2022.09.21 登録
[ 静岡県 ]
今年最初のサ旅ということでふらっとこちらへ。
数年前に一度来ていて絶対また来ようと思っていた。
バスと電車を乗り継いで沼津で海鮮丼とキン肉マンミュージアムを堪能したあと17時前に到着。
受付に行列が出来ていたが入ったあとは広いのでさほど混雑を感じない。おそらく近くの某有名施設は激混みだっただろう。
サウナも風呂も色々あるので楽しい。露天はオーシャンビュー。
気分がいいのでオロポ付きヘッドスパまで受けた。食事も選択肢が多く迷う。
夜中まで何度も風呂とサウナを行ったり来たり。
仮眠室はおっさんがいびきかきまくってて唯一残念。
露天で日の出も見られたのはよかったが早朝の風呂がかなりぬるくて寒かった。
いいリフレッシュ。
[ 東京都 ]
大晦日の夜は銭湯サウナでととのうのがここ数年ルーティンになっている。
ガヤガヤしたところではなく静かな銭湯で粛々と
。という事でわりと近いがサウナ料金が高くなって足が遠のいていたが数年ぶりにこちらへ。
大正解。
明日からのこれまた正月の定番仕事が頑張れる。
今年もたくさんサウナに救われた。
[ 埼玉県 ]
北風が吹く中何故1時間かけてバイクで寒い思いしてまで行くのか?
入りたいサウナがあるからである。
どんな天気だろうがどんな気分だろうがサウナは寄り添ってくれる。
おっさんには黙って爆風ロウリュを受けたい時があるのだ。
当然帰りは極寒だが悔いはない。
[ 福島県 ]
秋晴れの福島現場を終えたあと直帰せずこちらに泊まる。
ずいぶん前に一度来た記憶。
サ室はサウナストーン山盛りだがかなりマイルド。水風呂はそれなりに冷えているので外気浴がちょっと寒い。
熱波も心地良い位のレベル。
男
[ 埼玉県 ]
秋晴れの中目一杯身体動かしたあとのこちらは明日死ぬんじゃないかって位の至福。
親の敵みたいに水ぶっかけるロウリュからのSMみたいなブロワーの爆風も受けて大満足。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。