クマッチ

2022.10.03

1回目の訪問

サウナ飯

【施設名】松本湯
【回 数】初訪問
 

【滞 在】16:00〜18:00
 

【天 候】外気温24℃、やや涼しい秋晴れ。

 
【本日のセットメニュー】
先ず 
シャワータイム1st 、湯通し 1分


サウナ8〜10 分    

水風呂 1分    ✖️4セット 

休憩10分 

➕ 

〆の バスタイム(電気、座ジェット)熱湯

シャワータイム2nd 

★施設体感情報★ 

【システム】

下駄箱横に精算機があるがカード決済等はフロントにて承っている。サウナ込みで料金は1,000円(バスタオル付き)フェイスタオルは+50円。
又、サウナ利用者はフロントでリストバンド(番号記載あり)を巻いてもらってから入室。下駄箱の鍵はフロントに預けて帰りにリストバンドを切ってもらう時に返却されるシステム。ロッカーはデポジットで100円を入れるシステムでドライヤーは3分20円がかかる。
 毎回120円用意しておくと便利!

【備品置き場】


浴場入ってすぐにたくさんの荷物が置ける棚があり。サ室横にサウナハットを壁に掛けれるスペースあり。マットはビート板の用意があり(残り枚数でサ室の混雑状況が判断出来ます)

【お風呂】

カランが横並びに多数スペースあり。
シャンプー&リンス、ボディソープは備え付けあり。シャワーは手動と固定式が半分ずつでワンプッシュ15秒程。
浴槽は43℃の熱湯とか泡風呂(27.5℃)強力なジェット風呂に激震が走る程超強力な電気風呂がありこれはクセになりそう!
【サウナ】

温度計98℃。サ室に入ってすぐ左手の壁に温度計と時計が掛かっている。L字型の3段スタジアム型でサ室入って右側に座れば時計は見やすい!
又お洒落なジャズ調の音楽がかかっておりオートロウリュウが20分に一度あり、自分は最上段で4回共しっかりと熱を感じられた!

【水風呂】 

深さ150㎝の水風呂は16.5℃と最高に気持ち良く水質も柔らかく感じた!

【休憩】

 脱衣所横に椅子4席。
浴室入ってすぐに2名掛けベンチ。

風スペース(畳に4人程座れるスペース)
浴室奥に青い椅子2席。
色々と試したが風スペースの奥が最高で松本湯に来ている実感が湧きつつ極上にととのえた!
また脱衣所横も心地良かったです! 

【給 水】 

脱衣所に自動販売機があり。
【持参必要備品】
ナイロンタオル、フェイスタオル、歯磨きセット。

【今日の一言】

サウナはもちろんお風呂も種類がたくさんあり特に電気風呂は強度がすごくハマりました!
混んでたが自分なりの楽しみを見つけられた!

クマッチさんの松本湯のサ活写真

バーミヤン 東中野店

海老イカホタテの油淋鷄ソース定食

バーミヤンにてサ飯! 安定的な味わいでサウナ後には餃子含め中華の味付けが合うと思いました!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!