けいちろ

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

私は行きそこねましたが、息子が楽しんできたサウナ物産展で頂いてきたシールに、なに健さんがありました。調べてみたら「谷四から近いやん」ってことで、遊びにきました。

1セット目は高温サウナ。オートリウリュの水量も多めで、最上段はかなり熱い。いい感じに冷えた水風呂は深いのと広いのと2種類。外気浴スペースも充実しています。
2セット目はセルフロウリュと思って入りましたが…残念ながら休止中だったので、そのまま薬草サウナへ。ヴィヒタの香りが素晴らしく…低温で…サウナというよりはウィスキングルーム。長時間入るとたっぷり汗がかけます。蒸しきってないので、水風呂ではなく、弱冷水ジャクジーへ。これはこれで気持ちいい!
3セット目は高温サウナの奥のスペースへ。何で別れてるんだろう…と思ったら大型ストーブがあって100度超えの高温。最高に蒸し上がり、バッチリととのいました。

ハワイアンな館内着に着替えて、サ飯はカレー。
アメニティも充実で入館料が全部入りの1380円とはコスパ良すぎ。東大阪恐るべしです。

なに健カレー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,86℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃,23℃,15℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!