しょうぞう

2023.05.15

1回目の訪問

【ヨコヤマユーランド緑】 横浜市緑区

22:30 IN 〜 0:00 OUT

・入浴料:平日夜730円
・アメニティ:シャンプー、リンス、ボディソープあり

・月曜日の憂鬱をぶっ飛ばしにサウナイキタイ。
ということで久しぶりのヨコヤマユーランド緑。昨年の12月ぶりだったので今年初。そして初めての和風風呂でととのう。自宅から1番近いサウナ(あすウェル除く)。
・今日の靴箱は109番、ロッカーも109番。

高温サウナ→高温サウナ→黄土塩サウナ→天然ハーブ岩盤浴サウナの4セット
・今日は高温サウナからスタート。高温サウナ:90℃、 遠赤外線ガスサウナストーブのカラッカラなサウナ。
久しぶりなこの感じ。広々空間でバチコリと自分と向き合う。5、6分ぐらいで滝汗が噴き出る。
サウナテレビチャンネル:NHK

・黄土塩サウナ:60℃ぐらい、今まで洋風風呂しか入ったことがなく、今日が初めての黄土塩サウナ。
高湿な空間で塩を身体に揉み込む。じわじわと溢れ出る汗が塩と相まって最高。そしてささくれに塩が滲みてかなり痛い😭
出てすぐの塩サウナ用シャワーも冷たくて◯
サウナテレビチャンネル:NHK

・天然ハーブ岩盤浴サウナ:50℃ぐらい、いやあ蒸気が身体に纏わりついて、体感的にはかなり熱い。しかも人の出入りが0だったので、空気が入れ替わることも無く、激アツ空間をソロで堪能。
4セット目で岩盤浴サウナを持ってきて大正解。ととのいレベルが急上昇。

・水風呂:15℃、気持ち良すぎる。常時15℃設定で温度管理が徹底されているナイス水風呂。

・外気浴:露天スペースは洋風風呂と比べて狭めな印象。暑くもなく寒くもない気温といい、気持ちの良い夜風が吹く今日の天候、神とさせてください。

・湯上がりは久しぶりにfuruyaのミルクコーヒー。優しい味わいで美味しい。

高温サウナ:8分×2
黄土塩サウナ:8分×1
天然ハーブ岩盤浴サウナ:8分×1
水風呂:1分×3
水シャワー:30秒×1
休憩:4分×3
合計:4セット

しょうぞうさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
しょうぞうさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
しょうぞうさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
しょうぞうさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
しょうぞうさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
しょうぞうさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真

  • サウナ温度 50℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!