蒸きんぐ

2022.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅その1は気になっていた湯風景しおりへ
土日の駐車場が混雑するらしいのでちょっと早めに家を出たけど11時前に着地
ギリで空いてたので良かった

館内はそれほど混雑はしていとの事
浴室もさほど混んでない、なんかいい感じの匂いがする♨️

まずはフィンランド、ロウリュは間に合わなかったが広めなサ室!
温度はやや低めかな?湿度もまあまあ
5分くらいしたらマット交換のため水風呂へ

そんなに広く無いけど水深は低め、ちょっとした滝みたいな演出もいい

野天エリアへ
広々としたエリアで森林に囲まれた雰囲気で落ち着く
雨が降っていてやや寒い、晴れた日なら最高だったのが惜しい

薬草サウナは座湯とスチームが合わさった感じで背中に湯が流れていて心地いい 
替わり湯と炭酸泉に浸かりながら塩サウナなロウリュを待つ、蒸し風呂がやや気になったが時間が、、、

12時からなので5分前にIn
時間になると音楽とアナウンスが流れるロウリュ開始
気分も上がってきたてロウリュ開始、結構勢いよくナノ水が注入
オートで風も出てきてアチアチに
なんなんこれ?これで800円なの?とサッパリしつつ
また来たい&恨み妬みの嫉妬玉が出そうになる

ちなみに女湯の方にはリクライニングが無かったらしい男湯は8個くらいあったのに
行くとこ行くとこで大分男女の浴室に差があるのは面白い

地養鳥のハニーマスタードソテー

ご飯ついてないんかい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 45℃,50℃,69℃,92℃
  • 水風呂温度 15.7℃
0
59

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!