ウホーイ

2023.09.09

1回目の訪問

同僚と当日のノリで、前から行きたかった #大黒湯 へ初訪問しました。

錦糸町駅から徒歩約10分です。
北口から出てスカイツリーへ向かって真っ直ぐ歩くと着きます。

サウナは混んでおり、3組ほど待ちが発生していました。
ただ入場制限しているおかげで、中は混雑せずサウナ室も待たずに入れました。

脱衣所や内湯の広さは一般的な公衆浴場と同じくらいです。
しかし露天スペースがあり、大きな露天風呂の他に源泉の水風呂やスチーム塩サウナがあります。
男湯と女湯が日替わりで、反対側は大露天風呂とスチーム塩サウナの代わりに炭酸泉があるようです。

露天スペースの2Fには外気浴スペースがあり、ハンモック、寝転び椅子、プラスチックの椅子、木の椅子、ベンチがあります。

遠赤外線のサウナ室は1段で6人くらい入れます。
90℃ありませんでしたが湿度がそこそこあり、温度以上に熱く感じました。

露天スペースにある源泉の水風呂、最高でした。
20℃以上あってなめらかで、ずっと入っていたくなります。

2Fの外気浴スペースは、座る場所によってはスカイツリーが間近に見えます。

よもぎスチーム塩サウナは、遠赤外線と同じく1段で6人くらい入れます。
温度はわかりませんでしたが、蒸されてかなり熱く感じました。

2セット行いました。
🔥遠赤外線サウナ(5分)→💧源泉水風呂(60秒)→🍃外気浴
🔥よもぎスチーム塩サウナ→💧源泉水風呂(30秒)→🍃外気浴

ウホーイさんの押上温泉 大黒湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22.5℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!