絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しゃちょー

2020.02.15

4回目の訪問

【ホームサウナでバレンタイン】

チョコレート風呂やってる!

お客さんの入りが最近得に凄いんですよねぇ。これもサウナブームなんでしょうか。

露天の畳スペースも時より全埋まり!
…ここもバレたか(笑)

相変わらずの最上段100度。
いいねぇ。

サクッとごちそうさまでした!

続きを読む
58

しゃちょー

2020.02.12

1回目の訪問

あづま湯

[ 埼玉県 ]

【参りました( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)】

近所に住んでいながらも、手を出すのを躊躇っていたのです。

なぜなら…毎日手前の駅で降りちゃって家に帰らなくなる可能性があったから。

ついに手を出してしまいました、あづま湯。

…ストーンだ。
ああ、ジワジワくる。
90度だが余裕の発汗。
湿度とのバランスが素晴らしい。
広々してる。

水風呂、17度。
いやいや、嘘でしょ。
バイブラで体感は15度以下。

あぁ…先人が書かれていた「穴場」という表現は正しかった。

外気スペースも広々ある。
これで730円。
サウナはタオルセット付き。

まずいなぁ…。
まっすぐ家帰らなくなるなこれ。

19:30頃のインでした。
お客さんはそれなりの入りで、お身体にお絵描きされてる方もおりましたが、なんら気にならんです。むしろお静かで紳士。

常連さんはマット交換時に「やるから外出てな〜!」とサッサと作業をお手伝いされてて、終わるやいなや「どーぞー!」と案内してくれる。

全体的に綺麗だし駅からすぐだし…
まだ見つかってないっぽいので、サ室も混んでないし。

サウナ友達には黙っておこう(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
54

しゃちょー

2020.02.10

1回目の訪問

【池袋西口サウナ戦争】

いや〜実は池袋プラザ初めてだったんです。

今日は仕事で嫌なことがあって気分が最悪だったのでサウナでも…と。でも、いつものかるまるを今日は通り越してプラザ。

受付のお兄さん、すごく丁寧!安心感ある!結構館内が綺麗!!

そしてそして…サ室!!!
90度ちょいで、結構長く入れる感じかな?と思いきや、6分経って「あれ?結構くるんじゃないの!?」といった感じ。

そして気がつけば8分でもう水風呂が恋しい!湿度もなかなかちょうどいい!

いい!!!!!

水風呂は14度を指してる!?
低めな日だったのか!

ん〜、そして噂の岩盤ゴロ寝スペース。

おめでとうございます!
池袋プラザさん!私のローテ入りとなりました!!!

7:20〜8:40、浴室に15人・サ室満席。

今日はもしかして混んでいる?
でも基本みんな紳士でしたので、非常に有意義なサ活でした!!

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
55

しゃちょー

2020.02.08

2回目の訪問

【リラックスモードの朝ウナ】

眠い目を擦り、目覚ましがわりの朝ウナです。お出かけがございましたので、サクッと4セットコースです( ・∇・)

インは5:00ちょいすぎ。
人はまばら…。
サ室は2〜3名で回ってました。

ケロサウナの温度については色々なご意見がありますので置いといて…
空間の落ち着き具合が私はとても好きです。

ととのいを求めるわけではなく、サウナそのものを味わう。

そしてやはり33度の冷まし湯が素晴らしいですね!

朝ウナやってくれるところが近くにあって、大変助かりますです、ハイ!

続きを読む
49

しゃちょー

2020.02.04

5回目の訪問

【何一つ言うことがないのが困る(笑)】

100点なんですよ、ラッコは(笑)

私は二月誕生日のため、ラッコ会員特典「誕生月1回タダ」を利用させて頂きました‎₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

完璧な温度・湿度管理。
露天水風呂の爽快感。
たっぷり用意されたととのい椅子。

今日は私には珍しくグルグルととのってしまいました。

朝イチから堪能。
もうここ無しでは生きていけません。

麻婆豆腐定食、こりゃうまい!

続きを読む
78

しゃちょー

2020.02.01

1回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

【初訪問!熱いサ室だった!】

クアパレス藤さん、いってまいりました!

こちらも私の通勤途中にある施設。
ものは試しに初訪問です。

結果、非常に良き!!!
全体的に綺麗だし!!!

サウナ料金払って、バスタオルもレンタルして、サウナ選手には50円の冷凍カイザーを購入!サ室に敷くタオルマットも渡されます。

サ室:
104度を指してましたよ!
カラカラ系、私好みであります。
常連さんもいるようで、おじさん同士仲良くお喋りもありますが、それをかき消すような古いJ-POPが室内に流れています(笑)

水風呂:
18度くらいで、定期的に水がジャーって入ります。広くはないけどそこそこ深さもあって快適です!冷やすには十分!

外気浴:
これがなかなかよろしい!
私の大好きなあみあみの茶色い椅子が2脚。ほら、白のぷらっちっくじゃないやつです。他にもベンチもあります。

このあみあみ椅子がいい感じ!
風通しも悪くないし、これはいい!


機会があれば是非また伺いたい!
いつもサ活投稿されてるクアパレスの諸先輩方、ありがとうございました!

続きを読む
67

しゃちょー

2020.01.28

7回目の訪問

【贅沢してしまったわけで…】

かるまる、はい今回もかるまる。
2日ぶりのかるまる。

オープンからでした!
やはり11:30IN直後のサ室はちょっと温度低め。ケロが80度くらいでしたかな?

人気あります。
あっという間に人もたくさん。

そんな中、私は黙々と岩ケロ岩ケロ…。
たっぷり堪能いたしました!

と、今回は私には珍しい食事。
超親子丼食べました。うまいですねこれ。
かなりジューシーな鳥もも肉。

入場1番だったので、ありがたく下駄箱37番を頂きました‎₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

続きを読む
72

しゃちょー

2020.01.25

6回目の訪問

【超急遽、気まぐれ出勤前朝ウナ】

自分でもびっくりするくらい。
ふと目を覚ました勢いでそのまま始発でかるまるに向かってしまった。

土曜日、本日普通に会社なのに汗

昨夜からお泊まりのお客様もいて、朝の割には浴室にはそれなりの人数。
でも特に困ることなく堪能できました。

今日のケロは100度を超えていて非常に私としては嬉しい。

どうやら近々薪サウナも…?という状況ですので、楽しみですね!

あ、そうそう。
事前に速攻で会員証申請しておいたので、本日無事に受け取りました!

二桁番号で、チェキッ娘並の前半IDゲットです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,9.5℃
63

しゃちょー

2020.01.20

1回目の訪問

【すごいよロスコ!色んな顔がある!】

北欧からのハシゴで初のロスコです。

駅のホームから「ロスコ」の文字が見えた時にはテンションがあがりました!

そして看板が可愛い(๑´ω`ノノ゙✧

今日は90分コースでロスコを知ってみる。


#サウナ
やった!100度超え(107度)の低湿度カラカラ系!ゴロンと寝転がる専用スペースも有り!奥の最上段に座ればかなりの高温!

そして、雰囲気がすばらしい。
なんというか…自分の寝室みたいな感覚。
部屋の作り、収納にも見えるストーンスペース。

さらに、特徴的な香りを感じました。
木…なんでしょうけど、甘味のあるような不思議な落ち着くいい香り!

落ち着く( ;∀;)
発汗もバッチリ( ;∀;) !


#水風呂
20度を指すこの水風呂。
が、これがまた柔らかくてジワジワと徐々に包まれていくような感覚!冷感がパパパパッと細かく体に降りかかる気持ちよさ!

水質はかなりいい!気持ちいい!!
浴室内は「古代うんたら」風な作り。古き良き、でもボロさなど感じない!


#外気浴
ロッカールームを横切って離れた露天スペースへ移動。43度のジャグジー風呂を中心に、周りは板のスペース。

ととのい椅子は無い。
でもロスコには必要ない。
この板の間で思い思いの休憩をしよう!

小上がりで寝っ転がるもよし!
あぐら描いてジャグジーを見つめるもよし!
床から感じるジャグジーのバイブレーション感覚がまた気持ちいい!!

なんか露天はうってかわってちょっとリゾート感。表すならば「海上がりに御宿のペンションで過ごす緩やかな時間」


行ってよかった!すごく幸せ!!✨
大満足すぎる休日でした!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
79

しゃちょー

2020.01.20

1回目の訪問

【この快晴での北欧をご想像ください】

朝10時にイン。

久々の快晴かつ穏やかな陽気。
柔らかな風。
人もまばらで空いている浴室…。


108度を指し、湿度十分の完璧なサ室。
14度とキンキンに冷えた水風呂。
そして…

トゴールの表面にキラキラ輝く日差しを眺めながら、柔らかい穏やかな風がそよぐ外気浴スペース!!!

100点!今日の北欧はヤヴァイ!!!!

しかもお客さんは片っ端から紳士!

セルフロウリュの挨拶、静寂を共有しようという雰囲気、ととのい椅子を立つ際の湯掛け。

最高でした!!

10+2+8を4セット。
完璧すぎる北欧の平日昼間。

でも本日の1番の衝撃は…

\「北欧カレー、本日売切」/

だけど、和風ハンバーグが旨くて旨くて・゚・(。>д<。)・゚・

大満足です!

ということで、この後はロスコにハシゴと参りましょう。

続きを読む
77

しゃちょー

2020.01.16

3回目の訪問

【ありがとう王様、あんたが一番だ】

サウナを我慢できずに帰宅後にご近所のこちらへレッツゴー。

私はね、このおふろの王様志木店にかれこれ8年近く通ってるんです。

でもね、私も最近のサウナブームに乗せられていろんなサウナを巡っているわけです。

結論。

ごめんよ王様、あんた最高や。
しかも、今年に入ってからととのい椅子増やしとるやんけw

サ室に入った瞬間、一気に表面の水分が吹き飛ばされ「カッサカサ」

皮膚がジリジリと焼かれる昔ながらのドライサウナ。

最上段に行けば、そんな低湿度の中95度を超える。

水風呂は特にバイブラもない普通の17度。
でも背面の岩壁から緩やかに水が流れてくる。

浴室内は湯気でもっくもくで前なんか見えない。

露天に出れば土地が安いからだだっ広いスペース。畳には4人寝れるし、背中には温かいお湯が流れる岩のゴロ寝スペースだってある。

…そりゃそうだよ。

私はここでサウナを覚えたんだからこれが基準なんだ!最高だ!!!飯も安い!!!素晴らしい!!

改めて実感しました。
やはりやはりここがホームサウナ。
理想のサウナ。

でも上記の通りととのい椅子の増設、ビート板用意など、手は抜かない施設だ!

ライバルはどんどん出現してくる。

だけど私は必ずここをホームとして通い続けるぞ!

しかし、本当にこのおふろの王様の愛くるしいところがこちら。

自販機のコーヒーが…

\「北欧」/

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
52

しゃちょー

2020.01.13

5回目の訪問

【結局来ちゃったよ…‎( -᷄ ω -᷅ )(笑)】

珍しくサウナ気分が上がってこないなぁ…と思ってたのですが、気がついたらサンダートルネードでした┌(┌ ・ω・)┐ダンッ

実はてっきりサウナを愛でたいが今日放送だと思ってたら、明日ということに先ほど気づく。まぁいいか。

施設については毎度の割愛。皆さんのサ活の通りです!素晴らしいです!

本日は三連休の最終日の19:30にIN。
空いてるだろうなぁと思いきや、なになに混んでますがな!

やはり凄い人気だ。

冬のサウナっていいですよね。
早く体調整えて「ととのわなくちゃ」

続きを読む
56

しゃちょー

2020.01.11

1回目の訪問

【ヴィヒタでアチョー(「 ó╻ò)」アチョ-】

朝4時に起床して朝ウナ行ってまいりました!!自宅から18分。近い(笑)

アミューズメント系ビルの3〜4Fが施設となっています。

朝5時〜10時までの3時間は1000円で楽しめる他、土日は朝食カレーが550円で食べ放題!

この時間帯は人もまばら…
とはいえ、かなり知名度の高い施設でもあるのでサウナ室には常に数名いる感じ。

ケロサウナは85〜90度の間で、最初に入った時は「あれ?ちょっと落ち着きすぎ?」といった不安感。ただ、そこはさすがケロ。気持ち低温ながらもしっかりと発汗してまいります!

いわゆる「ととのったー!」がしたい人にとっては物足りなさを感じることもあるかもしれませんが、サウナ自体を堪能したい方には長く入れて満足感の高いサウナでしょう。

さらにその隣。ヴィヒタサウナ!
温度は低いが湿度は非常に高く、室内にはヴィヒタの香りがたっぷりと漂います。

人がいないタイミングを見計らって、私は前からやりたかった「ヴィヒタで(「 ó╻ò)」アチョ-」を実践!

ガラス張りの室内ですので、よく考えたら外から私のヌンチャ…ヴィヒタ捌きが丸見えでしたね。

そして何より水風呂。
今日は14度。中に備長炭が沈んでます!
なんかこう…いいじゃないですか!

露天にはベッド…というか、バイブラ36度の風呂の中にもベッドがある!これはいい!今日は「なんとか梅」のお風呂だったようでいい香りでした!

朝方のとてもいい雰囲気で堪能させて頂きました!

また(「 ó╻ò)」アチョ-しにいきます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
49

しゃちょー

2020.01.07

4回目の訪問

【熱波隊新人・クスノ君デビューの巻】

あ、新年初かるまるだった!
明けましておめでとうございます( ・∇・)

例のごとく施設紹介は他カルマラーさんに任せて…

今日は表題の通り「新人熱波氏、クスノ君」のデビュー戦でございました!

私は19:00前にINしていつもどおり岩サウナで準備をしてると、小島くんともう一人見かけない米津玄師を柔らかくした風イケメンがいる。

彼がサウナ王の言ってた新人熱波氏のクスノ君とのこと。

19:00の回では小島くんについて2人体制でのアウフグース。特に固さもなく明るく扇ぐクスノくん。頑張ってます!
(しかし小島くんは最初の頃と比べて、タオルがぐわんぐわん回ること回ること。すごいの一言。)

そして私はカレーを食べて21:00前にまた浴室へ。タイミング良かったのでスーっと岩サウナ入ろうかと思ったら、入り口前にクスノくんが立っている。

ワシ「あれ、小島くんは??」
クスノくん「次、僕一人でデビューです!」
ワシ「マジか!!!」

ということで、見事クスノくんデビュー!

室内はデビューの報告に歓声と拍手。
一生懸命、そして丁寧な説明から丁寧なアウフグース。一生懸命すぎて木枠に身体が当たってしまって熱いクスノくん。サウナ王がコソッと入ってきたところ、アドリブきかせて盛り上げるクスノくん。

よかったですよ!

一人のアウフグーサー誕生に立ち会えて私は満足でございます!

ということでまた来週‎₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

続きを読む
34

しゃちょー

2020.01.04

1回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

【凄くいい感じじゃないか!】

妻の実家に帰りがてら、コソコソと欠かさぬサ活。

ここ、悪くない!否、凄くいい!!

とにかく安いです。しかししっかりとしたサウナがあります。そして比較的空いている。昼間でしたが、サウナはほとんど貸し切りでした。

ロッキーサウナは温度計60度を指す。
ただし本当に2分に1度のオートロウリュが続き、室内の湿度は非常に高いため素早い発汗を確認。

遠赤外線サウナは89度。噂より熱い。湿度低めで表面をジリジリと焼かれるような昔ながらのサウナ。私はこっちがお気に入り。薄暗い室内で観るノーサイドゲームの再放送は至高。

そしてそして!
水風呂がまさかの14度!!しかもバイブラ!!すっごくいい!!しかも深い!!
素晴らしすぎて声も出ません。

休憩は半露天?的な中央のスペース。
椅子などはありませんが、テケトーに風呂の階段に腰掛けてととのうことが可能。
天井も高いので、開放感もあって十分十分!

まさかの穴場を発見してご満悦の私です( ・∇・)

また必ず伺います!

続きを読む
47

しゃちょー

2020.01.02

1回目の訪問

【実家付近でサウナ始め!】

あけましておめサウナ‎٩(´・ω・`)و
ということで、実家近所にある「花和楽の湯(かわらのゆ)」にて本年初サウナ!

趣ある雰囲気で老若男女に人気の施設。
基本は風呂と食事やリラクゼーションメインかと思いますが、いやいやサウナもなかなかやるじゃないか!

サウナ:
90度の超短スパンのオートロウリュ付き!
湿度高め!
入った瞬間は「うーん、ちょっと緩いかなぁ」と思いましたが、時間が経つと順調な発汗を確認!テレビもなく窓から露天が見えて非常に落ち着いた環境。

水風呂:
これです!地下水汲み上げそのままの15度!冬場だからきっちり温度が低い!感覚で言うと入った瞬間に「スパッ!」と全身を引き締めるような感覚。いい水!!いい水風呂がこんなとこにあるんだなぁ…。

休憩:
サウナ水風呂のすぐ脇に椅子が2つ。露天にはベンチが2つ。片方には木の枕が置いてあり、空いていれば寝れます!
周りを森林に囲まれてて非常に静かないい環境。


これはいいところを見つけました( ・∇・)
実家に帰ってきてもサ活に励めます!

今年もたっぷりとサウナに通い、充実した一年を過ごして参ります!

続きを読む
44

しゃちょー

2019.12.26

3回目の訪問

【宿泊しちゃったもんね〜の巻】

かるまるから我が家には、約20分で帰れるというのにあえて宿泊。

目的はもちろん!!
「深夜〜早朝のわがままサウナタイム」

施設概要はもう省くとして、時間帯ごとの雰囲気をぜひ。

【平日IN】
<20:00〜22:30>
各サウナともピッタリ人数が収まる感じ。入れ替わりつつスムーズな感覚。
21:00のアウフグース時には岩サウナ満席。

10F外気スペースもうまく回転するのでストレス無し!


<24:00〜2:00、4:00〜5:00>
浴室には3〜4名…。待ってました!わがままサウナタイム!
この豪華な岩サウナ・ケロサウナを独り占め可能な時間帯です!

ケロの中でラッコハット被りながら万歳三唱してたのは私でございます。極楽浄土です。

外の静かな雰囲気。オシャレな間接照明に照らされる浴室。言葉になりません。ちなみにこの時点でサントルは9度以下。さすが。


<7:00〜8:30>
出社前のサラリーマンさん?他、おそらく私と同じ考えのお客さんで、だいたい10名ほどが浴室に。

朝のサウナは気持ち良すぎます。
そもそも一晩中起きてたので朝もクソもないのですが…。



たまに「贅沢したいなぁ…」と思ったら、宿泊で楽しんでしまえ!というのは大正解です。風呂ばかり書きましたが、もちろんカプセルも超快適。寝てませんが(汗)


最高。もういちいち最高。
スタッフ皆様ありがとうございました!

※朝食、すごくいい

続きを読む
37

しゃちょー

2019.12.21

4回目の訪問

【まーた来てしまった】

はい、先週金〜土に続き、今週も静寂のロウリュウタイムに来てしまった〜‎₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

佐々木さん、相変わらずのサービス精神。
外気浴中の我々に、芭蕉扇で柔らかい風を送ってくれるんですよね〜。最高。

そもそも静寂のロウリュウも爆風堪能できるんですよね。幸せ。

深夜のサウナ室は100度越え。
ヴィヒタな香りが漂い、完璧なバイブラ水風呂に包まれる。

しっかし満席も満席。お客さんたくさんいましたね!大人気です!

今年は最後かな?
来年もよろしくお願いします!

続きを読む
59

しゃちょー

2019.12.18

2回目の訪問

【サクッと水曜サ活 〜ご近所編〜】

今日は水曜、近所のおふろの王様で実績を残そう…ということで、夕方よりこんにちばんわm(_ _)m

相変わらず温度は高めの97度を指している。庶民派スーパー銭湯としてこれは優秀なんですよね。

マルイのエポスカード見せると600円代と、コスパの良さはピカイチの施設( ・∇・)

とりあえず8分→2分→3分のセットを2回。不感温度風呂(36.3度)でのんびりして、現在お食事処でぼーっとしております。

安い、とにかく安い!

ということで、年内あと何回サウナ行けるかなぁ〜などと考えつつ、なんか食べよ。

続きを読む
34

しゃちょー

2019.12.14

3回目の訪問

【静寂のロウリュウにて極楽へ旅立つ】

いや〜最高でしたね、相変わらずの草加健康センターです!極楽浄土です✨

仕事が終わって帰宅…うん、車飛ばしてラッコちゃんに会いに行こう!今日は金曜日〜土曜日にかけての静寂のロウリュウの日でした🤚

相変わらず安定した落ち着いたトーンのスタッフさんからの説明に、私は心を洗われるんです。

照明が落とされ、タイタニック的な音楽が流れるサウナ室。じっくりと温度・湿度ともに上昇してまいります。本当に無になれる空間であります。

サウナ室を出れば目の前に15℃の強バイブラ水風呂。たっぷりと用意されてる椅子に腰掛け、深い呼吸。

幸せですよ、幸せ。

いつもありがとう、ラッコちゃん✨

あ、そうそう、サ活5000突破のボードに私の名前も無事に掲載されました!
これからもよろしくお願いします🙌

続きを読む
54