絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ブッチくん

2022.11.12

5回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5

アウフグースはマイルドでエンタメ寄り。キンキンの水風呂に冷やしガウンがありがたい。絶頂。

焼肉ライク 名古屋新幹線口店

オールスターセット

ワンベロシートのコスパは異常

続きを読む
20

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3


ふと思い立って旅行支援で宿泊。平日クーポン3000円で実質300円弱の宿泊はアツい。サウナは意外と空いておりマイペースでセルフロウリュし放題。これは毎週末通ってしまいそう。

歩いた距離 2km

ジムビームコークハイ&ライス

無料サービスが熱い

続きを読む
16

ブッチくん

2022.11.05

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5

遠征〆はやはりここ。しかし夕方〜夜は異常な混み方&サファリパークに閉口。セルフロウリュ試すことすらできずリベンジを誓って夜の街へ消えた。

二両半 鶴橋本店

メンマ入りラーメン

野菜多めが嬉しい

続きを読む
17

サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8

関西遠征の定宿といえばここ。内訳は夜5セット朝3セット。
ロウリュサービスは20時半以降3回体験したが、比較的マイルドな熱波でゆったり入っていられる。さすがに金曜の夜ということもあり、遅くとも開始5分前には入らないと好みのポジション確保は不可能か。
水風呂もバリエーション豊富で飽きずに楽しめる。個人的には25度の温め水風呂プールに全身で飛び込むのが好み。
総合的に再訪不可避。

歩いた距離 3km

焼肉ホルモン 空 鶴橋本店

タン、ハラミ、ロース

ハラミの柔らかさに乾杯

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃,13.7℃,17℃
17

ブッチくん

2022.11.03

4回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

チェックイン

歩いた距離 10km

続きを読む

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

日曜は朝から中央緑地でまったり1時間ウォーキング(歩いた距離はこれ)してからのスパ銭サウナ。湯の種類が多いため休憩中の過ごし方のバリエーションが多く何セット消化しても飽きない。湯上がり後は氷点下の三ツ矢サイダーのシャリシャリ感を味わってから山岡家で失った塩分を補給する至福。最高の休日。

歩いた距離 5km

ラーメン山岡家 四日市塩浜店

醤油ネギラーメン

麺固めノリマシ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ブッチくん

2022.10.29

3回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

11時INでドライサウナと森のサウナ2セットずつこなして90分で退出。完璧な動線のおかげで効率的に快感を味わえる。

続きを読む
22

ブッチくん

2022.10.26

2回目の訪問

歩いてサウナ

玉の湯

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

仕事を早引けして16時半IN。開店間も無くサ室の温度は130度強ではあったが、最上段の圧倒的熱感は健在。暮れていく空を見上げながらの外気浴も良し。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ブッチくん

2022.10.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

初めて6時台にinしたけど想像以上の混み具合にビックリ🫢秋の青空を見上げての外気浴の心地よさに朝からウトウト。湯上がりのコーヒーサービスまで付いて660円は高コスパ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ブッチくん

2022.10.16

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

リニューアル後初訪問。サウナ自体は変わってないけど、古くてゴワゴワだったタオルが新しくなってフカフカになったのは個人的にポイント高い。土日でも混んでないのもありがたく、新設のインフィニティチェアもいつでも触りたい放題の状況は良き。今後も変わらず不変のホーム。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22
玉の湯

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

何気に行ったことのなかった地元の名店に初訪問。16時過ぎと早めの入場だったこと、土曜で同志が多かったことが相まり、期待していたサウナ温度は最高138℃に留まったが、受付の老婦人、会社の更衣室かのようなシンプルなロッカーは昭和へのタイムスリップを誘う、さながらテーマパーク。再訪を固く誓って夜の街へ向かった。

スタンド ゑびす

ほうぼう刺身

サウナ後は水分とタンパク質摂取が捗る!

続きを読む

  • サウナ温度 138℃
  • 水風呂温度 19℃
22

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット

休憩長めに取ってロウリュサービス3セット消化。いつもながらここのロウリュは激アツすぎて、最後のセットは最上段に客がいなくなっていた。
搾り取られた水分と塩分は恒例の焼肉で補充していくスタイル。最高。

歩いた距離 3km

焼肉ホルモン 空 鶴橋本店

タン、ハラミ

ハラミの柔らかさは異常

続きを読む
16

ブッチくん

2022.10.09

3回目の訪問

サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

セット数は1泊2日の合計で、詳細は到着後3セット、夕飯後3セット、朝起きて2セット。
初めてカプセル宿泊したが、想像以上に快適。ロウリュイベント時間のドラクエ若手はもはや微笑ましく感じてエンタメの一つに昇華。あまりに心地よくサウナ内で寝てしまいそうになる。昇天。
カプセルルームにミネラルウォーターと耳栓がデフォルトで用意されてるのありがたし。

続きを読む
20

ブッチくん

2022.10.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

連休初日は朝からウォーキング後の朝風呂がルーティンになりつつ。セルフロウリュサウナがまさかの設備故障による休止だったため、高温サウナが大混雑。これには閉口。席が開くのをドア開けたまま待つ若手にベラベラ会話するベテランを見る様はさながらサファリパークか。それもまた一興。

続きを読む
18

ブッチくん

2022.10.01

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

昨日のサ活のおかげで爽快に早起きできたため、中央緑地でウォーキング(歩いた距離はこれ)。しかし、涼しくなってきたのでイマイチ汗かき足りず、満殿の湯へ。
開店直後の入店だったが、なかなかの人出で外気浴スペースで休むところがない状態なのは閉口。まあ値段と場所的にしかたないか。

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
16

ブッチくん

2022.09.30

3回目の訪問

サウナ飯

天然温泉ジャブ

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

ずっと来たかった貸し切りテントサウナ。
低温電気ストーブ×1、高温電気ストーブ×2、薪サウナ×2の5セットでガッツリ整えました。なにより完全貸切なのでマイペースでロウリュできるのが最高!アロマも使い放題だし、何より熱波に耐えるための声も出し放題!これで2時間1980円はありえないでしょ。リピ確定です。

終了後は駅前へ出て金宮ハイボールで水分補給。

スタンド ゑびす

さんまなめろう

新サンマをなめろうでいただけるのはここだけ!

続きを読む
22

ブッチくん

2022.09.25

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

遠征の〆は強烈な熱波を求めて鶴橋へ。5セット中3回はロウリュサービス。本日のアロマはアップル。アイスロウリュの圧倒的熱感にはたまらずキンキンの水風呂にガッツリ浸かる。
近日中にセルフロウリュサウナもできるようなので、またちょくちょく遠征せざるを得ない。

ホルモン マルフク 本店

ホルモン

ホルモンレバーチャンジャ大瓶で970円はコスパ良すぎ

続きを読む
18

ブッチくん

2022.09.24

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

遠征1日目はホテルチェックインからの地域クーポンでルーマプラザ!
入店してすぐ1回目のロウリュサービスの時間だったため、サウナ内の密度やばすぎ。普通の床にまで座るのはどうなのか?ロウリュ後は一気に人が減り快適に過ごせたのでまあ良し。
ロッキーサウナ3セットの後は塩サウナで〆て夜の街へ。おばんざいをアテにのむビールは最高!

すいば 四条河原町店

秋やさいのきんびら

さつまいも!

続きを読む
16

ブッチくん

2022.09.23

3回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット

連休初日は夕方からじっくりと。設備は古いですが、客も少なめで広々としたサウナ室、露天スペースでゆっくりとくつろげました。

なお、サ活とは関係ないですが、10月からのリニューアルで館内着が別料金となるよう。残念。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
7

ブッチくん

2022.09.19

2回目の訪問

天然温泉ジャブ

[ 三重県 ]

連休〆は10分 × 4セット。
サウナも水風呂も刺激感には欠けるものの、休日にしては空いておりゆっくり過ごせて良かった。
接近中の台風による雨風を受けながらの外気浴が心地良くGOODでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
23