ウホーイ

2024.08.11

1回目の訪問

新小岩駅まで電車で行き、駅前から送迎バスで来ました。
バスは10分おきにあるのでありがたいです。

靴箱は¥100が必要です。
受付で靴箱の鍵を渡し、前払いで料金を支払います。
受付後にロッカーの鍵を渡されます。
2Fへ上がってタオルと館内着を受け取り、脱衣所へ行きます。

浴室は広く、通常の湯船のほかに歩行湯などがあります。

サウナ室は3つあります。
中温サウナは温度も湿度も高く、すぐに汗をかきました。
3段で各段3人ほど座れます。
テレビはありません。

スティームサウナは温度が低く、湿度が高い蒸気のサウナです。
7人ほど座れそうでした。

高温サウナは温度が高く、湿度が低いドライサウナです。
中温サウナより汗はかかなかったですが、カラッとして熱かったです。
3段で各段5人ほど座れます。
テレビがあります。

水風呂は冷た過ぎず、長く入れました。

休憩は浴室内に寝転び椅子が4つとプラスチックの椅子が2つほどありました。石のベンチもありました。
プラスチックの椅子は露天スペースにも4つありました。

露天風呂は浴室内の湯船と同様、茶色かったです。しょっぱかったので海水に近いのかもしれません。

シャワーで軽く体を流してから浴室を出ました。

3セット行いました。
🔥中温サウナ(3段目)(4分)→💧水風呂(60秒)→🍃外気浴
🔥スティームサウナ→💧水風呂(30秒)→🍃内気浴
🔥高温サウナ(3段目)(4.5分)→💧水風呂(60秒)→🍃内気浴

サウナ後は館内着に着替えて3Fでまったりし、送迎バスで新小岩駅まで戻りました。

ウホーイさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真
ウホーイさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真
ウホーイさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃,93℃
  • 水風呂温度 20.5℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!