桜湯
温浴施設 - 山梨県 中巨摩郡昭和町
温浴施設 - 山梨県 中巨摩郡昭和町
桜湯2度目の投稿
11月27日 19時30分~21時00分
週の半ばの水曜日なので空いているかと思い行くが結構混んでいる。サウナー12~15人位、湯船20人位。
19時30分から30分位はまだサウナ室も8人未満くらいでよかったが、後半はアベレージ11人位でちょっと狭い。
湯船は人数の割にはゆったり感で入れる
いつもの通り、体洗い、湯船につかるも、サウナへの想いが先走り3分程でサウナ室へ入る。3段目の最上段隅という基本ベストポジション。90°のカラカラ系の一本目は何故か汗がべたついた感があり、気持ちがのらず10分で水風呂へ、その後内風呂整い椅子で5分程休み、もう一度全身をくまなく洗い流す。次もベスポジ。混んでいるがベスポジには関係ない。しかしまた10分で退室、水風呂後、今度は露天風呂奥の邪魔にならないスペースに座る。あ、少し気持ちがよくなる。最後は1段目に12分。サラサラの良い汗がでた。ラストでなんとかいい感じ。露天風呂奥ベスポジにてゆっくり後湯船につかり、最後に全身くまなく洗う。潔癖症と思われるのは嫌だがしょうがない。
今回上手く整わないのは、ずっと体を揺すって入る方と咳が多い方が一緒のルーティーンで入ってきていて、雑念が消えないため。修行不足を実感。
本日は少しだけ気持ちよかったです。
本日のサウナ点数65点
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら