絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まっちゃん

2023.08.08

4回目の訪問

リニューアル後お初🤤

露天エリアがリニューアルしたとのことなので仕事終わりに久々のホームサウナへ!

大きな変化は大きな冷やし炭酸風呂ができてました!
ほかは大きな変化なない感じです!
1ヶ月くらいはトライアルみたいなのでまた改変されるかもしれませんね🤤🤤

久々の恵みの湯はやっぱり五感で整える貴重なサウナです🤤🤤

やっぱりここのサウナはよき!!
ハーブも日替わりで飽きなくてよき🤤🤤

サウナーのレジェンドたちのサインがあったのでパシャリしました😊

サウナ7min→水風呂1min→外気浴10min

サウナ7min→水風呂1min→外気浴20min

サウナ9min→水風呂1min→外気浴15min

サウナ7min→水風呂1min

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
29

まっちゃん

2023.08.06

3回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

会社サウナ部2回目の遠征🧖

本日は午前から会社のメンバーとザサウナ以来のサ活してきました🤤
新部員も加入してくれて語れる人が増えてきたのは嬉しいですね🤤🤤

1時間間違えてきちゃったので待ちぼうけして駐車場で待機!
開店前にスタッフさんからタワーサウナの照明の色一番に来たので決めてくださいとのことだったのでどえちなピンクに設定お願いしました🩷

今日は初めて新岐阜でスタッフによるアウフグース体験でした🤤🤤
12時の部と13時の部に参加させていただきました🤤🤤
12時は2人のスタッフによる披露で少しマイルドスタイル!
13時は12時のスタッフの1人が引き続きのパフォーマンスでした!こちらは大きなタオルでミュージックロウリュウでパワフルなスタイル!
ちょうど大学生くらいのお兄さんだったのでパワーもらいました🤤🤤
アウフグース終わった後の水風呂の締まり具合が相変わらず最高です!
バッキバキに決まって今日もアヘ顔になっちゃいました🤤🤤

写真は帰る際に後輩が撮ってくれました😆
しきじポロシャツの肌触り気持ちすぎます〜
すべすべの状態で帰って高校野球みるの最高すぎますわ〜🤤🤤
てなかんじ!

タワー7min→水風呂計1.5min→内気浴10min

タワー8min→水風呂計1.5min→内気浴15min

アウフグース10min→水風呂計2min→内気浴30min

アウフグース10min→水風呂計2min

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃,8℃
23

まっちゃん

2023.07.28

3回目の訪問

サウナから水風呂の神動線🤤

今日は有休だったので朝から会社の同期に勧められてリニューアルしたばかりの湯吉郎へ♨️

一度半年前に来たことがありますが、ちょうどアップグレードされたとのことで気になっていました!

その内容とは、サウナ室が大きな一室になっており、5段の高温サウナのすぐ後ろにグルシン型と15度の水風呂ダブルセットが併設🤤🤤
同じ一室にサウナと水風呂があるタイプは初めてでした🤤
サウナ上がってすぐに水風呂にダイブすることができます🤤まさに神動線!
15分ごとにオートロウリュウ仕様で、3つストーブがあり熱風が上から来ます!サウナフジみたいな感じですかね🤤
サウナ中に水風呂の水飛沫の音がするのが初めてのパターンで新しいスタイルで五感でいろいろ感じることができて面白かったです🤤
あと高水圧のシャワーも塩サウナの横に併設されており、シャワー派の方も嬉しいですよね🤤🤤
個人的にはサウナの一室なので水風呂に入るけど顔は暑いので、やっぱり別々の部屋のスタイルのがいいなと感じました🤣
あくまでも個人の意見なので悪しからず!

朝目を凝らしていったので、いつもより長めに外気浴しちゃいました🤤
朝ウナはやっぱ朝から肌ツルツルになるし、日光を浴びれるので一日気持ちがいいですね😊
今度は岩盤浴のテントサウナ行ってみたいな〜🤤
夜混んでこうだけどまた行ってみます🤤🤤

サウナ7min→水風呂30sec→外気浴20min

サウナ7min→水風呂30sec→外気浴40min

サウナ8min→水風呂30sec→外気浴20min

サウナ9min→水風呂30sec→シャワー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
25

まっちゃん

2023.07.23

2回目の訪問

最近岐阜率高め🐦‍⬛

週末滑り込みサウナ🧖
しっかり3セット回して大整いです🤤

90度前後の湿度が保たれた高温とフィンランド式でバッキバキでございます🤤
今日はフィンランドの方ドアが壊れかけてたので湿気が逃げやすかったかもしれません!
休憩スペースも広々してるのが良いですよね🙆
上がってからもインフィニティチェアで休ませていただきました🤤🤤

高温5min→水風呂2min→外気浴10min

フィンランド10min→水風呂1min→外気浴15min

高温5min→水風呂2min→外気浴15min

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,98℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
28

まっちゃん

2023.07.16

1回目の訪問

清流のほとりの露天が気持ちいい🧖‍♂️

今日は前から気になっていた湯の華アイランドさんに行ってみました🤤🤤

複合施設なだけあってゴージャスな玄関口🤤🤤
南国を彷彿させる作りになってるみたいですね!

さっそく汗を流しにお風呂へ!
お風呂の種類が多く、露天も充実していました🤤🤤

遠赤サウナは6段の上段が90度ちょいでしょうか🤤🤤下段も80度くらいでそこまで大きな差はない気がします!
あぐらもかけるくらいの広さで吸水性のよいマットが足場が気持ちいいです🤤🤤
入り口の横にビート板があります!
ドアは一重の仕様!
湿気は少なめで汗が滲み出て発汗できました🤤🤤
テレビは普通の音量でヒーリングミュージックも聞こえる仕様でした!

横に水風呂があり15℃の設定で、広めの仕様でいっぱいにはならさなそうです🤤
気持ちかった!

露天はほとりに木曽川が流れており、流れを聞きながら整うことができます🤤ロケーションもよい!!目の前の木が多めですが、、、
椅子が少なめなので時間によっては整い難民になるかもしれません!

露天エリアに塩サウナがあり、久々に入ってみました!
やっぱり僕にとってはパンチが足らなかったです、、、

中の清掃が行き渡っており、気持ちよく利用することができました🤤🤤
岩盤浴もあり、そっちの方が力を入れているようなイメージでした!
イキタイの数が少ない割に充分満足することができました🤤🤤

遠赤7min→水1min→外気浴10min

遠赤8min→水1min→外気浴15min

塩サウナ7min→シャワー→外気浴10min

遠赤外7min→水1min→シャワー→水1min

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
19

まっちゃん

2023.07.09

2回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

岐阜のランドマークで朝ウナガンギマリ🧖

どんよりした天気で昨日から内気浴メンタルだったので開店当初ぶりに新岐阜サウナで朝からサウナ行ってきました🤤

5時から1000円となかなかリーズナブル価格で助かります🤤🤤

タワー式のサウナと個室サウナとミストサウナのラインラップ!
朝7時から行ったにも関わらず結構人いました!さすが新興勢力サウナ🧖‍♂️

タワーサウナは冗談で90℃ちょいでした!
朝にはちょうどいいくらいの温度でじっくり汗流させていただきました🤤🤤

個室サウナは狭いだけあって、ロウリュウもできるので湿気ムンムンで体内温度もググッと上がります🤤🤤

ガッツリいきたい時は個室でじっくりいきたい時はタワーサウナがおすすめですね🤤🤤(通常時に限る)

水風呂も3種類あり、冷冷交代浴できるのがgood!グルシン水風呂が締まること締まること🤤そのあと15℃の水風呂にはいって内気浴タイム🤤🤤

内気浴はムラなく整うことができますね🤤
雨の日はいいかもしれないです🤤🤤
朝から気分良く整うことができました🤤🤤

タワーサウナ7min→水風呂計1min→内気浴10min

タワーサウナ10min→水風呂計2min→内気浴10min

個室サウナ7min→水風呂1min→シャワー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
33

まっちゃん

2023.07.02

1回目の訪問

地元で朝ウナ!ガンギマリ🤤

今日は週末実家に帰省してたので朝から久々のミタスで極まりに来ました!!

自分が中学生くらいの時にできたサウナで広々としていて心地いいスーパー銭湯です🤤

サウナは5段式の乾式サウナです🤤🤤
ストーブも2台あり上段だと95℃くらいでした!
カラカラしていますが、じわじわと発汗でき、ムラなくととのうことができます🤤🤤

水風呂も深めの設定で肩までどっぷり浸かることができます🤤🤤
肌にすぐ馴染み、水質もいいように感じました🤤🤤

露天は広々とした設定で寝ベンチが5台と椅子2台に対して多めの設置!
晴天の中の外気浴は気分が良い🤤🤤
伊勢神宮に近いので空気も澄んでいるように感じます🤤🤤

学生時代では感じなかったミタスの良さを改めて感じることができました🤤🤤
僕も大人になったなぁとしみじみ、、、

また帰ってきたら整いに行きます🤤🤤

サウナ7min→水風呂1.5min→外気浴15min

サウナ7min→水風呂2min→外気浴20min

サウナ7min→水風呂2min→外気浴15min

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
17

まっちゃん

2023.06.24

3回目の訪問

回復の朝ウナ🧖

本日も会社の人たちの飲み明かして終電逃してしまったのでまた宿泊しちゃいました〜🤤🤤

朝から先輩後輩とお風呂とサウナ最高でした🧖🧖
今日も水風呂シャワーフィニッシュで決まりました🤤🤤
しっかり発汗できる名古屋最高や🤤🤤
清々しい気分になったのでそろそろ帰路に着きます〜

漢のサウナ7min→水風呂1min

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.9℃
22

まっちゃん

2023.06.18

2回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

朝ウナで最高のスタート🧖‍♂️

宿泊プランで行かせていただいたのですが、ちょうど朝のサウナが空いているとのことだったので、前日のサウナ後にカクシの方を予約させていだだきました🤤🤤

朝ごはんも最強のTKGを食べてから、カクシヘGO!

今回も男性スタッフさんが整いをアシストしていただきました🤤🤤

カクシは6人?入れるみたいで僕らの他に2人ご一緒させていただきました!

こちらは前日入ったサウナとは違い、二階建ての天井が低い構造で、サウナストーンの遠い端っこが1番熱が篭りやすいのだとか🤤🤤
約80度前後でしたが、ロウリュウで一気に発汗できました🤤🤤

この日のアロマ水はジンジャーで体に優しいテイストがたまらない🤤🤤

ちょうど前日のネリャでお世話になったスタッフさんもちょうど休みとのことだったので一緒にセッションできました🤤🤤
女性と一緒に入るサウナも新鮮でいいですね🤤🤤
サウナトークを談笑できるのが最高すぎます🤤🤤

スタッフによるゲリラロウリュウは珍しいエスニックということで、スタッフさんも抵抗がある匂いとのことでしたが、秘伝の全力ロウリュウとクイズロウリュウとエスニックロウリュウの3点セットでバッチバチに極まりました🤤🤤

水風呂は釜壺の河川水で貸切の水風呂とはまた違う肌の馴染み方でした🤤🤤

外気浴も円形に囲む形と寝転びスタイルとハンモックと充実してします🤤🤤
内気浴コーナーもあり、グランピングでよく見るテントの中で整うことができます🤤🤤
朝なので少し肌寒かったのですが、暖かい白樺茶がテント内に用意されており、体の芯から沁みたわりました🤤🤤

朝からしっかり3セット汗を流しフィニッシュ🤤🤤
施設内のお風呂もりんごの湯で気持ちよかったです🍎
またシャンプー等もいい匂いがするこだわりの品で、家に欲しくなるようなアメニティのラインラップでした🤤🤤

もう本当に言うことありません🤤🤤
何時間もかけて行った甲斐がありました🤤🤤

今度は寒い時期に雪ダイブしたいですね⛄️

必ずまた行きます🤤🤤
いい思い出になりました🤤🤤

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
9

まっちゃん

2023.06.18

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

やっぱり最強のサウナでした🧖‍♂️

週末は3月に予約した念願のthesannaさんに愛知からおよそ4時間ちょいかけて会社の同期野郎4人で宿泊プランで行ってきました〜🤤🤤

今回は17時半から20時半のネリャを予約!

担当の女性スタッフのつっちーさんが専属で薪を入れ替えてくれたり、アロマロウリュウを入れてくれたりと僕らの整いをアシストしてくれます🤤🤤

また自分たちで持ってきたポカリを冷やす用の氷水を持ってきてくれたり、サンダルを並べてくれたり、整い写真を撮ってくれたりとホスピタリティがすごみでした🤤🤤

サウナは最初100度くらいで換気がしっかりされているからか、息がしやすかったです🤤🤤
アロマロウリュウはユーカリで爽やかな香りが部屋中を巡らせます🤤🤤
ゲリラロウリュウでハーブとレモンもいただきました🌿🍋

サウナ室の横に地下水掛け流しの約11度で保たれていると言う水風呂はキンキンで肌に馴染み気持ちよすぎました🤤🤤

整い椅子もColemanのインフィニティチェアで貸切なので普段話すことないですが、同期の仲間とサウナトークが弾みました🤤🤤

野尻湖にもダイブでき、湖ダイブという非日常的な体験ができるのもいいですね🤤🤤

天気も良く、湿気も少なく夜空を眺めながら星を見つめ自然を感じ取れるロケーションは別格です🤤🤤

ほんとにストレスを感じることなく大整いすることができました〜🤤🤤

それ以外にもいろいろ褒めちぎりたいポイントがいっぱいあり、数え切れません!!

この日は同期の子が最終セットは外気浴せず、水風呂入ってシャワー行くのがいいとのことだったので、やってみたらバッキバキに極まりました🤤🤤


上がった後のサ飯はスタッフのおすすめの塩梅サワーとラム麻婆飯いただきました🤤🤤

バッチバチに美味しかった🤤🤤

#おおととのい確定演出
ということで🤤🤤

サウナさいこ〜🧖‍♂️🧖‍♂️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
10

まっちゃん

2023.06.10

1回目の訪問

絶景の展望露天🌃

今日は久々にスーパー銭湯メンタルだったので18時半くらいに竜泉寺へ!

大きめのスーパー銭湯だけあってお客さんも賑わってました🤤

サウナは遠赤外線で30分に一度自動ロウリュが出てきます🤤🤤
80度ちょいで思ったよりもマイルドな感じしました🤤🤤

水風呂はバイブラ仕様の16℃くらいで熱った体に染み渡ります🤤🤤

そして展望露天は名古屋近辺の街を一望できる贅沢な外気浴🤤🤤
くそきもちええええ🤤🤤

お風呂もバリエーションが多く、炭酸風呂が個人的には好きです!

岩盤浴をつけたらレストルームで漫画や雑誌が読み放題で1日入れちゃいます🤤🤤
リーズナブルな値段の割に充実しすぎる施設です🤤🤤
まったりできました🤤🤤

サウナ10min→水風呂1min→外気浴10min

サウナ12min→水風呂1min→外気浴10min

サウナ12min→水風呂1.5min→外気浴15min

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.2℃
14

まっちゃん

2023.06.04

2回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

夕暮れ前の至福のひと時🧖‍♂️

梅雨入りシーズンとあってなかなか休日の晴れた日に外気よくできないなと思って本日晴れていたので思い立って半年ぶりのkiwamisaunaさんへ🤤🤤

今まで電車で行っていたので今回は車で行きました!思ったよりも近くて無料駐車場も4台あるので、今度から車にしようかな🚗

さっそくインすると前行った時と色々アップデートされていて感動しました🥹
○気づいた所
タオル設置/サウナ室のマット/整いチェア/外気浴エリアのドリンクフードサービス

ビタックスを持参していざサ室へGO🤤
アロマ水は白樺!自分香水で白樺の匂いが好きなのでドストライクでした🤤🤤
深めのストーブなので一点集中でロウリュをかけるのがいいのだそう!とベテランのサウナ民がおっしゃっていました🤤
しっかり汗流しながらビタックスを飲むと飛びそうになります🤤🤤

そして例の水風呂へGO!
溺れそうなくらいの深さの水風呂は相変わらず圧巻です🤤🤤
軟水なのですぐ体に馴染んで気持ちいいいい🤤🤤

外気浴は燻製のウィンナーの匂いが漂いながらの青空を眺めながらのロケーションはほんとに飛びそうになります🤤🤤
1セット目意識が朦朧としながらインフィニティチェアに腰掛けたらアヘ顔になっちゃいました🤤🤤
今日はいろんなチェアを試してみました!
整いボードもお初でした!やっぱり空眺めたいなってなりました笑

自分的にこの近辺では1番好きなサウナです🧖‍♂️
みんなに勧めたい〜!

サウナハット思わず購入しちゃいました🤤
バケットハットとしても使えそうなシンプルなデザインでこれから愛用しようと思います🤤
鼻口を覆える仕様なので対熱波や対スチームサウナに最適です🤤🤤

カウンターのお兄さんにもサウナ好きそうですねと会話していただき、充実した休日を過ごせました🤤🤤

サウナ9min→水風呂1min→外気浴10min

サウナ11min→水風呂1min→外気浴10min

サウナ11min→水風呂1min→外気浴15min

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
17

まっちゃん

2023.05.29

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

至福の庭園露天♨️

久々に有休無駄にしたくなかったのでふらっと行っちゃいました🤤🤤

ごく普通の銭湯なイメージでしたが、思ったよりお風呂の種類もありコストに見合わないほどの充実ぶりです🤤🤤

サウナもしっかり高温高湿ですぐに発汗します🤤🤤久々にきたら思ったよりあつかったですね🤤🤤息はボナサウナなので思ったよりしやすいです🤤🤤

水風呂は井戸水なのでめちゃくちゃ気持ちいです🤤🤤温度も16℃くらいでベスト🤤🤤

露天は日本庭園みたいなロケーションで、滝と鯉のベストマッチ🤤🤤
研ぎ澄まされます🤤🤤
露天風呂もちょうど良い温度でずっと入ってられます🤤🤤

定期的にきます🤤🤤

サウナ5min→水風呂1min→外気浴10min

サウナ7min→水風呂1min→外気浴10min

サウナ7min→水風呂1min→外気浴10min

続きを読む
20

まっちゃん

2023.05.22

1回目の訪問

隠れ名店サウナ🧖‍♂️サ飯冗談抜きで飛びます🤤

前日に友達とキャンプした帰りに温泉行きたいなということでキャンプ場で割引券をいただいて近くにあった北近江の湯へ朝からGO🤤🤤

長閑な立地に広々とした施設が突然現れました🤤🤤

思いの外の館内の綺麗さに期待は高まるばかり🤤🤤

温泉もすべすべになる湯を使っており、サウナも中の遠赤外線と外の高温サウナの2種類のラインラップ🤤🤤
水風呂が遠赤の横に2人くらい入れるスペースになっています🤤🤤

高温サウナ
90℃くらいで気持ち湿度が低いくらいでしょうか。照明は明るめで、テレビは設置されていないタイプになります。
時間帯によってロウリュウがあるみたいなのでたまたま湿度が低かったのかもしれません。
扉をちゃんと閉めないと閉まらないのでご注意を!

遠赤外線サウナ
こちらはごく一般的な遠赤外線サウナな印象です🧖‍♂️
マットとうちわがあるのでセルフで追い込めるところがGOOD🤤🤤

水風呂
15℃くらいでちょうどいいです🤤🤤
腰から循環水が回っているので心地よいです🤤🤤

外気浴
チェアも充実しており、日差しも浴びることができて大満足です🤤🤤
庭園の横にも整い椅子がありました🤤🤤

サ飯
ポスターで宣伝されている割には生姜焼きが感動的な美味しさでした🤤🤤
もっと大々的に宣伝してもいいのにと感じさせるおいしさでした🤤🤤
薬膳カレーも友達が絶賛していたのでなかなかサ飯のレベルが高いと思います🤤🤤

総合的に立地が別の場所だとずっと流行ってそうな感じがしました🤤🤤
過小評価されているサウナだと思います🤤🤤
滋賀県サイコー🤤🤤

高温12min→水風呂2min→外気浴10min

遠赤外線12min→水風呂2min→外気浴10min

続きを読む
29

まっちゃん

2023.05.17

3回目の訪問

水曜サ活

久々のホームサウナ🧖

今年初の猛暑でサッパリしたかったので仕事帰りにGO🤤🤤

今日のハーブはネペタとのことであまり馴染みのないハーブで新鮮でした🌿🤤

やっぱり二重ドア、テレビ小音量、高湿、オートロウリュウ、外気浴と自分好みのサウナだなと改めて感じました🤤🤤
安定に心地よいです🤤🤤
水曜サ活何気に初めてかもしれない🤤🤤
明日明後日効果試してみよう🤤🤤

サウナ7min→水風呂1min→外気浴10min

サウナ8min→水風呂1min→外気浴10min

サウナ10min→水風呂1min→外気浴10min

続きを読む
27

まっちゃん

2023.05.05

2回目の訪問

安定感◎

本日も泊まってしまいました。
朝ウナ2セットでバッキバキです!
GWでも変わらず3900円で宿泊できるのが良きですね〜

木漏れ日 10min
高温 7min

続きを読む
25

まっちゃん

2023.05.02

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

話題のサウナシアターでしっかりととのい🧖‍♂️

昨日は大学の研究室のメンバーでフットサルで汗を流してから、前から気になっていたサウナシアターに行ってきました🤤🤤

最初はしっかりフィンランドと森のサウナで発汗させてからアウフグースの時間だったので3Fのサウナシアターへ🤤🤤

10人ほど参加していて、約10分くらいのアウフグースショーを開催していただきました🤤🤤

サウナ室がめちゃくちゃ広いので、思いっきりタオル振り回してもらってめちゃくちゃ汗かきました🤤🤤
ショーの前にこの回はそんなに汗かかないと言いながらバチバチにあおいでいただいて無事滝汗ドバドバでした🤤🤤

終わったらアウフギーサーの方々と一緒にアイスサウナで談笑🤤🤤
まだまだ男の人だらけでそこが課題って言われてました🤤🤤
また名古屋で飲んで泊まる時があれば、通っちゃいますね🤤🤤

3Fのレストルームも男女共用なので、カップルとかで来るのもありかなと思います🤤🤤
またさらに充実してしまうウェルビーさん最高です🤤🤤

この後に栄で飲んでバッキバキに極まりました🤤🤤

写真は撮ってなかったので、フットサルで頑張ったワンシーンです笑(蹴っているのが私です笑)

フィンランド 10min
水風呂 1min
内気浴 5min

森のサウナ 12min
水風呂 1min
内気浴 7min

サウナシアター(アウフグース)10min
アイスサウナ 5min

続きを読む
26

まっちゃん

2023.04.30

1回目の訪問

話題の新鋭サウナ🧖‍♂️

今日もせっかく東京に来たので最近話題で気になっていたサウナ東京ヘイン🤤🤤

五種類のサウナと三種類の水風呂、さらに内気浴と充実したラインラップ🤤🤤
どれもレベルが高くて飛んでしまいました🤤🤤
最高でございます🤤🤤
黙想サウナと蒸気浴が自分的におすすめです🤤🤤
黙想サウナはサウナの中でシャワーを浴びれたり、蒸気浴はスチームとお風呂のマッチで新感覚で気持ちよかったです🤤🤤

内気浴エリアも500円でポカリとデトックスウォーター飲み放題とサウナーには嬉しいサービスになっております🤤🤤

あとととのんのオブジェが可愛すぎました🤤🤤

結局5セット決めてきてしまいました🤤🤤

続きを読む
16

まっちゃん

2023.04.30

1回目の訪問

最高の外気浴🧖‍♂️

待ちに待ったRIZIN鑑賞後、憧れの聖地にイン🤤🤤
蒸し暑かったので速攻大浴場へ🤤🤤
11時くらいだったので人も少なく、ちょうどよかったです🤤🤤

サウナ 7min
水風呂 1min
外気浴 10min

サウナ 7min
水風呂 1min
外気浴 10min

サウナ 8min
水風呂 1min
外気浴 10min

サウナはしっかり発汗できるかんじで、暑すぎない感じがGOOD🤤🤤
何回入ってもちゃんと汗出てきます🤤🤤

水風呂も15℃くらいで絶妙に気持ちいい🤤🤤

極めつけはあの有名な外気浴🤤🤤
半露天の外気の風が心地よい🤤🤤
曇天でしたが夜空を眺めながらの外気浴は最高でした🤤🤤

露天風呂も自分的には温度もちょうどよく、リラックスすることができました🤤🤤

朝ウナも先ほど完了して、ギリギリ入れなかった定食屋で念願の北欧カレーとオロポの黄金セットでガンギマリました🤤🤤🤤

続きを読む
21

まっちゃん

2023.04.21

1回目の訪問

萩の湯

[ 愛知県 ]

名古屋の穴場サウナ🧖

会社の後輩のおすすめということで有休でオープンとほぼ同時の時間に萩の湯さんIN🤤

昔ながらの銭湯を感じさせる心地よさ🤤
シャワーもひねるタイプで勢いも強くて嬉しい🤤
肝心のサウナは6人ほど入れるちょうど良い遠赤外線タイプ?のサウナ!温度は80℃ちょいだったものの湿度がしっかりしてるのでしっかり発汗できました🤤
サウナの向かい側に水風呂がありその間に半外気浴椅子が設置されてます🤤
水風呂も冷たすぎずマイルドでよきです🤤
建物の隙間から見える青空は名古屋ということを感じさせないロケーションです🤤
おすすめされた通り、じっくり整える銭湯サウナです🤤🤤

サウナ7min→水風呂2min→外気浴10min

サウナ10min→水風呂2min→外気浴10min

サウナ12min→水風呂2min→内気浴5min

続きを読む
22