湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
今日は冷やし草津があるラッコの日なので10:00からフルタイム満喫コース。ちょっと道路混んで10:30入館。駆けつけ薬湯→サウナ5分→水風呂からの冷やし草津。サウナ室は少しドライでいつものロウリュばかりと違ういい感じ。人数も少なく贅沢。
11:00食堂オープンと同時に朝食
12:00 浴室に戻り5分7分7分と3セット。
13:00爆風ロウリュ。平日なのに満席で並びまで。なかなか終わる気配がなく。12分-9分-7分で水通し2回。
13:40 元桶 9分
14:55 かつ桶からの石洗い 11分ー5分-5分。焼ける。
14:10 食堂へ逃げおやつ
15:00 シートで2時間仮眠
17:00 普通にサウナ。7分-8分-8分-8分の4セット。水風呂の後は冷やし草津
18:30 sskによるアロマロウリュ。護摩業まで。水通し一回。11分8分
18:50 ビンゴ大会途中から参加してサクッと終了。ちょうど19:20で終わってピッタリ。
19:30 ssk氷がけ。11分-5分。水通し一度。サウナ室にまだバケツ残ってたので先はあったかもしれない
20:00 ビンゴチケットで晩御飯
21:00 爆風ロウリュ。前半3回15分で受け切る
21:20 後半は9分-9分。その後7分1セット
21:45 サウナマット交換。空気のフレッシュに
22:00 sskのゲリラロウリュ。5分
22:30 ロウリュ。12分6分。氷かけ直後水通しすると楽なことを発見。
23:00 8分7分7分。静寂のロウリュ。もう1セットいけそうな時間があったけど冷やし草津で湯当たり感あり1セット減らした上で普通に外気で休む
24:00 最後のロウリュは15分受け切る
24:20 退店
20セット水通し8回合計269分。体調悪くなることなくむしろ持病の腰痛が感じなくなった。温泉が効いたのかサウナが効いたのか。
冷やし草津も大体120分以上は浸かって今年はもう満足。
火曜日kmr劇場に初参加したけど半端ない。まず最初に氷を無言でバケツ投入。下段でしたが今まで生きててごめんなさい。参加したことを後悔する熱さでした。あれに比べたらsskの護摩業は涼しい
平日というのに土日と変わらず風呂でも並びが出る大盛況。サウナ室内でタオル絞り2回も見たんだけど同一人物だったんだろうか。サウナ室の会話も多くて土日と違う文化を感じた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら