初めて行きました、サウナゆげ蔵
横浜で遊び終わり、鶴見で途中下車。
駅から10分くらい歩いてつきました。

門を開けて入ると庭にいきなりインフィニティチェアが出てくるので、驚きましたが、ここも整い場所でした。

受付すると特別な日だったらしくオールタイム1500円でした。
ただ、元々60分、90分と料金もリーズナブルなので安心でした。

更衣室のロッカーはやや小さめ。
冬場はギチギチになりそうなサイズ。
着替えてフロアに入ると目の前にシャワー3台。

備え付けのソープもあり体を洗ってから、サウナへ。
シャワー、サウナ、水風呂が究極に近い動線なのでこれはありがたい。

サウナはオートロウリュも出て、サウナストーブを囲むようにコの字型で2段。
温度は適温的湿な感じで21:00から入りましたが比較的空いてました。

水風呂はサウナ室を出ると右側にすぐにあり。
肩まで浸かれるので、掛水して一気に入ると気持ちよきです。

外気浴は表の庭もあるけれど、ポンチョを着て、外履きを履き、途中カフェなども通り抜けていくので正直めんどくさい。

と思っていたら、シャワー室の裏側に水やサウナマットを置くロッカーがあるのだが、その脇に内気浴チェア2個、目の前の扉を開けると外気浴スペースがあり、インフィニティ4脚と、キャンプ椅子が二脚の6脚あって手軽に外気浴できました。

今の時期は外気浴すごく良かったです。
さらにここにととのい用に梅昆布茶が置いてあるのですがこれが体に染み渡ります。

けっこうお気に入りになりました。
今後ゆいるにいくタイミングでこっちにするか?変えるのも視野に入れて定期的に来ようと思いました。

きゃわひゃりゃ~にょりゆきぃ~さんのサウナゆげ蔵のサ活写真
きゃわひゃりゃ~にょりゆきぃ~さんのサウナゆげ蔵のサ活写真
きゃわひゃりゃ~にょりゆきぃ~さんのサウナゆげ蔵のサ活写真

ラーメン豚山 鶴見店

小豚ラーメン

帰りがけに二郎系はやりすぎました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!