鶏ガラハッター

2024.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

10・30s・8の一発

例の如く、仕事終わりにクルマを出す。
今日は、なんだか疲れた。
身の方だか心の方だか両方だか、ちょっとヤバかった。
生まれ育ちの小樽に向かう。

運転してたら色んなことが頭をよぎる。
――絶対日常で使わない会話文ってなんだろ。

「おまえ恐怖の中年人間botか」

全〇中年男性のおかげでテンションかなり持ち直す。

393号線、前に車いなくて走りやすいなあ小雨がパラつくなあと悠長に構えてたら下りになって、ものすごい濃霧。
ウオオオォ!!!
ハザードつける。
キエエエェ!!! っと極限奇声を上げながら全然見えないヘアピンカーブ曲がる。
毛無山に対抗して、ワシの――おまえ恐怖の中年男性botか。

とうちゃこ。エレガント渡会氏の初プロデュース、小樽アーチの工事現場。
つまり湯の花朝里殿なんだけど。
基礎はできて、木の骨組みが進んでいる模様。
……写真撮りたいな。
が、工務店の人たち、帰るんだか帰らんのだか、たむろしてるのがこわくて撮りに行けない。
疲れてさえなければ、「サウナ好きなんで撮っていいですか?」って突撃できるものを。
ま、明日の帰り道にもっかい来ればいいやと、湯の花をスルー。
神仏湯へ。

ここ。小学校にあがる前、いちばん来た銭湯だ。
鶏ガラ一家、建て直すとかなんとか、大家さんの都合で借家を追い出されて、祖父ちゃんの長屋に身を寄せる。
長屋は風呂なんかついてないので、銭湯通いとなる。
祖父ちゃんのハイエースに揺られて行って、デカくて頑丈な手で背中流してもらった思い出。
庭師だったから木登りもするし、リウマチで変形してたのもあんのかね。ストーブの煙突の曲がり、火ぃ着けたまんま素手で直してたな。
その祖父ちゃんは、あのコロナの頃の春先に死んだ。

ねえねえうちのじーやん覚えてます~? と番台のおかみさんに聞きそうになる。けど、知らない顔なんだよなあ。
俺が小さい頃見てた若旦さんだって、きっともう爺なんだろう。子ども心に楽ちゃんの師匠の方の円楽師匠にそっくりに見えた大旦那は、きっと、もういない。
当たり前のことなのに当たり前の気がしない。
浦島太郎かって。

浴室は、思い出そのままのレイアウトなのに、思い出よりもずっときれいで広く見えた。
洗体。温泉の湯船に浸かる。この匂い、この熱さ、スッと身体に馴染む感じ。間違いない、俺はここで育ってる。
飲用泉ぐびり。
サウナ、年上のいとこと祖父ちゃんの独壇場だったな。入ったことなかったや。
82℃。ぬるめだ。沸かし湯も温泉も熱めだからこそのバランスなんだろう。
堪えに堪えて、ガツンと一発でキメる。

しかし、天狗山で車中泊しようってのは甘かったな。この後、災難が文字数

鶏ガラハッターさんの神仏湯温泉のサ活写真
鶏ガラハッターさんの神仏湯温泉のサ活写真

びっくりドンキー小樽運河店

フォンデュバーグディッシュ、ライス&サラダ大盛り

スマホを車に置き忘れ。ガスかかる天狗山で寝にかかったら、ヤカラが来て騒ぐので結局オスパに逃げ込む由。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!