ピュア涌泉寺
銭湯 - 石川県 小松市
銭湯 - 石川県 小松市
天気良さげなので、一里野へ⛷️
その前に、部活送迎&ゴミ捨てのミッション
部活朝7時に集合って😫ホント迷惑。
時間との戦い。
餅焼いて磯辺巻きを食し
コーヒー淹れて、身支度。
ゴミ捨て7袋😫
ワックス塗る時間無し、スキー場で塗る。
車に道具を積み、8号線爆走😫
7時02分到着。他の送迎車も来てたから
もうええでしょう👋
コンビニで昼飯調達しスキー場到着。
ワックス塗り、コルクでゴシゴシ💕
ヨシ!行こうか😎✨
あれ?手袋ね〜🥹
無いのがわかってて後席をゴソゴソ探す
オッサン😂やはり無い。
ムスコが後追いでこんかな?🤔
ヨメ様に電話。
今日はスキー行かんみたい🥲
私の言い訳に
「昨日から用意しとかんしやろ!」
ごもっともです😂
ショップで買うか🤔
要らん出費やな〜と思ってたら、
「レンタルあるやろ?」とLINEが。
あ、そーやな😎500円でレンタル
忘れ物続きやな〜と思いながら
13時迄滑走💕
天気にも恵まれ、雪山の美しさを堪能🤤
で、またまた帰り道途中のピュア涌泉寺へ
めちゃくちゃ眠たいので、駐車場で仮眠😪
14:50イン
低温露天風呂はまたも先輩達ち占拠されてるので、中温露天風呂でストレッチしながら温まります♨️
下界もいい天気☀️
太陽を浴び、雲を眺めクールダウン。
ピッカピカに洗体し15:30ロウリュ🔥
サ室には、おじさまと私の2名
スタッフさん登場。
アロマはシトラスローズ🌹
ロウリュした頃からスタッフさんへ
おじさまの質問タイム開始😂
スタッフさんは団扇で扇ぐ
タイミングを失い、質問に対応💕😂
見てて熱そうなのだが😎✨
「もうええでしょう」と言いたくなってきた頃、喋り続けるおじさまに向けて
ニコニコしながら団扇の強風攻撃開始🤣
笑わせてもらいました😂
スタッフさんが脱出成功した後、私がトークのお相手(サ室は2人だけなので)をしたのは言うまでもありません。
2セット目は斜め後の上段の方の息遣いが
ヤバかった。怖い🤣
振り返りたいが、振り返れない。
我慢大会じゃ無いので、早よ出てってと
思ってたのは秘密です🤫
3、4セット目は平和😎
外気浴も夕日を観ながら最高💕
晴れてると、結構日が長いもんですね。
内湯のプラ椅子でうたた寝😴
その後、17時ロウリュ🔥
外気浴に行くと、
空には三日月🌙が出てた。
綺麗やなぁと思い終了☺️
今日は知らないお客さんと話すことが
多い日でした☺️
ピュア💕充填完了!
ありがとうございました😊
男
こんな予報外れは大歓迎です😎
アイロンやらメンテナンス道具は物置で眠ってます🤣もうスプレーワックスしか使いません。贅沢言いません、滑ればOK😂テンパってたので、レンタル思い浮かばず😅ヨメ様に感謝💕
関西こーじさん、どこにも上手いとは書いてないですよ🤪下手の横好き💕私の周りでも、ガチ勢だった方がやめちゃってます。滑って気持ちいい、楽しいと思える間は続けます😎✨写真は朝一なんで人はまばら。お昼頃は混雑してます。それでも30年前とは比較にならない位 ですね〜☺️
ワンコさん、あけましておめでとうございます🙇🏻八方尾根で住み込みですか😳かなりの腕前なんでしょうね😎山頂からの眺め✨滑れもしないのに兎平、黒菱へ突入→玉砕🤣いい思い出です💕長野五輪の翌年ヨメ様と滑りに行ったのが最後です🥲あ、その時ラブホに五輪割引あったのは笑いました🤣🤣
基礎スキーは万座で2級とってやめました🤔兎のコブは何度も何度も飛ばされましたね🤣この年じゃもう絶対兎は無理ですね 今でも現役のヨシさんが凄い🤭ストレッチは念入りにですね👍
帰省の際には是非🥰ピュア💕
呼吸の荒い方は品定め中なのでしょうか?🤣
確かに、サ活はすべってないですね🤣
新大阪駅からスキーバスで長野迄行ってましたよ😎早朝、帰って来て始発まで座って寝て、それから仕事とか🤣あの頃は元気でしたね〜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら