どーたぬ

2023.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問(93施設目)。

前から気になっていた施設に友人と訪問。

まず思ったのが内装めっちゃ綺麗!
和を基調にしたデザインで清掃も細かく行き渡っていて良かった。

サ室は2種類。
一つ目の薙は、話題になったAIオートロウリュが搭載されていて湿度が一定に保たれている。体感3分に1回はオートロウリュが発動されているので湿度が高くて気持ち良い。

二つ目の荒は、セルフロウリュができるサウナ。こちらも高湿で気持ち良い。ただ個人的にはもう少し温度があると嬉しいかも。あと、空耳かもしれないがサ室にいる間、ピーという音が微かに鳴り続けていたのは気になった。個人的には薙の方が好き。

水風呂は15℃でちょうどいい温度。青の照明が視覚的にもひんやり感を演出する。

外気浴スペースはアディロンダックチェアが約10脚。アディロンダックチェアめっちゃ好きだわ。。

個人的に1番予想を上回ったのがサ飯。マジで美味い。友人が食べていた豚カツやカツ丼も美味しそうだった。

思っていたよりも空いていて快適に過ごせたので是非また行きたい。。

ミックスフライ定食

温泉卵にフライをドボンするのが至高。。。。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!