サウナビギナー

2023.09.24

1回目の訪問

6月に待ち時間で断念したリベンジ。
妻の松山旅行のお土産、喜助の湯MOKUタオルを持ってイン。幸い待ち時間なく入館。

脱衣所にフリーの冷蔵庫がありびっくり。ととのい後に冷え冷えのポカリを楽しみに期待感が高まる。
サウナキーで入ったサウナエリアは浴室と異なり照度が低く天井はコンクリ打ちっぱなし。マットを持って入ったサ室も照明がとても良い雰囲気。ちょうどオートロウリュウの開始とともに照らされたストーブは神々しい。直ぐに熱波が来る、なかなか強い。

6分ほどで退室し、水風呂へ。おー、これか〜。温度、水深申し分ない。後から左手の一段深い場所が私のベスト。

水風呂から上がって畳で寝転がる。水風呂から水を汲んで掛ける音以外は静寂が保たれている。最近は珍しいかも。


2時間満喫。
最後に明るい脱衣所で初めてあまみクッキリに気がつく。ホントに良かった。また行きたい。

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ