2019.11.06 登録
[ 北海道 ]
休日。
しかしながら、外せない用事ができてしまった為オホーツク方面へ。
懐かしい道のり。数十年前過ごした町並みを見ながらドライブ。色々変わってるな。
で、用事を済ますがチューリップの湯はまだやっておらず...。じゃああそこか。
良い時間に着きました。
来ちゃいましたよ、マウレ山荘ポッケの湯。
いつか来たいと思っていたのです。
まずはホテルの方に行き色々観察。
ホテルの人は何人もいるけども、いらっしゃいませなどの挨拶だれ1人無し😱
自分は別に良いのだけれど...。大丈夫?っと思ってしまいそそくさ退館。
では、12時開始の日帰りの方へ。
初見。
駐車場様子見。
時間前1台に続き入館し、男湯一番乗り。
いい匂いがする浴場は、意外とコンパクトの洗い場4席に大きい湯船。
早速身を清めて温泉を堪能。かけ流しの良い湯。内湯露天で温泉吸収し、いざサウナ!
やはり一番乗り。
入室時80℃
色々感動してしまい、文章に出来ない為以下箇条書き🙏
・1セット目。薪をくべずに粘ったけど、無理だったので3本くべて100℃まで。
・好きな時間、好きな温度で自分のタイミングでロウリュかなり最高。何故ならばずっと1人だったから。
・無音。ストーブ内薪のパチパチ音がかなり心地よい。がっつり瞑想。
・もうちょっと熱くしようと思ったけれども、もしその時に他の方が入って来たらと考えてしまうと更に薪をくべる事が出来なかったおれのバカ❗️
・110℃ちょっとまで上がってきて、サ室内1人で若干ドキドキしたのは秘密。でも気持ち良ぃ~。
・洗い場で水シャワー。から、1桁外気浴で撃沈。
な、感じで1時間チョイの3セットで完全堕落🤯
来て良かったしか言えないし、帰ってきても又すぐにでもイキタイ。
ここに有ったら最高だけど、水風呂無くてもなんとかなるよ🤤
薪サウナ初体験の戯言でした。
最高っ‼️
男
[ 北海道 ]
今日も休日。
微妙な天気。
寒くなってきたし、いつもよりガツンと熱い物を欲していた為ちょっとドライブ。
久々まあぶに開店イン!
身清めから風呂でしばらく暖まりながらサ室見学。さほど出入り無し。
さっと水に浸かりさぁサウナ。
マットを持ちサウナ室へ。
5人までとあるが大体5人いた😅
が、窮屈でもなく久し振りの100℃近いサウナで瞬間滝汗💦
ローカルおじさま達の会話を聞きながらしっかり蒸される事10分程。
キンキン水風呂を30秒位で離脱し、5、6℃程の外気で堕落。
温度差の為1セット目からあまみ満開。
今日はずっと上段キープできたので回数重ねていくたびに段々とリラックスがディープになっていく❗️
人工芝に座り木の壁にもたれて太陽をあびる。
最高だ‼️
の、2時間ちょっと。
ストーブ前での戦いも勝敗つかずなので、 又来るしかない😁
男
男
男
[ 北海道 ]
今日も休日。
雨降りの為何処にしようかと思い屋内施設でと考えた所、新聞切り抜きクーポンを思い出したのでしばらく振りオスパー。
浴室清掃が終るまで2階で新聞を見ながら30分。終了と同時に浴場イン。
やはり古めかしさを感じつつ身を清めてお風呂でくつろぐ。
さてサウナ。
6枚程積んであるマットは自分で敷く様になったのかな?
4人までの制限だが一瞬3人のほぼ2人。
90℃弱。ゆっくり入れる温度でじわっとだがしっかり滝汗💦
若干濁り?ある水風呂も前よりも冷たくなっている気が?
季節的な物かも知れないがキュッと締まる。
浴室内椅子と脱衣場の椅子。
サウナを上がった時の気分で変えてみながら休憩も又良いもんだ。
な感じの1人時間多めでスッキリな2時間程のオスパーで水曜サ活❗️
やっぱりここは サウナ は良いと思う🙄
男
[ 北海道 ]
今日も休日。
昨日の夜にパッと頭に入って来た為に、朝から車を走らせ40分程。
サウナ10時開始のフラヌイ温泉に久々イン!
しばらく浴室自分1人。
身を清め温泉でくつろぐ。やはり良いお湯だ。
源泉は後でと呟きさっと水をかぶりマットを持ってさぁサウナへ。
やはり1人。
90℃ちょい。ちょっとカラッと感があったがやはり良いコンディション。テレビはあるが誰もいない為集中できてしっかり滝汗💦
水風呂もしっかり冷たく引き締めてから椅子で休憩。浴室内なので長めに脱力でこれも又良し。
3セット目は汗を流してから源泉へ。
頭を縁に乗せ浮遊。
大きく深呼吸し、上下に揺れなからゆっくり冷却。
そのうち天井見ながらそのままキマってしまう。
最高だ❗️
結果帰るまでの2時間ちょっとの中、最終セットの5分間以外サウナは自分1人の贅沢三昧。
浴室も常時3人程で、サウナと温泉を何のストレスも無くしっかり堪能し、かなりのリフレッシュ感‼️
やはり近所に欲しい😅
男
男
男
[ 北海道 ]
今日も休日。
天気良し☀️
となると、太陽浴びれる所を頭で検索..。
今日はあそこだ!
振り返ればこんなに空いてしまったんだとおもいつつ、5月振りにSPA神楽に開店イン!
中学生位の団体が記念写真らしきものを外で撮ってた。何かやな予感。
とりあえず気にしない事にして、いつもの様に身清めからモールブーストでまず体をほぐす事数分。
沢山入って来た~😱やかましくはないがザワザワ感が否めない。
1時間位いるのかな~と考えつつ奥側サ室へ逃亡し、上段で蒸される。
やっぱりここは温度計の割に体感温が高くて良いんだな。ここでの自分はじっくり汗が出てくるので長め蒸され滝汗💦
も、高校野球が気になり出るタイミングが難しい🥵
その後マイルド水風呂で頭を縁にし浮遊。
から、今日のメインイベント外気浴。
屋根付き石ベンチの柱にもたれて、全身で太陽を浴びビタミンD形成完了❗️
時間が経つにつれて上がっていくサ室温度。ストーブ頑張り熱の対流も気持ち良いし、3分位立ちながらのサウナをしてみたり、だんだん人も少なくなっていきしっかり2時間半太陽メインの堕落しっぱなし青空堪能‼️
又近いうちに来なきゃならんな。
男
[ 北海道 ]
休日。
天気悪し。
仕事日より早く起床はいつもの事。
今日は散髪後なので、やはり扇松園。
いつもの時間に開店イン!
早速サウナパスポートを購入し入館。
今日の先客は3名🤔
何分に入ってるんだろうか?
身清めし温泉で体をほぐしてからサウナへ。
サ室内のチョロチョロ音がいつもより静か?になってるが、コンディションはいつも通りのねっとりサ室でしっかり滝汗💦
蛇口満開の優しく冷たい水風呂で、長めにしっかり冷却してから外気休憩。
露天でプラ椅子に座り、壁に背中と頭を預けて足伸ばし脱力❗️
たまに吹く風が心地よい。
湿度や温度差であまみ満開。
な、感じの2時間ちょっと。
今時期の外の空気が冷たくて良い温度が最高だ‼️
男
[ 北海道 ]
今日も休日。
気温は低いが雨は降らなさそうだし肌寒い外気休憩目当で、御料乃湯に開店イン。
やはり朝の並びありだがたいして多くはなくいつもな感じ。
さっと身を清め、久々の塩サウナスタート。先客1名。
3分待ちうっすら汗がにじみ出てから塩をぬりぬり10分放置。もう1回塩揉みし再度10分。
シャワーを浴びて水風呂へ。
はい。スベスベ完了👌
その後のドライサウナは予定通りの滝汗💦
サウナハットさんも何人か居たし、室内にハットとマット掛けが置いてあったな。
いつもの上段だけど何か熱いと思ったら90℃中頃。人の出入りはいつも位。前より温度上げた?何て考えながらしっかり蒸され、いつものキリッと水風呂でしめてから今日のメインの外気休憩。
サ室から水風呂の温度差の気持ち良さから1セット目に新設されたフラットチェアーで堕落していると、あまりにも良すぎて起き上がるのに時間が...。
最終セットまでおあずけ。
最後の長時間堕落もしっかりキマり、2時間半程外気浴長めでしっかり充電完了❗️
ふと、冬の寝そべりが楽しみだと思ってしまった🤭
今日はラーメン無し‼️
男
[ 北海道 ]
休日。
雨雲の空。
そんな中緊急事態宣言解除後により、前回同様早速の久し振りぴっぷに開店イン!
スタートはいつもの様に熱い方の風呂のガラス側で半身浴。じっとり額に汗から全身入浴で気持ち良くブースト完了。
軽く水浴び、さてしばらく振りぴっぷ。
変わらずいつも通りの気持ち良いサウナで
特に言う事無し。やはり眠気を誘う中、毎セットしっかり滝汗💦
隣町の当麻ヘルシーシャトーが休館してるせいか、今日は人が多く昼前までは毎回7~8人程で回転。サウナから出る度に浴場の椅子がだんだん埋まっていく。今まで来た中で一番混んでたかも🤔
しかし上手くすり抜けて、サウナ・水風呂・休憩としっかり2時間ちょっとのぴっぷをいつもながら堪能。
やはり良い所は良い❗️
男
[ 北海道 ]
休日。
朝晩気温が下がってきて後何度乗れるだろうと考えつつ、朝から乗る気満々🏍️
なので、行くしかない。
湯内峠(昔は多度志と言えば解る)のトンネルを抜けPたいで休憩。まだ肌寒いがキリッとしまる朝晴れがなかなか良い。
良い景色を見つつしばらく振りに秩父別。
今日の男湯は源泉風呂の方でラッキー。
身を清め、冷えた身体を露天風呂でしっかり暖める。
良すぎて露天1人の為色々声が出てしまったけどね☺️
さぁ、サウナ。
6人のディスタンスもMAX5人程。
皆さん黙蒸。素晴らしい。
タオル山積みも有難い。
やはりの温度差、温度計88℃位から98℃位の降り幅熱気対流をしっかり堪能。
上段キープで、しっかり発汗💧
水風呂もしっかり冷えてる。
太陽サンサンの丁度良い気温の中椅子に座り、温度差であまみ満開の両足をダラ~んと脱力。
最高しかない❗️
3セット目は、数秒水風呂から源泉移動で5分程。
頭のせながら風呂の中でグラグラきてしまい、そのまま外気休憩でもフワフワ。
帰り運転出来るんかと思う位に。
そんなこんなで2時間ちょっとの遠征リフレッシュ‼️
必ず又来るであろう。
ちょっと寄り道...。
1年の内1ヶ月しか開かない道。
チョボチナイゲート。
かなりの絶景。
車もちらほら。
まだまた程よくライダーも❗️
今日の走行160キロ。
まぁまぁ走ったな😅
Yaeh‼️✌️👍
男
[ 北海道 ]
今日も休日。
昨日は遠出したので、今日は近場。
ゆっくりできる花神楽に開店イン!
チェックアウトの方々を逆流し、浴場へ。
いつものルーティンからサ室1番乗り。
85℃程。ストーブ前でじっくり15分。
いつも通りの滝汗💦やはり良い。
今日は全然混まずのMAX5人
時間が経つにつれ温度も上がってきて発汗が早くなり更に気持ち良さ倍増。
水風呂も安定の冷たさでしっかりしめる。
日陰から風に吹かれて青空を見上げる。
最高だ❗️
最終休憩は上の方で太陽サンサン浴びて完全脱力。
な、感じの2時間ちょっと。
いつも通りに感謝します。
太陽に飛行機雲☀️🛩️
ん~良い天気だっ‼️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。