絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くまかず

2024.12.28

1回目の訪問

ここ数年、年末はなかなか行けそうで行けてない施設に行ってるな。
…てことで、今年はゆるうむさん!

昼食前の1ターンで11:20くらいにIN。
え?空いてる!

ウワサの8段タワーへいざ!
おぉ、これぞまさにシアターサウナ!何と独特な造り!座る場所悩みますね。オートロウリュのサイクル調べてなかったけど毎00時は必ず来るだろうと思ってたら、1セット目11:45前に入って程なくバシャ~!あぁ、15分間隔なのね。なかなかの水量。いい感じに蒸されました。3セット目は最上段で浴びて、さすがに熱いですね。でも気持ち良いです。王者席?1人がけのスツールでは浴びてませんが、そこはさらに凄そうな予感。

水風呂の水質がまろやかで良いですね。外気浴も超気持ちいい!

ボタニカルな昼飯後、小休憩してから午後のターン。タワーサウナ2セット、うち後の回でアウフグース。施設のスタッフさん?Reverseというチーム。あの手この手で扇いできて盛り上がりましたね。

メインサウナの他には屋内のハーブサウナ、塩サウナ、露天のスチームサウナを堪能。スチームサウナがメチャクチャ強烈でした!ホントに火傷したかと思うくらい😅

何やかんやで、とてもいい施設でした。
ありがとう!

続きを読む
29

くまかず

2024.12.27

56回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

てらじめ。

なのに翌朝投稿…締まらないな😅
18:25IN、計5セット。
思ってたより混んでました。

3セット目までは、全てセルフやらせてもらいました。3セット目、緩急つけながら。「お、少し上手くなったか?!」

少しだけ混んでたので、サ室温度やや低め、5セット目でやっと120℃。やっぱりココは120℃は欲しいですね。

水風呂は強化デーなのか11℃、キンキン🧊

来年もあまみヨロシクです。

続きを読む
16

くまかず

2024.12.22

48回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

設備工事明け、どれだけ変わるのか期待しつつも、見た目は大して変わらないだろうなぁという気もしつつ、ホームへ。ま、結果、後者でした。

でも、サ室はコンディション良かったです。何と!一瞬、満室になったので、室温のばらつきはありましたが、だいたい110℃。

そして、Wさんとやっと偶然出来ました!
とても素敵な話が聞けて良かったです😊
(来年のサ旅候補No. 1😁)

続きを読む
21

くまかず

2024.12.21

3回目の訪問

どうやら1年以上ぶりのよう。

19:00のアウフグースから始まり、4セット目の後は休憩なしで5セット目まで。

なんて言うか、いいよね、ココ。
サ室は92℃くらいでアチアチでもないけど、
熱の回りがとても良い気がします。

アウフグースは3週目で一気に熱くなりますね。
アロマの香りもしっかり降りてきます。

水風呂もやはり心地よい。
そして、ペンギンルームが良かった!
この手の冷却ルームでは、ダントツな設定だと個人的に思います。

エレベーター横の外気浴、忘れてた😅

続きを読む
23

くまかず

2024.12.14

55回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

今夜もどてら。
ちょい早めに17:30IN。計4セット。

1セット目。そこそこ混んでてやむなく1段目に。ほどなく数名退室したので中段に移動、からのセルフロウリュ~香りが良い。

2セット目~4セット目は他の人にロウリュいただきました。全て上段にて。2、3セット目の方が上手でしたね。

休憩は森林浴エリアと脱衣場を交互で。

脱衣場のアディロンダックの下に足置き用のジュースかなんかのケースがあって、有難い。

そして…ドライヤーが新調されてた。
リファでもサローニアでもなく、なんとNational!
パナじゃなくて😳
ま、風量はけっこう強めで良き。

続きを読む
19

くまかず

2024.12.12

47回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

浴室に入ったら、2人しかいなくて、ちょっとビックリ😳
サウナも貸切状態。107、8℃でいい熱さ。
久しぶりに扉側の上段座ったら、ストーブ前より熱かったです。

それにしても脱衣場が気持ちいい。暖房と扇風機の心地よさといったら!

いやぁ、本当にホームは落ち着くなぁ😊

続きを読む
19

くまかず

2024.12.08

27回目の訪問

おひさラッコ。
日曜日の夜に来るのは初めて。

なんとなく日中ダラっとして、夕方から活動開始~
17:30ちょい前IN。

2セット目、18:30のアロマがけ。
あぁ、ブロワーで背中まで回って下りてくるアチアチ蒸気、これだ~と堪能。ヒンヤリした空気は心地よいけど風が冷たすぎて外気浴は5分くらいしかいられませんでした😅
3セット目、ジール側3段目奥に座るも、何故か低めに感じました。はて?

晩飯喰ってから、もう一回りとも思いつつ、リクライニングで寝落ち。

SKCで3セットだけだと、やや消化不良感が…

続きを読む
34

くまかず

2024.12.07

54回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

寒いからこそ、どてら。
18:10in。

サ室が満席ぽい?
でも、洗体から湯通し後はそうでもなく、中段でゆったり。セルフロウリュもさせてもらい、しっかり熱さを味わいました。

2セット目は上段からのセルフロウリュ。
3セット目、上段で当たらず、4セット目はサ室→水風呂→サ室で2ターン目でセルフロウリュ。

最後は森林浴側でととのい。外気浴が気持ちいい@初めて横になってみた。ヤバい😇

ナップサック、めちゃくちゃ容量あって便利です。

続きを読む
28

くまかず

2024.12.05

46回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

在宅ワークだったんで自分的にはちょい早めに18:15IN。残念ながら常連メンバーおらず😅

サ室はだいたい108℃。
久しぶりに8~10分を4セット。

今日の脱衣場は暖房+扇風機。
コレ、本当好き😆

帰宅時の夜風も心地よき。

続きを読む
24

くまかず

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

ちょこっと気になってたコチラに。
11:50IN。

有りそうでない個性的な作りですね。

滝シャワーや冷却ルームが独特ですが、何にしてもサウナ室がストロングでいいすね。お店の人が丁寧に説明して下さり、120℃大丈夫ですか?とか聞かれましたが…
安心してください、ヤバ錦とヤバ島で洗礼されてますから🤣

でも、足元のタオルが熱すぎました!もうちょっと厚手なのがいいなぁ。

スタッフロウリュはシトラスのキューゲル。香りは届きましたけど、蒸気はそこまで強烈ではなかったかな。多分…ロウリュ想定した造り時やないんだろうな。

ちなみに完全プライベートサウナ状態でした😁

通勤ルートなので、仕事帰りにまた来よう。

究極の餃子定食

究極は言い過ぎかな😅

続きを読む
19

くまかず

2024.11.29

1回目の訪問

平日休みこそ行けるとこってことで、所沢方面もチラついたが、あそこは一人で行ってもなぁ…てことで、何となく行きそびれてたトトパさん。お初。
14:26in。

思ってたより人が居てびっくり。まぁ、混んでる程ではないけど。サウナシュラン効果か?

サウナ室、3つとも室温が90度弱だったと思うけど、ロウリュとのバランスが良かったです。オートロウリュは短いと思ったけどそれなりの水量で、ちょい時間差でドッシリ来る感じ。設計が良いのでしょうね。
ナ室では、説明貼り紙に習って2杯かけさせてもらいました。ラドルもう少し大きいと嬉しいな。

サウナ室出たあとの動線というか、配置というか、よく出来てると思いました。

とにかく、半外気浴が気持ちよかった!
カーテン開けてもいいんじゃないかと思ったけど、午後の木漏れ日とカーテン越しの植物のシルエットもいい感じ。

コスパだけは微妙だけど😅、バランスが取れてる良い施設ですね。

続きを読む
18

くまかず

2024.11.27

45回目の訪問

水曜サ活

電気湯

[ 東京都 ]

昨日のいいおふろなんで行こうかと思ってたけど行けず…てことで薬湯に期待して水曜サ活。18:45頃IN。

馴染みの常連さんのサウナ後仕上げタイムに、風呂でおしゃべり今日はりんご湯。ほのかな甘い香りがちゃんとするってのは、いいリンゴなんだろうな。

しかし…
リンゴが少なっ!😅

サウナ室、106~108℃でした。
ほぼソロ。温度より熱く感じました。
水風呂も冷たく感じました
…ので?、今日は、あまみがガッツリ!

脱衣場の暖房プラス扇風機をちょっと期待してたが、気温が暖かったので、今日は無し😅

続きを読む
20

くまかず

2024.11.24

14回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

実は別のとこ行く予定だったけど、諸々あって時間が合わず&この天気なら外気浴!てことで超久しぶりの黄金湯さん。約4ヶ月弱ぶり。

11時の通常開店に合わせてin。全3セット。

オートロウリュが、ちょっとずつ時間がズレ発動してたような気がしますが、各セット当たり。
3セット目は入って左上のストーブ前で、一番熱かったです!が、暴力的ではない良い熱さ。

やはり、ここは超優等生サウナ。

すっきりリフレッシュできました🙂

続きを読む
26

くまかず

2024.11.23

53回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

なんとなく定着してきた、どてら。
18:15in。

ん?サ室内で立ちんぼ空き待ちの人がいる!
え?外で2人くらい待ってる!
何かあったか?

そんなだったからか、サ室入ったら、ちょっとマイルド、そして3人先客…てなわけで久しぶりに1セット目からの上段。途中でじっくりロウリュをしていただき、いい感じにアチアチ。
2セット目も上段。今度はバシャがけに近いセルフロウリュをいただき、激アツ!
3セット目、4セット目も上段。ロウリュ無し。8~10分居られました。

そして、休憩は新しいアディロンダックに。インフィニティは名残惜しいですが、アディロンもいいすね😆

BGMは、「KISSは目にして」と「シルエットロマンス」がオッサンには嬉しかった~

期待してたナップサックをGET。これはイイ!
温度表記の???にニヤケます😁

続きを読む
20

くまかず

2024.11.16

52回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

どてら。18:20in。今日は空いてる!

サウナ室に入った瞬間、「あ、こりゃ130℃近いな」と思ったらビンゴ。人少ないからね。

1セット目、下段で様子見。

2セット目、スタンダード?に8分。途中、中段から上段に移動。
ここまでロウリュタイミングに当たらず…

3セット目、中段でセルフロウリュ。ちょっとだけ室温下がったかな?でも、このセットの時、上段の人が吐く息が背中から送風😅されて妙なアチチ。

4セット目、上段で「あぁ、砂時計あと少しで落ちきるな…誰かロウリュしてくれるだろう」と思ってたら、アレアレ?砂時計の砂が落ちきる直前にみんな出てっちゃった。まぁ、結局セルフロウリュ。ロウリュした後、上段に戻るのせわしいんだよなぁ…
でも、上段のロウリュはやっぱりいいねぇ、激アツ!

そして、何と!
脱衣場のインフィニティが明日からアディロンダックに変わるらしい!

個人的にはインフィニティ残して白チェアを変えてもらいたいけど😆

続きを読む
20

くまかず

2024.11.12

44回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

ちょっとだけ仕事が早く上がれたので。
と言っても18:45IN。

なんだか空いてたけど、空いてたからか、
サ室は110℃で絶好調😆

ほぼソロでガッツリ蒸されました。

脱衣場で、テンション爆上がりでドタドタ走り回る5歳児がいましたが、まぁ、それも気にならないくらい気持ちよくととのえましたよ。

いまさらながら。ここはのあつ湯はかなり好き。

続きを読む
23

くまかず

2024.11.10

51回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

日曜てら。18:00IN。
でもやっぱり翌朝投稿😑

何か微妙な日だった。

1セット目、中段。
あれ?そんなに熱くないかも?116℃くらい。
セルフロウリュしてもアチアチではなかったかな。

2セット目、上段。
束の間、ソロ。中段にいた人がロウリュしてくれて、いい感じにアチアチ。120℃でした。

3セット目。
1ターン目。 上段で6分くらいしたら後から入ってきた方が気がついてサ室のタオルマット交換しようと一旦退室された(自分も次のセットの時、交換しようと思ってましたが)ようで、何となくバタバタするの嫌だなと思って、その方が戻られる前に退室。
水風呂で締めた後、蒸し足りないと思いサ室に出戻り、再度、上段。
2ターン目。水通し効果か、それでもイマイチな感じで…もういいかな、と思って水風呂入ったらやっぱり蒸し足りない!ってことで再びサ室に、中段。
3ターン目。ロウリュのタイミングだったんでざっとかけて、ようやく満足?てことでロウリュ後1分ほどしてから退室。

この後がまたイマイチでした。
インフィニティで気持ちよくなりかけたところで、ガシャン!!誰かが扇風機倒したみたい、あ~ぁ。

もう1セットいけなくもなかったけど、着替えでバタつきそうなんでパス。

むぅ、こんな日もあるのね。

続きを読む
21

くまかず

2024.11.09

26回目の訪問

お泊まりラッコ。

寒くなってきましたね、
草津やサ室から出てきた人の湯気で露天がいい感じ。

夜は、氷がけ→晩メシ→休憩→静寂‪✕‬3→氷がけ

朝は、久しぶりに…いや、初めてか?
暁3セット。
3セット目に猪木劇場(全体ブロワー)からの両面焼き大会。なんか楽しい😁

その後の外気浴がすごくフワッフワッした感じで、ととのった~😇

続きを読む
49

くまかず

2024.11.04

8回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日も天気が良いので、久しぶりに堀田湯さん。祝日どうかな…と思いきや、そんなに混んでなく、13:30IN。

1セット目、様子見で…ていうか上段はいっぱいで下段しか空いてなく。あれ、こんなにマイルドだったか?

2セット目、スタッフさんのロウリュ。ここはスタッフさんによってやり方色々なんだな。1杯目はゆっくり、2杯目はバシャがけで一気に上げてきました、良き。

3セット目、上段にてオートロウリュ!時間ちょい過ぎてからの、バッシャー!やや時間差で、激アツ蒸気が回ってきました。ガツンときて余韻もヒリヒリ~

そして、やはりここの外気浴はいいねぇ。期待した通りの風と空模様。気持ちいい!😆

さて、もう1セットいこうかと思ったら、自分の堀田湯歴代めちゃくちゃ人が居たのでやめときました。何?なんかイベントでもあんの?くらいの混みっぷり。

今日はちょうど谷間に当たったみたいでラッキーでした。

続きを読む
31

くまかず

2024.11.03

1回目の訪問

いつか行ってみたいと思いつつ、お値段以上、いや、お値段異常😅にビビってましたが、突然行けることに。

サ室は90℃ちょいで高温ではないし、どちらかというと?カラカラ。照明も明るめ。正直物足りないかなぁ、と思ってたけどのんびりたっぷり時間かけて、ロウリュも上手に挟んだら、心地良かったです。

18時のスタッフさんのロウリュの時は、かけ方が上手くて、かなりの熱さを体感。日本茶の香りも良き!

漢方蒸し風呂(スチームサウナ)は有明の泉天空と同じくハイスツールがあって、かなりの湿度と温度。これはコレで好きなタイプ。

そして言わずもがなの外気浴エリア。
空が広い!風が気持ち良い!
あつ湯(温泉)が熱い!
さすが、ここの売りですね😊

続きを読む
23