どーたぬ

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問/122施設目

今日は夜以外何も予定がない日。
予定はないけど6時半に目が覚めてしまい何かしなければと焦った結果、電車に約2時間乗ってこちらに来ました!

最寄りは箱根登山鉄道の入生田駅。箱根湯本駅の1つ手前だし実質箱根湯本。
胸を躍らせながら券を購入。券売機がQRコードを読み取るのに時間がかかったときは携帯を逆さまにすると良いとのこと。
2時間利用+レンタルタオル+水着+デトックスウォーター飲み放題で¥3,100-。地味にデトックスウォーター飲み放題200円は安すぎ!


▪️サ室
サ室は3つ。薪サウナ×2とスチーム×1。
薪サウナのサ室は中温と高温に分かれている。
他の2つもよかったけど何よりも高温の薪サウナが極上だった。
サ室内の薪ストーブが特大サイズで、上部の管の周りにもサウナストーンが敷き詰められていてサ室内を暖めやすい構造になっている。地味に個人的に嬉しかったのが、薪が燃えている様子を目の前で見ることができること。かるまるや毎日サウナ八王子の薪サウナではサ室内で座りながら燃えている様子を見ることができなかったのでかなり嬉しい。言わずもがなサ室内は良い香りだが、スタッフが薪をくべている瞬間の木の良い香りがハンパない。。幸せ。。
程よい湿度もあるので汗も止まらない。


▪️スタッフアウスグース
11時からのよしとくぅさんの熱波を体験。今日は1時間に1回熱波があるみたい。熱波は3クールに分かれていて、1クールは箱根連山の井戸水、2セット目はヒバ、3セット目はオレンジだった気がする(頭がぐわんぐわんになりすぎて覚えているか怪しい)。予想はしていたけどロウリュしてからのサ室内の激アツがハンパない。
優しく団扇で仰いでくれているのにキツい以外の何者でもない。クールの終わりに氷を渡してくれたり頭にじょうろで水をかけてくれたおかげで完走できたけどマジできつかった。。。一方で香りも良くて幸せでした。


▪️水風呂
深さ160cmの巨大樽水風呂。かるまるのアクリルアヴァントと同様、梯子を降りて入る。入ってから感じるけどめっっちゃ水が気持ちいい!箱根連山の井戸水を使用していて冷たすぎずぬるすぎずちょうどいい温度で水が体を包んでくれる。本当に気持ちよかったな。


▪️外気浴
水風呂横のスペースも良いけど屋上の外気浴スペースが極上。屋上なので開放感がかなりある。今日の午前中は20℃前後で晴れというとんでも無く良い天気ということもあって完全にキマる。。
特にアウフ後の外気浴はベスト3に入るレベルでキマりました。


▪️感想
文字数が足りないレベルで最高でした!サ飯の焼肉も最高だったし絶対にまた行きます!!

どーたぬさんの山賊サウナのサ活写真
どーたぬさんの山賊サウナのサ活写真
どーたぬさんの山賊サウナのサ活写真
どーたぬさんの山賊サウナのサ活写真
どーたぬさんの山賊サウナのサ活写真
どーたぬさんの山賊サウナのサ活写真
どーたぬさんの山賊サウナのサ活写真

山賊サウナ&ホルモン

黒毛和牛タンカルビ定食

うまいです。サウナ受付でここに行くことを伝えるとユッケジャンスープのハーフサイズの無料券をもらえます

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
122

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!