k_shimo

2022.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

遠出しようと息巻いて、美唄まで。
札幌から車で1.5hほど。
昼食は道中、幌向の名店・久慈咖喱で済ませます。

まずはヌメりのある温泉で湯通し。
ピパノンノン、いい湯だな。サウナ室へ。

サウナ室はMAX16人ほど、90℃弱。
敷きタオル使い放題。
12.5℃の水風呂が効きます。
上り湯、シャワーとの位置関係も抜群。
外気浴のロケーションがまた良し。
空知の空は広かった。

1セットで、私のボキャブラリーで言うところの脳溶けに(世間で言う、ととのう)。
計3セット。あまりにいいので、最後のサウナは12分行っちゃいました。

まさかの10月の真夏日を経て、北海道はようやく外気浴が辛くなる季節。
言い換えれば、サウナ室でいつも以上にじっくり耐えられる魅力的な季節に。
皆さま、これからの季節は最終セット後の湯締めをお忘れなく。
サウナは体が資本ですから。

今後、国道12号を走らせながら、メープルロッジか、ゆ〜りん館か、ギリギリまで迷うことになりそうです。

k_shimoさんの青の洞窟温泉 ピパの湯 ゆ〜りん館のサ活写真

久慈咖喱

マトンと香草のコルマカレー

9、10月の限定メニュー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 12.5℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!