2022.09.20 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

朝日開斗

2024.03.11

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2024.03.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2024.02.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2024.02.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2024.01.03

6回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.12.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.12.25

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.11.23

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.11.19

5回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.11.14

1回目の訪問

昨日は大東洋に行き、今日はこの神戸サウナ&スパ!
結論として、とても良かった!!

#サウナ
種類としては、以下のものがありました。

・高温のサウナ(定期的なロウリュサービスあり)
・フィンランドサウナ(セルフロウリュ)
・塩サウナ
・岩盤浴(という名のミストサウナ)

特に今回驚いたのが、フィンランドサウナで、ここではたっぷりの水に浸ったヴィヒタを自分でペチペチ体に当てることができます。"ファサアァ"という感触がとても良かった。

#水風呂
主に2種類あり、

・11.7℃(ここのサウナの推し)
・20℃前後

がある。特に、11.7℃の方は、外に設置してあるので、外気と合わさってかなり体感冷たく感じた。ただ、広々としていて、とてもさっぱりしたので、僕はこっちの方が好み。

#休憩スペース
ビジネスルームという、コワーキングスペースも設置してあった。1人でとても使いやすく、無駄なものがなかったので良かった。蛍光灯をつければとても明るいが、全体としてはそこまで明るくはない。

#ごはん
肉吸いを食べました。うん、とてもおいしかった。タブレットで全部注文するので、注文から食事完了までとてもスムーズでとても良かった。

#料金について
フリーでいるには、実質3,000円かかります。

基本料金3,000円 = 2,900円(基本料金)+100円(燃料サーチャージ)

支払い方法はとても豊富で、基本的なクレカ、そしてPayPayなどのQR決済が可能です。

#最後に
全体としてとても良かった。決して安くはない価格ではあるが、アメニティなど細かいところまで配慮されていることなどを含めると、妥当な値段ではないかと思いました。

#余談
11.7℃の水風呂に入ったお兄さんたちの叫び(ほど大きな声ではないが)が聞けた。まあ、みなさんマナーを守って楽しみましょうw

続きを読む
31

朝日開斗

2023.11.13

1回目の訪問

まずは結論からが良いでしょう。最高です。

感想を列挙すると、

* サウナの種類の豊富さ
-> ウェルビー栄のような感じ
-> 90℃のサウナから、アイスサウナ(0℃)まで、4種類のサウナがある
-> テレビが設置してあるので、無音で集中したい人には少し不向きかも
-> 整いスペースがとても多い
-> 水風呂が、4種類ある(シングル1つ、ダブル3つ)

* お風呂の種類の豊富さ
-> スーパー銭湯並みにある

* 休憩どころ
-> とても広い
-> 作業スペースは少ないかな

という感じである。

* 値段
-> このくらい豊富な施設で、平日でオンラインから前売りで購入すると、2,400円になるので、そこまで高くない。コスパは良いと思う。

平日だからか、マナーが良い人も多くて快適に過ごせました。

また来たら必ず訪れるようにしたい。

続きを読む
29

朝日開斗

2023.11.10

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.11.04

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.11.03

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.10.28

4回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.10.14

3回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.10.09

2回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.10.08

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

朝日開斗

2023.09.19

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

普段は池袋かるまるを愛用しているのですが、本日はレディースデイであり、かつ自分は4連休であったので、普段の場所からは少しだけ離れて横浜のスカイスパYOKOHAMAに来ました。

# サウナについて
サウナは、以下の2つのものがありました。

1. メインサウナ
2. セルフロウリュのできるサウナ

メインサウナの方は、広めのスペースで、窓側の2席は丸太の椅子ではありますが、そこから横浜の景色、特にKArena方面の景色を見ることができます。壁側に砂時計もついているので、いちいち1つの時計を見なくても、近くの砂時計を頼りに自分好みで整えば良いです。
セルフロウリュのできるサウナは、少し狭目ですが、印象としてはかるまるのケロサウナよりは若干広めかも。セルフロウリュ用の水が入っているバケツの近くには砂時計があり、これを目安にロウリュをするかどうかを確認することができます。

どちらのサウナ室においても、さすが、サウナハットを置く場所が多かったです。

# 水風呂、ジャグジーなど
水風呂に関しては、メインサウナの近くにあります。大体15度前後くらいであるので、ちょうど良いダブルでした。かるまるのように、サンダートルネードが欲しいところ。
ジャグジーは。少し暖かいものもあれば、不感温度に近いものもありました。

# 整いスペース
整いスペースは、

1. メインサウナの近くに整い椅子ライクなものが3つ
2. 体を洗う場所の近くに簡易的な椅子が複数個
3. 寝湯の近くに3席ほど(ここは、ミストが降り注いでいる)

があります。正直、外気浴がない所は少し残念かも。まあ、スカイビル(オフィスビルのようなもの)の中にあるので、やはり外に面することは難しいですね。

# サウナ飯
このサウナ飯は、とても美味しかったです。私はカツ丼を食べたのですが、カツの肉がとても柔らかく、ボリュームもあるのでとても良かったです。

続きを読む
34