比咩の湯
温浴施設 - 石川県 白山市
温浴施設 - 石川県 白山市
初訪問♪
今日は晴天かつ空気が澄んでて
白くお化粧した白山連峰が美しすぎたので、
クルマを飛ばして来ちゃいました。
施設のサ活見ててずっと行きたかったコチラ、
男女毎日入れ替わりらしく
今日はサウナ室が無い方の川の湯。
まぁ箱蒸しと水風呂があるし、なんとかサ活にはなるかな✨
と
非常にハードルを低くして入館したから余計に
すっ(●´ε`●)っごく 良かった!
サ室ないのにととのえましたよ
まず、
身を清め 温泉で予熱をし
外気浴スペースのととのいスポットにキュンキュンしてから…
(景色も、半露天のサンルームみたいな造りで網戸から控えめに涼風が入り込むのがイイ!イスと腰掛け湯が景色観る用に💕)
箱蒸し湯!
コレ、好きっ。
「高温」と表示の 左側の箱をチョイス。
顎で穴を塞ぎ、顔が熱くならないように工夫すると10分いける。
長く感じるので、禅のこころで…(ストレッチとかできないのは地味につらい。見えない足を動かしすぎると扉やイスにぶつけてイテテ。雑念〜)
そして扉を開けて目の前の専用ホースで箱を素早く洗い 蓋をして、
目の前のかけ湯でこれまた素早く汗を流して
水風呂にザブン!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
1セットでキッチリととのえました〜
本当、新しい木の内装や景観に癒されるし、
150円で持って帰れるタオルが銭湯タオル品質ではなく
エステで使いそうな、茶色で厚手の良いタオルだし
ロッカーキーが、なんか初めて見る びろんって金属が飛び出さないイイバンドだし…
今度は、サ室がある山の湯を
奇数日に楽しみに来ます💕
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
(ほんとは一里野温泉でサウナの予定でしたがアクシデントで臨時休館らしいです。しばらくなのか今日だけなのか?)
最後の画像翌日間違えて追加してしまった、
翌日の川合田温泉サウナ部のものです
消せない(´;ω;`)ごめんなさいね
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら