サウナ&カプセル キュア国分町
カプセルホテル - 宮城県 仙台市
カプセルホテル - 宮城県 仙台市
前提として、キュア国分町は素晴らしいところ。
高温のドライサウナ、水深・温度ともに素晴らしい水風呂、ビルの屋上とはおもえない爽やかな風が吹く外気浴スペース、良い塩梅に暗い休憩室に気持ちの良い対応で出てくるオロポ…とざっと思いつくだけでもこれだけある
…ので、あんまりこういうことを書きたくはないなあと思いつつも、最近の変更点と注意すべきポイントは書いておこうとおもう。
・ 外気浴スペースの「寝るところ」
前から偶にコバエが湧いていたりして気になっていたが、ついに木材が腐ったらしく、一部板が外れるから注意するようにという看板がでていた。
私はととのい椅子より寝てととのうのが好きなので、必ず「寝るところ」を利用するのだが、3回連続で皮膚がかぶれた。背中、尻、腕、果ては頭皮と、木材に接するところすべてが見事にかぶれてしまった。そんなに皮膚が強い方ではないと自認しているので私だけかもしれないが、皮膚が弱い人は利用しないほうが良い。痒みは4日間は続く。
加えて
・ 外気浴スペースに設置された霧発生装置
これが常に木材を濡らしているのも原因の一つだろう。熱中症対策のため、施設側も致し方ないうえに100%善意の設置だとありがたくは思うのだが…正直、ととのいを邪魔する感じがする。これは上記とは違って完全に個人の感想。
肌がパチパチしてきたなぁ~というときに、風でふわっと霧が体にかかる。そうすると、霧に意識が持っていかれてしまって整えない。どの場所でも風向きで霧がかかるので、避けることもできないというのがワタシ的にはかなりストレス。
---
重ねていうが、キュア国分町は素晴らしいところ。施設をディスりたいわけでは決してない。むしろ感謝をしたいくらい。
ではあるが、肌によっては合う合わないはあることと、霧が苦手な人は避けたほうが良い(おそらく期間限定だとは思うが)という点は書き記しておきたかった。上記の点に気をつければ、アクセスから店員さんの思いやりからなにから最高峰のサウナであることは間違いない。誤解なきようお願い致します。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら