖

2023.01.06

1回目の訪問

#サウナ
90℃ ほどよい湿度、ストーンあるのでロウリュさせてほしかった。

#水風呂
19℃くらい

#休憩スペース
室内岩盤浴椅子か露天風呂

ここはホテルとして最高です。
さらにサウナも付いてるのは贅沢すぎました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
1

つん🧖

2022.12.28

4回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 3km

続きを読む

つん🧖

2022.12.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つん🧖

2022.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

一泊で利用、夜朝2回イン
冬の朝の外気浴→露天風呂は至福。

#サウナ
85度くらい、湿度がそこそこあるのか
12分と10分2セットでガンギマリ
#水風呂
18,19度くらい、温度計は無いため体感である
#休憩スペース
露天風呂に平たいスペースがある。
チェアがあれば快適だが、そのスペースでも足伸ばせて最高。

ブッフェ

飲み放題最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
0

つん🧖

2022.12.01

2回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

つん🧖

2022.11.19

2回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

つん🧖

2022.11.17

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

五色湯

[ 東京都 ]

【近所に住みたくなるレベルの銭湯】
風呂上がり、帰路に入った時ここに家建てよって思ってしまったアラサー

#サウナ 
10分✖️1
9分✖️2
105度のあちあち遠赤外線サウナ
ストーブ前は調理されてるのかってくらいバチバチくる、、最高。2、3セット目は10分入ったら照り焼きになりそうだったので9分で出ました。

#水風呂
16度 深めで軟水なので肌触りスゥーっと浮いてるみたい

#休憩スペース
一つしか無いインフィニティに何故か3連続で座れた、3回旅立った


まさにイケてる系銭湯サウナ。
個人的サウナランクで上位に食い込むレベル。
リピします。

中華料理 喜楽

A定食 生中

サウナイキタイ投稿数から即決。徒歩1分、美味いしお婆さんも感じの良い方で普通に飲みに来たいと思った

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
26

つん🧖

2022.10.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

【サウナ後の導線にこだわった個室サウナ】
自身にとって初の個室サウナ。
時間は60分とタイトではあるが、その後の導線は素晴らしいもんでした。
#サウナ
10分✖️3
98度、セルフロウリュでアチアチにして、Bluetoothスピーカーで髭男のSubtitle爆音で入りました。癒された、、
渋谷区のルール?で混浴はダメだけど、入れるようになったら最高だなあ。
#水風呂
9度のシャワー🚿30秒✖️3
シャワーで冷えんのか?と思っていたが、めちゃくちゃ冷たい!
きんっきん になります。笑

#休憩スペース
3人で利用した為少し窮屈でしたが、十分ととのえます。

歩いた距離 0.5km

ウォロポ

キマる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
6

つん🧖

2022.10.24

3回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

つん🧖

2022.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

アルピーチャンネルからイキタイしていたルーフトップへ。サウナ待ち20分と言われるが、ソフトドリンク飲み放題でくつろげるし、10分でイン。

#サウナ
10分✖️2
13分✖️1
96度、室内は広くアロマの良い匂い、、1時間に一回のスタッフによるロウリュ。入って左2段目の3人掛けの狭いところがおすすめ。
#水風呂
12✖️2
15✖️1
12,15度二つずつ、1人用だが待ちも数分。マジ気持ちいい。
#休憩スペース
インフィニティ10分✖️3
ほぼインフィニティチェア。これは最高すぎる、、
外気浴の良さは都内トップクラスだろう、、

銭湯に比べたらそりゃ多少値段は張るが、某テーマパークよりこっちのが好きかも、、
そろそろ寒い時期なので男性にも外気浴用ポンチョが欲しいくらいで他は文句なし。
あとは、西荻窪駅前の飲み屋街が最高すぎた。

にぎにぎ一西荻本館

ウニ、白海老、ホタテ、中トロ

ここから三件はしご酒してもうた、、西荻窪最高。煮込みの店と秋田の店最高、、、

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
8

つん🧖

2022.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

港区男子8年目の私、リモートワーク主体の中久々に出社したので帰り道の三田で下車、
イキタイにしていたパラダイスへ初訪問。

#サウナ 10分✖️2
広くてセルフロウリュ有り、勝手に3分くらいで誰かしらやってくれるのでバチバチにあったまって最高。
3人ほどしか座れない三段目の温度は特に素晴らしいです。

#水風呂 2分✖️2
3つあるが若干温度が違うみたい、16度と18度か、、一つはシングルだったら最高だなあとは少し思ったが深さもあり、冷たすぎずぬるすぎずの最高16度。

#休憩スペース 8分✖️2
ここの浴室はほんとに開放的で2階のととのいゾーンは2セット共アミアミの椅子へ。
港区なのかここは、、そんな感覚です。

全体的に開放感のある広いサウナで良いのだが、料金体系だけ30分以降加算制なのでどうしても気にしてしまうのが残念、、ゆっくりしたい。。
いつもは3セットしているが、2セットで出ました。
あと、これはこの時だけかもだが、最近できたサウナは黙浴で静かに入れるのだが、ここはサウナ室も休暇スペースもお仕事トークしまくるしごおわリーマンが多く、静かに入っていたい人は向いてないかも。

リンガーハット 田町慶応仲通店

野菜たっぷりちゃんぽん

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
20

つん🧖

2022.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

【値上げ初日、サウナ界の夢の国へ】
本日より値上げ、土日だと4500円程。
普段銭湯通いからしたら、まさに夢の国へのチケットのよう、、
システムは靴箱の鍵を清算キーとして使っていくシステム、初めに館内着に着替えて各階へEV移動するのだが、システムの説明がスタッフからは行われない為、全裸でEVに乗ろうとする方も見受けられました。

#サウナ
朝イチは空いており快適でした。15時ごろ入ったらまあ並びは必須という混雑具合。
全体的90度前後か、長めにいても気持ち良い温度。
中でも薪サウナは薪の香りと熱気、室内の暗さがちょうど良く、燃える薪を眺めて癒されます、最高。
岩 10分✖️1
12分✖️1
ケロ 9分✖️1
薪 10分✖️1
蒸 5分✖️1
#水風呂
シングルであるトルネードは水流が身体を一瞬で冷やしてくれます。
まあ慣れてる水温に近いアクリルが結局1番気持ち良かったですが笑
トルネード 20秒✖️4
やすらぎ 1分✖️2
アクリルアヴァント 1分✖️2

#休憩スペース
浴室自体全体的に外気浴スペースのようで、朝は日傘して心地よいです。ベッドはサイコーに整います。
水分補給もしっかりできて素晴らしかったです。

まさに最近のサウナーのための施設で、友人と話していると注意される程1人利用に徹底されております。設備、アメニティ全てにおいてトップクラスでしょう。。
黙浴や休憩所での友人との会話がダメなのは理解できますが、食事処でわざわざ席を離されるのはちょっと違和感は感じました。
休憩所でご飯をオーダーできたり、漫画読み放題、個室で睡眠など、一日中滞在できるまさにサウナーテーマパークでした。
年一くらいは来ても良いかな、、笑

松野寿司

鯵(酢締め)

サウナ後は江戸前鮨界隈では有名な松野寿司へ、写真は追加で注文した鯵。酢締めされた鯵は初、美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,55℃,85℃,92℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃,30℃,25℃,7.8℃
13

つん🧖

2022.09.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

改良湯

[ 東京都 ]

【深海、水族館ような銭湯】
色んな方から良いと勧められていた改良湯にようやく訪問。
金曜17時過ぎに着。5組待ちと告げられる。
待つこと5分程でイン。
#サウナ
90度程、体感上段だともっと暑い。
混雑もあるからか、灼熱。足裏も焼けそう。
7分✖️1
8分✖️1

#水風呂
19度、ずっと入っていられる。軟水からか、身体に溶けてくる感じ。
2分✖️2
#休憩スペース
外気浴入り口付近の整い椅子。ドクダミ?のような鼻にくる臭いが若干するが、まあ快適。
混雑しており、並びあり。
10分✖️2

浴室のBGMがまるで水族館のようで、暗さや水風呂の閉塞感から海の中にいるような癒しをもたらされました。。
空いていれば、天国。。。。

全体的に混雑からか、スタッフの対応も流れ作業に感じた。券を渡したのに貰ってないと勘違いされたり諸々、、
若い世代が多く、土地感を感じた改良湯デビューでした、、、

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
24

つん🧖

2022.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

【平日の最高ランチのお膳立て】
昨日深夜にアルピーチャンネルをみて、平日休みだし思い立って訪問。
2階のラウンジも9/15にリニューアルオープンしたとの事で楽しみに来ました。
#サウナ
108度、入った時から暑い!最高!
10分くらい入ってるとロウリュもしっかり受けることができました。
入り口付近の下段は少し低く感じたので上段がやはり安定。
10分✖️3
#水風呂
13度、これはもう最高!ふわぁぁーって声が出る。足先指先はすぐにイテテってなるが耐える…
1分✖️3
#休憩スペース
噂に聞いていた通りの外気浴、、ここ最近混み合うサウナばかりだが、混んでても無心に慣れる気持ちよさ。整い椅子の足元に箱があって足を置けるのも◎
10分✖️3

•コールドドリンクを入れれるクーラーボックスがあり、ポカリは常にキンキン◎
•サウナエリアに自分の物を置けるスペースが少ない(サウナハット掛けは有)のは忘れ物防止の観点からか?

風呂場を出た後は2階は直行!
迷わずサ飯として狙っていたチキンカレーとオロポを注文!!
オロポをビールのように飲んでから、
塩が抜け切った身体に染み渡るスープも付いてきて、カレーも美味しい🍛

最高の平日休みでした。

チキンカレー、オロポ

量は普通盛りでこの程度、十分満たされます。飯抜きでサウナ入ってたので最高に美味かった…

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
24