絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

桃水

2023.06.27

24回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久々に映画終わりに行ってみた
激混みってわけではないけど、前に行った時は21時あたりになるとわりと休憩エリアに余裕があったのに今回はなかなか使えないことがしばしば…平日でこれはちょっと驚き
ウォーマーベッドじゃないとととのいきれないので残念
あと2時間で映画より高いのか…ってちょっと思ってしまった。場所も込みでいい施設だとはわかっているけど、もうちょっと安くならんかな〜と思うなど

続きを読む
1

桃水

2023.05.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桃水

2023.05.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桃水

2023.03.21

23回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ずっと行ってみたかった早朝入浴コース!
人が少ないかなと思ったけど、平日の昼間とそんなに変わらない感じ
先に塩サウナから行こうと思ったらミストがなくてやってない感じ?よくわからなかった
実はちょっと睡眠時間を削って来たのだけど、サウナに入ってどうなるかと思ったらエグみというか淀みというかそういったものが流されて心地いい疲れだけ残った感じがした
何故かウォーマーベッドも毎回空いてて最高だった
流石にアウフグースはないけど、よく見たら7時にアロマロウリュがあったのでそちらを堪能してから終了

1番びっくりしたのが、メイク台の空きがなかったこと…ピークの時間帯は避けてたから埋まってるの初めて見た。朝はここが激戦なのかと勉強になった。すぐ空いたから助かったけど、予定に間に合わないんじゃないかと肝が冷えた
本当はモーニングも食べたかったけど、映画が観たかったので断念
5時に着くことを目標にするとなかなか来れないけど、また来たい

続きを読む
2

桃水

2023.03.03

22回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

何故かうっかり買ってしまった平日専用のドリンク付きクーポン消費のために訪問
スカイスパのあかすりは好きなんだけど、いつ呼ばれるかわからないのがネック
結構長いこと浴室で待ってたがスタッフさんが1人っぽく、まだ時間が掛かりそうでしんどいから一度出た。しかし間もなくもう1人のスタッフさんが来て呼ばれるということがあった
ネット予約できる時間じゃないし何かいい方法があったら教えてほしい…
私の前の人は元々短時間コースで予約してたけど、その人の番にキャンペーンがあるから長めのコースがおすすめとコース変更してたっぽい。おかげで余計に先が読めなくなってしまった
施術は気持ちよかった

あかすり後のサウナはやはりいい
アウフグースも久々に来たらさらにパワーアップしてて、複数のアロマとアイスボールや氷をロウリュするなど手が混んでいた

豚キムチラーメンとソフトクリーム

サウナ→熱くて辛いもの→冷たくて甘いもののコンボが最高すぎた…!

続きを読む
0

桃水

2023.02.25

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

所用で大倉山まで行ったのでちょっと歩いてこちらへ初訪問
おふろの種類も多く、サウナも立派でタオル付きと嬉しい
浴室自体は結構混み合ってたけど、サ室は自分を含めても多くて3人くらいだったかな?
水風呂も含めて浴槽の段差が結構あってびびる
近くに100均やドラッグストアを抱えたスーパーもあるので、忘れ物をしても安心

以下蛇足
初めての施設+町銭湯に不慣れなのもあり、緊張してなかなか心から満喫できず…というのが正直なところ
これはもう経験値の問題なので精進あるのみ
あと外気浴ができるとだけ見てて、勝手に立派な椅子があるとか専用スペースがあるとか勘違いして期待値爆上げしてしまっていたのも反省😓
またリベンジしたいところ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
0

桃水

2023.02.23

5回目の訪問

朝風呂
前回アロマサウナを長めに2回入ってから高温サウナに入るとキツくないことを発見したが、うっかり上段に座ったらやっぱり肌が焼ける感じに…下段だとまあまあ快適だった

本当はもうちょっと長居して高温サウナとの付き合い方を模索したかったけど、予定があったので残念ながら2時間半ほどで退散した

続きを読む
0

桃水

2023.01.02

4回目の訪問

朝風呂でサウナ始め

なかなか高温サウナとのうまい付き合い方がわからなかったけど、アロマサウナ13分×2セットからの高温サウナをしてみたら体が慣れたのか結構いいかもしれないという発見を得た

続きを読む
1

桃水

2022.12.30

1回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

初訪問でサウナ納め

自分史上最高レベルの高温サウナ(あくまで体感)
水風呂で羽衣ができるって今まで実感が湧かなくて本当かよと思ってたけど、今回初めてそれがわかって感動した
バスタオルはサウナで敷くだけでなく水風呂後に体を拭いたり、まとって休憩したりすることでかなりのパフォーマンスを発揮する
サウナも水風呂も休憩も無限にできそうなレベルでとてもよかった
これで横になれる場所があったら本当に溶けてたかも
スカイツリーに行くついでだったけど、友人にいいところを紹介してもらえた
また訪問できたらいいなあ

続きを読む
0

桃水

2022.12.13

4回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

チェックイン

スパイスカレー

続きを読む
1

桃水

2022.11.03

1回目の訪問

個人的に祝日は朝サウナをできたらするというお楽しみがある。

万葉倶楽部は多分私が子供の頃に初めて存在を知ったスーパー銭湯でずっと行ってみたいと思っていたのにやっと初訪問
いかんせん場所と価格を考えると他に選択肢があるので…
今日も最初は別のところを考えていたけれど、その後の予定とかを考慮した結果こちらにした。
何より外気浴がしたかった!!!!!

人であふれているみなとみらいも5時台だとほぼ人もいなく、目的地に向かうまでの道のりも新鮮に感じる。
何より朝は空気が澄んでいる(気がする)

受付でまさかLINE登録をさせられるとは思わなくてややタイムロスが発生
私が見つけられなかったのか不明だが、アメニティにヘアゴムがないのは誤算。自販機にも見当たらず。バッグを漁って何とか見つけてことなきを得た。
シャンプーがめっちゃいい香り。多分今まで使ってきたアメニティで1番
露天風呂はさすがの解放感だけど、公園の視界に入るからあまり外に近付いてはいけないのが残念
塩サウナ→スチームサウナ→ハーブサウナと堪能
塩サウナも気持ちよく、スチームサウナもミストサウナを想像してたから想定よりずっとよかった。ハーブサウナは熱いけどカラッとしすぎというかあんまり汗をかけなかった
水風呂はやや動線が不便というか、かけ水がしづらいと感じた。
ととのい椅子はもう最高!目の前が窓なのがちょっと味気ないけど、目を瞑るから問題なし。お湯を汲みに行くのがちょっと面倒ではある。

ととのうって個人的に心臓がドクンドクンして体の生命力を感じるものだと思ってたんだけど、ここではそれはあまりなく穏やかな気持ちに包まれるのを体感した。これはこれでとても気持ちよくなれた。
いつかはフルで行ってみたいけど、また朝風呂でお世話になると思う。

続きを読む
9

桃水

2022.10.08

21回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

某所で推し活後
普通に疲れたので真っ直ぐ帰ってもよかったが、せっかくいい場所にあるんだから行かなきゃ損損!と終電もあるので2時間コースでイン
推し活とサウナの心地いい疲れが重なってまどろみがすごく…今夜はよく眠れそう

続きを読む
18

桃水

2022.09.23

3回目の訪問

サウナ飯

祝日なので朝風呂キメてきた

人肌の湯→白湯→アツ湯→人肌の湯→塩サウナ(12分)→外気浴→炭酸泉→アロマサウナ(15分)→水風呂(1分)→外気浴→露天風呂→高温サウナ(6分)→水風呂(2分)→外気浴

ありがたいことに空いてていつも激混みの炭酸泉まで占有できてしまったのがすごい
ここの高温サウナは肌表面が焼ける感じがしてまだちょっと長居は難しい…
外気浴はすればするほど風が出てきて3周目は一生こうしてたいってくらいに最高だった!
そしてサウナ後にしっかりめのサ飯を食べるのも久しぶりだったので、だいぶ満足感高めに終われてよかった✨

肉野菜炒め定食

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
21

桃水

2022.09.19

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

パッタイとりんごジュース

おいしかったけど、途中から味が単調かな〜と感じてしまった。レモンは途中からかけた方がよかったかも

続きを読む
2

桃水

2022.09.13

3回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

仕事帰りに行って20:30のアウフグースを受けるといつもラストオーダーに間に合わないので、思い切って食事からすることにした。
でも本音はやっぱりサウナ後にサ飯が食べたい😭

ロウリュの時間に合わせて試しにサウナストーブの真横に座ってみたが、結構熱かった🥵
サウナストーンの上にちょこんと置かれたよもぎ入りのザルがなんともいえぬ可愛さだったw

スパイスカレーとバナナとアーモンドのスムージー

鶏肉がとてもおいしかった

続きを読む
0

桃水

2022.08.15

1回目の訪問

初訪問

続きを読む
9

桃水

2022.08.08

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

桃水

2022.05.17

20回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

本当は仕事終わりに映画を観るだけの予定だったけど、スカイスパ行けるなと気付きまたもやお久しぶりなサ活となった。
1年くらいサウナ行けてなかったのでは?と思ったけど、半年ぶりだった。スカイスパ自体は1年以上空いていた。ホームサウナとは
仕事終わりに映画観るとしたら川崎と思い込んでいたけど、サウナセットで横浜も有り過ぎるのでまたサ活を活発化したい。

足を踏み入れた瞬間この香り〜!とテンションが上がり、久々の気持ちよさによく眠れそう。やはり心身の健康のためにもサ活は必要

続きを読む
30

桃水

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

久しぶりのサウナでずっと気になってた施設に初訪問
勝手にファミリー向けの賑やか施設だと思っていたら、サウナーだらけで周りの表情が真剣そのもの。まるで戦場のようだった
そのせいかクオリティも高く、サウナが久しぶりの体は水風呂に1分も浸かっていられなかった
しかし久々にドクドクとする心臓の鼓動は体が息を吹き返したようで、生きてるって感じを教えてくれた

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
36

桃水

2021.01.04

19回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ始め
カモミールローマの香りのローマって何だろう?
緊急事態宣言が出たら行けなくなるのかな…

続きを読む
35