るい

2022.01.06

3回目の訪問

サウナ飯

白山比咩神社に友人と初詣。
表参道の定番オヤツ買ってー。
境内や道の駅なども散歩して
天気がとても良かったので白峰の総湯まで!

今回は左側が女湯。ヒノキ風呂のほう。

ここの♨️炭酸水素塩泉は
「クレンジング」の湯。
入ったそばからお肌がつるつるする。
温泉ソムリエ家元のブログでも全国の代表的温泉地として挙げられてるくらい。名湯ですね。

それが白山市民は410円。
ありがたい🤤ありがたいよ🤤


露天風呂からは、かつての白山白峰温泉スキー場の眺めそのまんま。
青い空から、白い山肌、
開放感あり大好き!

川の向こうで除雪作業してたり人の目はなんとなく感じなくもないけど
柵もあるし見えないだろうからついつい立ち上がって
眼下の川の流れを眺めてしまいます。
キモチイイーーー
傍に積もった雪を握りしめてサ室へ。
(タオル挟んで頭を冷やすのに使います)


サウナ室、室温見ると120℃超!!
けど
ここは温度計の置き場所がおかしい
(ストーブの輻射板のすぐ横の壁上方)
ので、
体感は100℃いくかいかないか、くらい。
もちろん、それでもアツイので良いのですけど
☺️

温泉利用客は何人かいらっしゃいますが
誰も入って来なくて
最後まで貸切状態でした。
テレビ無しの、おこもりサウナ…

そして冬の水風呂は 相変わらずカキンカキン。
水温計を持ってきてないのですけど
確実にシングル。手足の先がすぐ痛くなるので
水から出…していても、
30秒ほどでどこかしら痛むレベル。

それを拭いて、露天で外気浴…

かけ流されてる温泉が溢れてる温かい場所に座って
カラダから湯気を出しつつ休憩すると
もう何もいえねぇ何もできねぇ🤤



冷えたらすぐ、温泉にポチャン。


「和倉温泉の近くに住んでるけど、泉質がまったく違うからこちらにも来たくて」
というおねーさまの話が聞こえてくる。
ここは本当に眺めが素敵!って
初対面のお客さん同士で話してるみたい。

わかる。近くに良い温泉やサウナがあっても
遠くにもイキタイんだね…
ワカル!!🤣


温泉と強冷水風呂を挟み3セット
とってもスッキリしました



炭酸水素塩泉は、湯上がり10分以内に肌を保湿しましょー(クレンジング効果で保水しやすいですが、湯上がりは乾きやすいので)


サ飯は瀬女の道の駅で
豆乳ソフトクリームと、

名物の煮込みうどん。鹿肉入り。
ウマー!(シカだけど🤣)

文字数が

るいさんの白峰温泉 総湯のサ活写真
るいさんの白峰温泉 総湯のサ活写真
るいさんの白峰温泉 総湯のサ活写真
るいさんの白峰温泉 総湯のサ活写真

白山峠茶屋 道の駅瀬女店

シシ神サマ煮込みうどん

味付鹿肉がコロコロっと。味噌味が濃いので白いご飯を頼みたい🤤大きなナメコも入ってる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 8℃
14
107

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2022.01.06 18:58
1
コメント失礼します。 石川県でシングルあるの知りませんでした。 今度行ってみます。ありがとうございます。
2022.01.06 20:46
1
てっぺいさんのコメントに返信

確か…冷たい水風呂が大好きで氷を運んだのでしたね🤣いま思いつくだけで言うと、くわな湯、御宿野乃(期間限定)、アパスパ小松、なんかが冬にシングル叩き出してるはずです。お試しあれ✨
2022.01.06 18:58
1
るい るいさんに37ギフトントゥ

2022.01.06 20:47
1
都道府県を絞って水風呂温度で検索、もできたはず😆サウナイキタイ活用しましょーーー!そして、ありがトントゥです🎶
2022.01.06 20:48
1
るいサンも総湯に✨和倉から行く猛者…能登の隠れサウナーも足を運ぶ場所😳気になります!天気が良いと立っちゃいますよね笑
2022.01.07 06:03
1
りゅう太さんのコメントに返信

ここは冬良いサウナよ👍ヒノキ風呂側のサ室のがよりアツイのでおすすめー!そんで、冬季以外は脱衣所からテラスに出られてそこだと着衣で同じ景色が楽しめマス(なので冬は余計に立ってしまうね)
2022.01.07 07:56
1
るいさんのコメントに返信

今シーズンイキタイリストに入りました!テラス🤩季節違っても楽しめるのは最高ですね♨️アツアツも体感したい❣️
2022.01.07 08:24
1
りゅう太さんのコメントに返信

ここ、触れないようにはなってるけど、壁にサウナの温度設定ダイヤルがあって110℃に設定されてますのよ。それで120だから、120に設定してくれたら130℃のサ室になるのかなーって想像してます。夢!
2022.01.07 14:17
0
るいさんのコメントに返信

もはや130℃のサ室が想像できなくて🤣行った時は温度設定ダイヤルも注意深く観察してみますね!
2022.01.07 20:10
1
りゅう太さんのコメントに返信

レッツ観察!純粋に、山サウナとして素敵よー。白峰楽しんできて👍
返信4件をすべて見る
2022.01.06 21:08
1
画質めっちゃ良いですね!!シャレオツな門松がよりオシャンティに見えます!
2022.01.07 06:07
1
岩渕そべおさんのコメントに返信

豪族のそべお先生から見てもシャレオツなのね✨ここのお門松は特別にお華やか。ちょうど一年前くらいにも来て門松撮ってますわ🤗来年もやりそーでさなー
2022.01.07 00:54
1
神、食うてるやん!笑 門松がオシャンなとこが、石川って感じするわー! 白山比咩神社の定番おやつって何ぞ?
2022.01.07 06:11
1
粗塩さんのコメントに返信

このお店は山神サマ(トッピング全部乗せ)も煮込んで食せるみたい🙏白山さんの表参道側のおもてやの大判焼きはケンミンショー出てた「山法師」のもので、激ウマ!そのお隣の「おはぎ屋」のおはぎと、それを丸ごと入れたおはぎソフト、美味しいよー✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!