2022.09.15 登録
[ 青森県 ]
みなさん、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
実は12月23日から1日までコロナの濃厚接触者で自宅待機を余儀なくされ、最高のサ活が出来ずに年を越してしまいました笑
かなり悶々とした状態で辛かったの一言です
2023年1発目のサ活は桂木温泉で!久しぶりなのでやっぱりロウリュを体感したいなと思い訪問!久しぶりだからか、サ室の温度計が90度を指してましたが、体感はそれ以上に感じ汗の量がハンパない!限界突破した後の水風呂でリラックス!素晴らしい、ストレス解消!整いました!今日は2セットで終了し、明日の鰐カムで長めに最低でも3セット堪能する予定です笑
[ 青森県 ]
月に1回は来ないといけない我がマイホーム福家!青森市内は吹雪いてるのに平川市は全然!むしろ日が出てるくらい!サウナチャンス発動です!
いつも通り身を清めて、10分-1分-10分の3セットで長めにじっくりと!外気浴も風がなく最高です!
久しぶりのサ活ということもあり、全身にあまみが出るくらい整いました!
[ 青森県 ]
何となく静かにゆっくりとサ活したい気分だった為、午前の早い段階で自宅の雪かきを済ませ、午後イチで訪問!
コロナが減らない現状考えるとここが1番感染対策出来るんじゃないかと思ってます。
サ室の面積がめちゃくちゃでかい!コロナ禍においてこれはでかいです!
本日は、10分-1分-10分の4セット!雪かき後ということもあり体の芯まで温まりました!
サウナイキタイ最高です!
[ 青森県 ]
気温も1桁台が続いてきたので、ゆったらでの露店水風呂と外気浴がしたくなり訪問!
サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分、外サウナ3セットと中サウナ1セットでじっくりと!
やっぱり湯ったらのロウリュは最高です!
露天水風呂はまだ少しぬるいかなって感じですね!入ってて居心地がいい!その後の外気浴も天気がいい分気持ちよく出来ました!
初めて日中に湯ったらへ行きましたが、結構混雑してるので、案外夜行く方が落ち着いてて良いかもしれないです
[ 青森県 ]
久しぶりの訪問!
サ室内の温度が100度超え!ここ最近は最高でも90度くらいだったので、かなりの発汗でした!8分-1分-10分の3セットでしっかり堪能しました!水風呂はもちろんぬるい方ではなく冷たい方で!温度差がかなりあるので整いやすいです笑
[ 青森県 ]
約4ヶ月ぶりの訪問!hashigonotakahashiさんからお聞きして、4か月前に訪れた時の衝撃が忘れられず再訪問!改めて動線が素晴らしいのと、マナーが徹底されている所に感激します!8分-1分-10分の4セット堪能!そして全部のセットでオートロウリュが発動し、かなり整いました笑
青森市からだと若干距離があるので、片道1時間弱で行けるならもっとリピートするんですが😭
ちなみに、今日まで仕事が3連休で〆に十和田温泉は中々いいもんです!サウナチャンス最高!笑
[ 青森県 ]
今月2回目のマイホーム!
平日の昼間の訪問なのに、それなりに混んでいました。最近疲れが取れにくいので、8分-1分-10分の4セットに〆のミストサウナでじっくと!雨が降っていなければシチュエーションも最高でした。
[ 青森県 ]
いい風呂の日にサ活しない訳にはいかないだろうということでサフレでもある親友3人で急遽極楽湯へ!土曜日の夜ということもあり、かなりの混雑!密を防ぐということもあり6分-1分-5分の軽めで切り上げ、炭酸泉で日頃の疲労をじっくり解消!人生初パーマかけた後の初サ活にもなりました!笑
[ 青森県 ]
明日人生初のパーマをかけるので最後の記念にサ活をしない訳にはいかないと思い急遽仕事終わりに自宅から最寄りのこちらに訪問!
あまり混雑しておらず、8分-1分-8分の3セット!サ室のTVでワールドカップの特集をしており、野球にしか興味が無い私ですがついつい見はいってしまいました笑
やっぱりスポーツが持つ力って改めて凄いなとサ活をしながら思ったひと時でした!
人生初パーマが楽しみです!
[ 青森県 ]
コロナが最近また増え続けているので、新規開拓がてら他の銭湯よりは混んでないんじゃないかと予想して初訪問!昼時ということもあり大分空いてました!
まず、浴場に入る際に扉のオートロックを解除しなきゃいけないという超最新システムを通過し浴場へ!オープンしてからそこまでの年数が経過していないな為か、今まで1番清潔感溢れる空間でした!
身を清め、いざサ室へ!軽く10人以上は一気入れる空間で温度計は92度前後でしたが広い分じっくり蒸された感じでした!水風呂はちょうどいい感じ!注目の外気浴ですが、壁と壁の間ギリギリなんとか岩木山を見ながらの休憩!天気にも恵まれかなり良かったです!
フィットネスジム併設ということもあり都会のサウナへ来た感じが半端なかったです!笑
[ 青森県 ]
2週間ぶりのマイホーム!サウナ8分、水風呂1分、外気浴10分の4セット!じっくり堪能出来ました!〆のミストサウナも最高です!平日とはいえ、夕方頃になると混んでくるあたり福家さんの人気ぶりが伺えます!
[ 青森県 ]
今回が初訪問!脱衣所の窓から見える外気浴スポットが整備されてることに感動し、ワクワクが止まらない状態で浴場へ!身を清めて、軽く湯に浸かったあといざサ室へ!3段式の新しめの材質で清潔感が出ている感じでした!温度は約90度で、汗が出るスピードもそれなりに早い!水風呂は温度や深さも丁度良かったです!そして外気浴スポットへ!ベンチに腰掛け程よい風を受けながら黄昏ました!笑その流れで2階のヒバ風呂へ行ってみると、10人くらいが大の字で寝転べるスペース発見!これにも更にワクワクが止まらず、そのまま大の字で休憩!この流れで結果4セット堪能!外気浴のあとに、ヒバ風呂の横で大の字で休憩できるという新感覚が堪らなかったです!冬期間に行くともっと気持ちよさそうなので1ヶ月後くらいにまた行きたいですね!
[ 青森県 ]
今月初訪問!親友と外サウナ2セットの中サウナ1セット、水風呂1分、外気浴10分でキマってきました!露天の水風呂はまだぬるいかなって感じなのであと1ヶ月くらいすればキンキンに冷えてくるかなと思うので待ち遠しいです!相変わらずセルフロウリュ最高です!
[ 青森県 ]
なんやかんやで初訪問!
hashigonotakahashiさんやストロングさんがサ活しているのを見て気になっていました!
昔ながらの大浴場で体を清めて、いざサ室へ!ロッキーサウナで5分に1回のオートロウリュと聞いていたので楽しみに2段目に座ってると、開始して1分経たないうちにオートロウリュ発動!
そこからの発汗がいつもより止まらない!1セット目は6分で限界に到達!水風呂はぬる過ぎず冷た過ぎずちょうどいい感じでした!休憩スポットが無いですが、平日の昼間ということもあり洗面台の奥の人がいないところで休憩!結果4セット堪能!ここ最近で1番整ったかなと、そして2セット目終了後くらいからあまみが全身に発動!久しぶりに整いの最上級頂きました!また訪問します!
[ 青森県 ]
仕事終わりに久しぶりの訪問!
自宅から徒歩圏内にある1番近い場所となります!たまには優しい感じのサ活も悪くはありません!
それなりに混雑してたこともあり、8分、1分、寝転びチェアで10分休憩の2セット!
サ室は面積が小さい分設定温度より高く感じ、水風呂は横になれるというのが最大の魅力です!
ただ、風呂上がりのコーヒー牛乳が堪能できないのが個人的に1番残念!笑
[ 青森県 ]
今日は近場でのサ活!
極楽湯さんは、自宅から二番目に近く車で10分もあれば着いちゃう場所です。
今日はあいにくの雨ということでサ活もですが、炭酸泉を大いに堪能することが出来ました!
サウナ8分、水風呂1分、炭酸泉室内で休憩10分3セット!サ室の最上段で思いきり蒸しました!👍
[ 青森県 ]
忙しかった10月の締めにマイホームの福家へ!その前にサフレでもある幼なじみと紅葉狩りへ!その流れで、幼なじみ初の福家へ!
高温サウナ6分2セットのミストサウナ6分1セットの合計3セット!どちらも整い幼なじみはリピート確定とのことでさすが福家さんといったところです!
[ 青森県 ]
久しぶりに花の湯さんへサ活!約半年ぶりの訪問でワクワクでした。
こちらの魅力は個人的に動線が素晴らしい所と水風呂がややぬるめなところですね!ゆっくりと堪能したい時にはピッタリの場所です
今日はサウナ10分、水風呂3分、外気浴10分の4セット堪能!充実した休日になります!
ここから車で約10~15分ほどで鰐カムに着きますが敢えてこちらを選んでこれはこれで正解です笑
[ 青森県 ]
職場でhashigonotakahashiさん紹介で、ストロングさんと初対面!3人でサ活の話をしてた中で湯ったらの話題になり行きたい衝動かられ仕事終わりに訪問!
ロウリュの外サウナ⇒室内水風呂⇒屋外で大の字での休憩の流れがたまりません!
外サウナ8~10分、水風呂1分、外気浴10分の3セット!堪能することができ、わや整いました!
湯ったらさんは市内だとダントツですね!最高です!
[ 青森県 ]
約1ヶ月ぶりのホーム!
相変わらずサ室に入った瞬間の熱気が堪らない!これが好きなんです!
今日はあいにくの雨で外気浴が上手く出来ませんでしたが、約1週間ぶりのサ活ということもあり整いました!
さすが福家さんです!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。