2022.09.11 登録
男
[ 大阪府 ]
ここ最近の変化だけでも、
・ミラブルの台数増加
・セルフロウリュサウナの新設
・水風呂の改修
・サウナマットの新調
などなど改善の動きはあっぱれというしかない。
あとは
男子トイレのきたなさと
脱衣所のマットびちょぬれ度
が改善したら言うことなしです。
もはや利用者のモラルの部分も大きいですが。
いつもありがとうございます。
[ 沖縄県 ]
沖縄出張前乗りで龍神の湯へ。
かつてサウナシュラン1位を獲得した
施設と聞いていたため、訪ねてみた。
サウナはサウナストーブとボナサウナの二刀流。下段はかなりマイルドな温度で、上段は良い感じに温まれる。あとサ室が木の香りに包まれていて、いい。
水風呂は17℃と書いていたが、それなりに水深もあるからか、かなり冷たく感じた。
なんと言ってもこの施設の魅力は、外気浴ではないだろうか。沖縄の海が一望でき、海風に包まれながの外気浴は格別。
サウナシュラン1位かどうかはさておいて、
価格も良心的で良い施設でした。
歩いた距離 5km
男
[ 大阪府 ]
久々の大東洋。
なんかイベントやってて人多し。
あくまで個人的所感だが、ユートピア白玉温泉や、なにわの湯などの優良銭湯が多くある中で、2千円以上支払って入る意味を感じられなくなっている。
悪くはないのだが、銭湯サウナで良くない?
というのが最近感じてること。
気を悪くした人がいればごめんなさい。
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
サウナシュランにランクインしていたので
偵察がてら行ってみた。
あくまで個人主観ではあるが、
コストパフォーマンスは良くないと感じた。
全体的にコンセプトが統一されていて素敵な空間であり、サウナと水風呂も大きな不満はない。
ただ1.5時間の滞在で2500円は・・という感じ。
他の銭湯サウナ行く方が
よっぽど満足度高いかもなと思ってしまった。
気を悪くした人がいればごめんなさい。
歩いた距離 2km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。