武蔵小山温泉 清水湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
会社上がりに前々から気になっていた清水湯へ
靴箱とロッカーで100円玉2枚必要なのとアメニティないとの事で途中ローソンで買ったけど、、
めちゃくちゃそばに薬局ありました。
リサーチ不足
さて、券売機で950円大人入浴サウナ込
追加でバスタオル100円ミニタオル50円
サウナはバスタオルを渡されてそれをマットとして利用するスタイル
いざ、浴室へ
銭湯だけどシックな作りグレーと木の天井で素敵です。
ただ、シャワーが押してる間だけお水が出るタイプなので、レディたちが足裏で押しながら器用にシャワーを浴びている
あんまり気持ちよくない姿だと思ったけど、
実際使ってみたらずーっと押し続けるのって中々大変だなあと思った 手で押したけど
なんとか身を清め
湯活へ
普段黒湯には慣れているけど、ここの黒湯はナノ化している?
まろやかなサラサラした黒湯で気持ちよかった
露天は黒湯と海水黄金色の湯
どちらも味わえるなんて贅沢✨♨️✨
泉質に大満足
サ活は
狭目の4段サ室へ
バスタオルをマットがわりに使う
程よい熱さ6分位✖️3
水風呂1分✖️3
外気浴5分✖️3
水風呂は黒湯88センチで水温20度だから安心して入れる
外気浴は出てすぐ黒湯横に2脚と
階段登って黄金の湯の横に2脚
微妙に風の吹き方が違ってどちらも気持ち良いけど、黒湯横の休憩スペースが最高に気持ちよく久々に整いました✨
春のサウナは初めてだけど、気温が程よくて外気浴気持ちいいです
でも花粉症との戦いでもあるなあ
途中くしゃみと鼻水が💦
仕事後のサウナっていいな
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら