2022.09.18 登録
[ 沖縄県 ]
沖縄サ旅3 エキゾチック天然温泉アロマへ
お水にこだわりがあり、飲み水も温泉も良き
塩サウナは温度も湿度もぬるめ
ほどほどに温まった後、さて、ドライサウナへと思い、出口という張り紙に誘導されて外に出ると、いきなりの全方位シャワー
これがサプライズで気持ちいい✨✨
サ室は程よい湿度、温度で
水風呂も綺麗で気持ちいい
外気浴は沖縄では珍しい日本庭園を眺めながら日陰でゆっくりと
暑い沖縄だけど、風は気持ちよくて、寝落ちしてる人多数
沖縄にいることを忘れるようなサウナでした
[ 沖縄県 ]
沖縄サ旅2 沖縄プリンスホテルへ
大磯プリンスホテルでサウナデビューを果たし、そろそろ1年が経ちますが、あの時を思い出させてくれるインフィニティプールが屋上と2階にあり、
非現実的な時間を過ごせます
サウナは2階水着着用で湿度高く温度80度
しっかり蒸される
問題は、シャワーが入り口近くで遠く、皆さん汗だくのまま、プールに飛び込むスタイル、、、
全員かけず小僧状態
この1年、しっかり汗を流して水風呂に入ってきたものとしてどうしても郷に入ることができず、、
シャワーのみとした
1年前なら汗だくプールに入れたはずなのに、頑なになってしまった自分に気がつけた、、
[ 神奈川県 ]
大山で初の山歩をし、疲労感と達成感を抱えて湯花楽さんへ
炭酸泉がいつも以上に気持ちよく
疲労物質を取り除いてくれてる気がする✨
今日の人工温泉は登別の湯♨️でした
今日のサウナは途中オートロウリュに遭遇し、
ただでさえ熱いのに、大量の熱波が襲ってきました💦💦
慌てて逃げたけど、逃げる方が熱かった?
恐るべし大量熱波でした
露天での外気浴が気持ちよく今日も最高でした✨
[ 神奈川県 ]
台風が近づく中ゆったりココへ
風雨吹き荒れる中の外気浴も気持ちよく
ミストもスチームも黙々で心地良く
2セット
はー✨今日も良かった
備忘録 シャンプー強いから持参しよう
[ 東京都 ]
おふろの王様を出てSHIZUKUへハシゴ朝ウナ
靴箱ロッカーもオサレで施設もキレイ✨✨
朝コースは880円90分でタオル付きメイク落としも洗顔も歯ブラシもありアメニティ充実✨
え?めちゃくちゃ安くないですか?
大井町で飲み過ぎたら泊まって行こうってなるなぁーなんて思いながら
浴室へ
黒い重厚感あるタイルと天井の木目がこれまた大人な感じで良いです
久々に強めのゴシゴシタオルの用意があったので、しっかり身を清め
贅沢にも貸切のお風呂で下茹でし、
サ室へ
温度94度熱い〜
1段目がほどいい
水風呂も気持ち良い
そして外気浴が素晴らしい
1セット目 内気浴
2セット目 外気浴 マルシンスパのようなベランダで限定2席✨
3セット目 更衣室 インフィニティチェア
都会のオサレサウナでした
で、大井町でランチしてさて帰ろうかと思ったら電車が動いてなくて、人生初の⁉️電動自転車をシェアしてみたら、めちゃくちゃ快適で✨
どこまでも行ける
出だしのアシストがハンパない✨
欲しくなりましたよ買おうかなー
[ 東京都 ]
お泊まり朝ウナ
朝の風が気持ちいい柔らかな日差しというか曇りでした
3セット
今日は漢方蒸しからスタートし、ドライを3セット
外気浴気持ちいいなあ
鳥の囀りと電車の音を聞きながら
ベンチに寝転がり空を見上げると阪急の文字がみえる
[ 東京都 ]
今日はお仕事帰りにお泊まりサウナへ
阪急アワーズインにステイ
2010年頃大井町に住んでいてよく来ていたおふろの王様
ドライサウナは入ったことがなかったけど、漢方ソルト蒸し風呂が好きだったことを思い出した
久々に入ってみると漢方の香りとほの赤白くて薄暗い何ともムードあるサ室でゆっくりじんわり蒸される
やっぱり気持ちいい✨✨
懐かしの王様は炭酸泉が増えてたり、休憩スペースや椅子が増えてたり、好きだった座湯が休憩スペースになっていたりとなかなか変化がありました
さて、苦手だったドライサウナは、、
入った瞬間から熱い〜
1段目と2段目で3セット
水風呂も入ったことなかったけど、14度となかなか気持ちいい
外気浴は都会の喧騒とジャズを聞きながら、、
やっぱりいい街だなー
女
[ 神奈川県 ]
人生初のバレルサウナへ
いつも来ていた一の湯さん
サウナが出来て初訪問しました
そんなに期待してなかったら、
貸切サウナがヤバかった✨✨✨
特に水風呂が深くて水が気持ちよくて
外気浴も最高✨
リピ確定
[ 静岡県 ]
お泊まり朝ウナへ
5:00ちょっとフライング気味に2セット
75℃位
乳酸菌飲料をいただく
朝食後に2セット
94℃
富士山見えて満足です✨
三島ドーミーさんは貨物列車の音がやや気になるけど、安定のドーミークオリティが良かったな
[ 静岡県 ]
ドーミーイン三島をチェックアウトし三嶋大社をお参り
鹿にせんべいをあげ、福太郎餅をいただいた後、
三島カントリー併設のゆうだい温泉へ
空いていて貸切か2人かしかいない
富士山を眺めながらサ活できました
掛け流しの水風呂が気持ち良すぎた
しきじのドバドバの水風呂を思い出す
まろやかで気持ちいい✨
日差しが強いので露天での外気浴はパスし
内湯のヘリで内気浴
3セット
気持ち良きでした✨
4階の足湯テラスはデートにいいかも?💕
2階休憩所めちゃキレイでゆったり過ごせます
御殿場の木の花の湯を思い出す感じ
露天の壁画可愛かったな
女
[ 静岡県 ]
仕事上がりからのドーミーシリーズ
三島にお邪魔しました
チェックイン21:30過ぎ
夜鳴きそばスタートの時間
サクッと1時間1セット
やっぱりドーミーさんのサウナは
しっかり汗が出るから不思議
そして源泉掛け流しの1人用水風呂が気持ちよく、
露天で三島の夜景を見ながら外気浴
イスが一つで足を露天の岩に置く感じ
コンパクトにまとまってて落ち着くなぁ
[ 神奈川県 ]
ここのミストサウナが好き過ぎる
毎回ミストが濃くて1メートル前の人が見えないくらい
入りはじめはややむせるけど、気持ちいいんです✨✨
外気浴のゆったり足を伸ばせるイスも
半分屋根で半分夜空がしっかり見えるところも好き
炭酸泉壊れててぷくぷくしてなかったけど、結構皆んな入ってたな
気がついてないのかも?
炭酸入ってなくても温泉をナノ化してるだけでも素晴らしいと思っています
またきます
[ 神奈川県 ]
お仕事後にナイトプランでユーランドへ
塩分強めの内湯で熱めととぬる目を堪能
サウナも空いていてテレビの前の1段目をチョイス
水風呂13度
たまには雨に打たれたい夜もある
と言うことで
外気浴へ
初めての寝湯が心地よくて暖かくて
夜風と雨が気持ちよくて✨✨
やっぱり雨の日のサウナも最高です✨
[ 東京都 ]
お泊まり朝ウナ
3:33-5:22
夕食後にうっかり寝てしまいサウナに行けず
変な時間に起きてしまったので、早速サウナへ
お風呂の利用者は2.3人で空いてました
サ室は貸切✨
夜景と満月が美しくて月見風呂が最高
漢方蒸しサウナは今日もユーカリ安定のモクモク加減でしっかり蒸され、ドライで蒸され、
3セット
強風のおさまらず今日も内気浴でしたが
月がキレイだったから良しとする
8:58-9:48
ラスト2セット
良い天気で湯船に浸かると100%青空しか見えない
お気に入りの漢方ミストサウナで締めました✨
[ 東京都 ]
GW宿泊で利用
好きなところ
○漢方蒸しサウナユーカリ刻みの湿度が半端ない香りも良いソルトもありで大好物でした
○サ室は湿度がありちと熱くて1段目で満足
○一面ガラス張りの景色がキレイ
○塩強めの温泉と微炭酸泉
○水風呂15℃で適温
○全洗い場がミラブルプラス
○ドライヤーパナソニックナノケア
残念なところ
●風が強いと露天エリアが封鎖される(涙)🥲
チェックインして中々の混み具合だったけど、サ室は2.3人しか利用者おらず快適でした。
露天も少し出てお風呂に入ったけど確かに強風でした。程なくして強風のため封鎖しますとのアナウンスが💦
うーん残念
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。