サウナと天然温泉 湯らっくす
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
九重山登山に併せて、西の聖地湯らっくすへ宿泊。
(今回は2回目なので慣れたけれど)入館後の流れとしては、受付で支払いを済ませ、すぐ横にひげ剃り等のアメニティを取り、3階のロッカールームへ行き館内着へ着替える。お風呂へは2階から階段を下りアクセス。扉を開けると、すぐ目の前には水の神殿が聳える。
身体を清め温泉に入ったのち、まずはミストサウナへ。もうもうと湯気が立っており、仄かに温泉の香り。低温多湿、息を吸うだけで水分が摂れそうだ!
そしていざ水風呂!水深171cm!全身がキンッキン!水温は14℃前後?一番下まで息を止めて潜るとトリップする!そしてMADMAX、水風呂よりもヌルいけれどそれはもはや重要な事ではない。
そして一時間おき開催のアウフグース。ここで本日最後の出勤という熱波師登場。凄いパワフルで風に押される!タオルがバンッバンッとシバかれてる!しかもピザ廻しのようなタオルイリュージョン!スペインで修行してきたのか⁉エンターテイメント、風ともに最高の人に出逢えて良かった!
そして水風呂→外気浴でもはやttnt〜!!なんだけど、次はメディテーションサウナ。ウィスキー好きが最後はボウモアに行き着くのと同じように、サウナーが最後に行き着くのはここなんだろう。最小限の照明。テレビなし。スピリチュアルなサイレントサウンド。頭から拳2つ分→3つ分でした。ヴィヒタ漬け水のセルフロウリュ。望む物が全て手に入る。余分なものなし。
ワンセット終えて食事。麻婆豆腐定食。うんめぇ〜。2セット目も終えた。さぁ、明日の登山に備えよう。
最期にサウナに入れるなら、湯らっくすにイキタイ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら