Genki

2022.12.11

1回目の訪問

子供の頃から何度も行っていて、地元で家から1番近い銭湯。
サウナにハマってから行けていなかったので、今回初めてサウナに入る目的で行ってみた。

最高だった!!!

初めに言っておくと地元感がかなり強い上に、古い銭湯なのでとても綺麗な銭湯とは言えず、人を選ぶ部分はあるかも知れません。

それを踏まえた上でまず温泉が薪で焚かれていて温度がかなり高めになっており、これがサウナ前の下茹でに最適です。また、外気浴後の冷えた体で入ると温かさが芯まで染みます。

次にサウナ室ですが、かなり温度と湿度の高めなスチームサウナとなっていて、サウナ室自体の温度は80度行くか行かないかくらいかな?と思うのですが、湿度が死ぬほど高いので体感温度は95度くらいはあったように思います。
また、ロウリュのような蒸気が2-3分に1度くらいかなり長い時間噴射されるので温度と湿度は高い状態が維持されます。
ただ天井が少し高めになっていて、手を上にあげると上の方に熱が逃げているようだったのでもう少し天井が低ければ言うことなしです👌

水風呂は体感19-20度くらいで自分的に1番気持ちよく入れる温度でした。

最後に外気浴ですが、かつて打たせ湯があった狭い場所に椅子が1席置いてあるだけの簡単なものです。
それがととのうにはとても良い環境で、周りは壁に囲まれていて気持ちよく風が通り抜けていくし、良い意味で閉塞感がある上に露天への人の出入りはほとんどなしと、個人的には文句のつけようがありませんでした。

褒めちぎりすぎてサクラを疑われるかもですが、自分が昔から通ってる温泉というのも相まって個人的にはトップクラスに好きなサウナでした。
家から1番近いサウナが1番好きとは幸せ過ぎる…
前評判やイメージを気にせず行くのがサウナ開拓には必要なのだと知りました🙋‍♂️


サウナ×3
水風呂×3
外気浴×3

計3セット

Genkiさんの梅月温泉のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!