両国湯屋江戸遊
温浴施設 - 東京都 墨田区
温浴施設 - 東京都 墨田区
東京出張の後泊でイン。
初訪問。
深夜にも関わらず、若いサウナーで結構な賑わい。皆、マナーよく素敵。
眠気と空腹のため、無理せずフィンランドサウナのみ1セット。
オートロウリュ、前日の楽天地と同じくタワー型のIKIストーブ。パワフルフルで熱い!
水風呂、無理のない温度、まろやかな水質。すごくよい。
無限マーク型に天井が切り取られた外気浴スペースで休憩。藤の椅子が土地柄に合っていて素敵。
缶ビール500で眠気を誘引し、リクライニングチェアで就寝。
翌朝、閉店1時間前の浴室へ行くと、ほぼ貸切状態。
1セット目、誰一人利用している人を見なかった中温サウナへ。
これがびっくり、程よい湿度のボナサウナ!休みヴィヒタが吊るされ、白樺特有のいい香り!テレビが消されていたため、退屈するかと思いきや気づけば12分計が1周。
長めの水風呂後、気づけばオートロウリュタイムで休憩ショートカットでフィンランドサウナへ。6分しか持たず、再び水風呂、外気浴。フラット長椅子で昇天。鳥のさえずりが脳天直撃!
思い返せば、本当にマナーのいい人ばかり。館内でおしゃべりしている人皆無。まるで言語を失ってしまったのかと錯覚。
スタッフさんの受付対応も素晴らしく、癒しのひとときを得る。
ただ、料金がちと高いな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら