竹ひご先輩

2022.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩(内気浴):5分 × 4
以上の4セット行った後、2Fの休憩所で30分〜1時間ほど休憩(睡眠)
以上を4回繰り返しました。

一言:平日の真っ昼間に行ったので、サウナ室は多くて5、6人でした。休憩所の方が人が多かった印象があります。2Fの休憩室は数えてないですが、30人くらい横になれるソファとベッドの中間みたいな椅子があったと思います。近所の80℃、90℃のサウナならいつも15分ほど入りますが、まだまだ初心者なので、暑さで手足が痛く5分ほどで出ました。低温の水風呂は最高です。学生の身分なので最初は1,700円もするんだ...と思っていましたが、朝から1日中過ごせるので、僕からしてみれば某夢の国やU○Jと同じようなもんですね(笑)。充実度と比べれば妥当だと思います。

豚ロース生姜焼き定食

人気メニューと言われたのでオーダー。お肉がとても柔らかく、評判どおりの味でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!