ブッチくん

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ:15分 × 6

今週は代表マッチウィークのため地元でまったり。ゆっくり起きてから、快活で朝食がてら名作政治マンガを鑑賞。今の時代でも通用する内容と読み応えに改めて唸る。弘兼は神。

頭をクリアにして向かった先はGW以来の阿下喜ベース。サウナラウンジ込みで1350円(会員)を払って昼過ぎにin。浴場で体を洗い、ウキウキ気分でサウナラウンジへ向かうと、かなりの人入り。どのサウナもほぼほぼ満員で席取りに一苦労。

結局5時間滞在して6セットとかなりゆったり過ごす。感想は以下のとおり。

・サウナ
どのサウナも基本温度低め。ロウリュしてようやく普通の熱さ感が得られる感じ。いつもは10分程度入るが、ここだと15分でも余裕で過ごせる。

・水風呂
前回酷評したが、スペックはもちろん変わらず。浴槽小さく同時に2〜3人しか入れないため、アウフグースイベント後は渋滞ができる。補給の水が出っ放しになっていたため、水の循環面は改善されたか。

・休憩スペース
相変わらず神。外気浴とラウンジとシームレスに移動可能なため気分で選択できるのがGOOD。なにより3種のドリンクとドライフルーツ、ナッツが取り放題なのは最高すぎる。

・アウフグース
14時と17時両方参加。それぞれ1回3セットで10〜15分くらいかかることと、確実に席を確保するために5分前くらいから入室が必要なため、20〜30分くらいサ室に滞在することとなるが、上記の通りもともと低温のため余裕でフル完走。内容としてもオーソドックスでまあ満足できるもの。個人的には17時の回で使われたペパーミントの香りが好き。

まとめとして、男女共用で来れるシャレオツ系施設のため、客層はサウナビギナーのカップルやドラクエ系がほとんど。サ室内や休憩スペースでも会話多めのため、気になる人は避けた方が無難。ワイあんま気にしない方だが、さすがにアウフグースイベント中の会話は注意してほしかった。値段や場所的にもビギナーにサウナの良さを広める施設として割り切るしかないか。今後の進化に期待して筆を置く。またクルゾ。

ブッチくんさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真
ブッチくんさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真
ブッチくんさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真
ブッチくんさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真
ブッチくんさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真
ブッチくんさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真
ブッチくんさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真
ブッチくんさんのおふろcafé あげき温泉のサ活写真
0
149

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!