2022.09.18 登録
[ 東京都 ]
池袋で仕事してたので定時ピタで入館
ソロしかいないのでサウナも風呂もめちゃ静か
タオル使い放題の施設だけどサウナマット代わりにバスタオルを使うのはやめてほしいな
リブールみたいにいつか使い放題サービスがなくなるよ
こちらもikiの30分毎のオートロウリュ
でも豊洲万葉よりも落水多め、温度高めで、結構ハードなスペックだった
[ 東京都 ]
ランチブッフェ付き日帰りプランで10時に入館
ドライサウナは90℃でikiのオートロウリュ30分毎
落水のタイミング外れても常時まあまあなセッティング
サ室で足の指先が痛くなる感じと全体の雰囲気が羽田の泉天空の湯を思い出させた
水風呂は16℃
炭酸泉は高濃度ナノとのことで過去一皮膚が赤らんだ
[ 神奈川県 ]
6時イン
がっつり2時間朝風呂プラン1050円
この時間はソロ多いかなと思ってたら
大学生のグループや子供連れもいて
けっこう賑やかでした
残念ながら掛けずも居ました
[ 埼玉県 ]
墓参りの帰りに訪問
この前厚木が薬湯と草津の湯がだめで
リベンジしようと思って待てども
まだ調整中ということもあり
だいぶ遠いけど初SKC
厚木よりぜんぜん熱い6分でやっと
水風呂は同じ感じで長く入れる
電気風呂と炭酸泉はこちらのほうが好き
食堂は厚木のほうがエモい
トマト酸辣湯麺がうまい!
めちゃくちゃいいセンターでした
[ 神奈川県 ]
9:30オープンから入館
サウナープランでさっくと
でも充実した2時間
サウナ上がりに生ビールいただき
で、1800円也り
タオルも剃刀も歯ブラシもボディタオルも付いててこれです
いい施設です
[ 神奈川県 ]
ポイントが貯まったのでポイントで入館
露天のアディロンが一つ増えて5脚になって座れる率か高くなった
シアタールームでいつのまにか寝てた
40分でも昼寝できると体が楽になる
[ 神奈川県 ]
ナイト料金で入場
誰かの会社員同士の仕事の話をされると風が気持ちいい休憩中でも現実に戻されるのでやめてほしい
飲み屋行ってグチ吐け
タンメンうまうまでした!
[ 神奈川県 ]
初AKC
水風呂は地下水で適温、16℃
どの風呂もオーバーフローしてて好感
薬湯、草津の湯がなおったらリベンジしたい
トントゥによるとこれが90施設目のサ活とのこと
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。