サウナイシダサウナ

2022.10.31

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問
最近高円寺にできたサウナ専用施設
サウナリウム高円寺

高円寺に住むシャレオツな友人宅で美味しいお酒とコーヒーをご馳走になった後いざ出陣


22時ごろイン


施設はビルの4階
階段を登ると水色の外壁に銀の文字が映えまくりの入り口が目に飛び込んでくる。

ポンチョを借りていざサウナ内部へ

中は大きくないが洗練されており、無駄を排除した作りになっている。
大きなテレビには綺麗な魚の映像が流れており、アクアリウム✖️サウナを実感。
長椅子と整い椅子あり。
柑橘水あり。

ここはセルフロウリュがあり、数発やるだけで天井高が低めになっているため、一気に温度が上昇した。

水風呂はかなり冷たい印象。おそらく13〜14度ではないだろうか。


ポンチョに着替えて階段を登って屋上の外気浴スペースへ。


ここの雰囲気がかなり良く、静寂に包まれながら、冬の始まりを思わせる晴れ夜空を眺めながらポンチョに包まれリラックス。

買ったオロポも持ち込めるため、リクライニングチェアに腰掛けながら流し込む。

決して広くはないが、とにかくライトと施設全体の雰囲気が良くまた行きたいと思わせてくれるサウナであった。

気になるところはやはり導線。
階段を登って外気浴スペースへ向かう時にやや現実に引き戻されてしまう印象があった。
しかし、施設の規模から致し方ないことはわかっているし、それをカバーするがごとく雰囲気は心地よいし、気遣いを感じる。

そして、それすらも全て良しとしてしまうのはやはりカオスの街高円寺の魅力なのであろう。

ぜひ高円寺の街で長く愛される施設になってほしいと心から願った。

帰りは2中野代目武道家で家系ラーメンをぶち込んで終了。

今日も勝った。

ではでは。

サウナイシダサウナさんのサウナリウム高円寺のサ活写真

二代目武道家

九条ネギラーメン並、のり、ほうれん草、ライス

サウナのあとの家系はその日を勝ちに導いてくれる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!