泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ
カプセルホテル - 東京都 品川区
カプセルホテル - 東京都 品川区
サウナ:10分 × 10(昼4,夜3,朝3)
遠征2日目はいつもの聖地巡礼からスタート。8時過ぎに到着すると早くも行列のため、日傘をさしながらロング缶をグビリして待ち、総帥の御尊顔を拝見して至高の一杯を喰らう。ごっそさんでした。
満喫で休憩後向かった2日目のお宿は品川サウナ。15時の宿泊受付開始と同時にチェックインし、とりあえず4セット(zen1,kuu3)消化。土曜午後ということもあり館内はサ室水風呂休憩スペースのすべてが大混雑のカオス状態。その後の外出時に入場待ちの行列ができていたが、正直もうちょい最大入場人員を制限したほうがいいのでは?
さて、外出の目的の国立参戦は特に語ることなくすべてが、、、な結果に終わる。酷すぎて前半で席を立ちホープ軒のラーメン食えたのでよかったまである。早めに帰ってきたのでゆっくり夜の3セット(kuu3)をこなし、カプセルで快眠後朝も1セット1時間ペース(kuu2,zen1という贅沢に時間を使ってチェックアウト。
今回宿泊で初利用したが、他のカプセルサウナと比較して1番の優位性は、コンパクトな館内を活かした動線か。特にカプセルから浴場までは階段でワンフロア登るだけ、かつ移動距離も短いのでその気になればカプセルからサ室まで1分もあれば到達可能。何ならセット間の休憩でカプセルまで戻ってもそんなに苦にならず。
サ室、水風呂、休憩スペースのレベルの高さはもちろん、エンタメ寄りのアウフグースも豊富に開催されており、前述の混雑を踏まえると宿泊でゆっくり楽しむのがベストの施設と評価。東上時宿泊地の選択肢としてかなり上位にランクイン。
そして帰途へ。明日はどうするか?新幹線で考えよう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら