コンテナホテル&サウナ MACHINAKA
ホテル・旅館 - 長野県 長野市 事前予約制
ホテル・旅館 - 長野県 長野市 事前予約制
19日(土)のサ活投稿からの続きです。
2.サウナ
(3)外気浴
宿泊棟前にアディロンダックチェア(肘掛け部分にドリンク用の凹みあり)2脚、水風呂前に普通の椅子1脚があり、宿泊棟脇の螺旋階段をあがると宿泊棟の屋根にも登れます。
屋根には椅子なしですが、直に座って足を手すりから出して座ると、市役所前交差点付近を行き交う人々や向かいのロイヤルホストのお客さんを眺めながら、外気浴が楽しめます。
なかなかないシチュエーションに、最初は気後れしてしまいますが、意外と皆ここにサウナがあるなんて知りません(きっと)。だから、気付かれないはず。大丈夫(笑)
3.私のサ活
1日目夜
1セット目:サ(80度)→シャワー→外気浴(アディロンダック)
2セット目:サ(100度)→シャワー→外気浴(屋根)
3セット目:サ(120度)→シャワー→外気浴(屋根)
2日目朝
1セット目:サ(90度)→シャワー→外気浴(屋根)
2セット目:サ(100度)※→シャワー→外気浴(屋根)
サ室でケータイで音楽流しながら豪快にロウリュ🔥激アツになり、逃げるように退室😁
見てのとおり、2セット目で屋根で外気浴して以降は、全てのセットは外気浴は屋根になってます😋
なお、2日目朝のサ活後は、涼しい空気を浴びながら、アディロンダックチェアで朝食を頂きました🤤
4.こんな使い方がオススメ
平日限定で日帰りプランも発売開始されたようなので、長野周辺にお住まいの方は日帰りもありかと。
日帰りでも宿泊でも、こんな使い方が良いんじゃないかと想像して書いてみました。
~サ友とともに~
飲食物持ち込み自由なので、サ飯🍖に酒🍻をしっかり買い込んでチェックイン(チェックイン後に回に行くのもあり)。
冷蔵庫も電子レンジ、ポットも完備!
ウォーターサーバーもあって、大変お世話になりました💧
まずはサ活!
サ活後は、2脚のアディロンダックに座って、サ飯と酒!夜風にあたりながら語らう!
5.まとめ
色々書きましたが、初出場の長野マラソンも気に入ったので、また来年も出たいな、そして宿泊はココ1択だな、と思っていて…
他方、予約状況だとみると、ちゃんと存続してくれるかな🤔という不安もあったので、少しでも広報の一助になればと長々と書かせてもらいました。
人気になりすぎて、泊まれなくなっても困るのですが…😅
スタッフいないセルフタイプということを考えると宿泊費(サウナ利用含む)1人15,000円はちょびっと割高なのかな?と思いつつも、サウナ(特に外気浴)がめちゃくちゃ良いので、全然あり!と思います👝
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら